沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

エンマゴチのまつ毛!

2017-04-12 | アドバンス
今日は奥武島3本勝負。
海が時化てるので、穏やかなところにて。
アドバンスコースの開催ですよ。

まずはクチナガイシヨウジ。
変な魚ですな。

ピグミーシードラゴン。
糸屑のような魚なのだ。

カモハラギンポ。
穴ぼこが好きだね~。

ヒトデヤドリエビ。
目がイガイガって。

コナユキツバメウオがいっぱい。
シーズン終盤ってこともあって集結しております。

ゴシキエビ。
相変わらず巨大なのだ。

カンザシヤドカリ。
バックブルーがいいよね。

ハマクマノミ。

エンマゴチ。
砂地でまったり。

よく見れば、まつ毛が超ゴージャス。

カクレエビの仲間。
卵いっぱいなのだ。

ダンダラトラギス。
にらめっこしたら負けそうかも。

元・植付サンゴとゲスト。
透明度抜群なり。

元気モリモリなサンゴの群生。

お決まりのテングカワハギ。
フワフワとよく動くよね~。

ガンガゼエビ。
ペアでひっそりと。

アオフチキセワタ。
ブルーのラインが魅力的。

ベローンとミナミウシノシタ。
バレバレってば。

クロモドーリス・プレキオーサ。
ややこしい名前ですがウミウシですよ。

ハナキンチャクフグの幼魚。
目がでっかいよね~。

セグロヘビギンポかな。

モンハナシャコ。
カラフル、そして瞬発力が半端じゃない。

シカクイソカイカムリ。
ガシっと掴んで。

ダンダラダテハゼ。
ダテハゼにしては貫録あるよね。

最後は突き抜けた透明度を。
ここ最近の奥武島はクリアだな~。


これにてオシマイ。
明日はケラマへ!
晴れてほしいな~。

ピカピカチュー!

2017-04-10 | ファンダイビング
今日はハジメマシテでご来店のお客様。
いっぱい潜ってるベテランダイバーとマンツーマンなり。

まずはどーんと深場へ。
ヒレナガネジリンボウ。
水温が上がらないので低空飛行だな。

こっちはヤノダテハゼ。
尾鰭が超キレイなのだ。

そしてピカチューことウデフリツノザヤウミウシ。
意外とゲストが初見なので、食いつきいいのだ。
が・・・、まさかのストロボ不調とは。

テングカワハギのペア。
大きな個体でしたね~。

レモンウミウシ。
コリコリしてそう?

モンコウミウシことゴマフリイロウミウシ。
ちょっとメルヘンなカラーリングで。

カメノコフシエラガイ。
活発に動くのだ。

ミヤケテグリ。
深度下では地味キャラなんですが。

チギレフシエラガイ。
新品の消しゴムサイズの大きなやつでしたね。

こっちはその白バージョン。
なんとなく黄色よりも白色をよく見るような気が。

トルンナ・ダニエラエ。
個人的に好みのウミウシ。

そしてピカチューリベンジ。
今度はばっちり撮れましたかな~。

スミゾメミノウミウシ。
この擬態、相当レベルが高いっす。

ノーマルなクマノミ。
真っ白なイソギンチャク。
何故に水温23度で白化しちゃうのか・・・。

ホソカマスがいっぱい。
壮観な眺めなのだ。

オドリハゼ。
とっても、とってもシャイなんだよね~。

ツバメウオに囲まれるゲスト。
ゲスト自信もツバメウオを飼育してるそうな。

青の洞窟とツバメウオ。
ピーク時の混みっぷりを「100」としたら、
今日は「5」ぐらいと、びっくりなくらいに空いてましたね~。

もじゃもじゃのミナミクモガニ。

卵。
もう目が見えちゃうよ。

その主のロクセンスズメダイ。
たまにオヤビッチャも混じっていたり・・・。


これにてオシマイ。
ビーチ3本はなかなかのエクササイズでしたね~。
またのお越しお待ちしております。

コブシメとウミガメ!

2017-04-09 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間へ。
なんか雨が降ってくる予報になってましたが、
終日カキーンと晴れたいいお天気になりましたね。
昨日に引き続き、ライセンス取得コースの開催なり。

まずはゲストを一枚。
綺麗な海だと
ちょっとダイビングが上達したような気がしたり。

モンツキカエルウオ。
鼻毛ボーン。

本日の船写真。
デッキの上まで見えちゃうくらい。

アカククリ。
ツバメ魚ではないんだな~。

ゾウゲイロウミウシ。
ダイナミックな構図で。

コブシメがフワフワと。

もうちょいで太陽と重ねられたのに~。

黄色のハダカハオコゼ。
ちょっと目立ちすぎじゃないですか。

キンギョハナダイ。
オレンジがメスで左上の紫色がオスなのだ。
まさにハーレム。

シボリイロウミウシかな。

うっかりアオウミガメとゲスト。
こんなに至近距離で見られるなんてラッキーだね。

2本目もウミガメからスタート。
って、見えますか~。

ハナビラクマノミとハマクマノミ。

ハナゴイがいっぱい。
パープル、パープル。

コブシメの卵。
ん~、ハッチアウトにはまだまだだな~。

キイロウミウシ。
フリフリがいいよね~。

キンチャクガニ。
ボンボンフリフリ。

最後はゲストを一枚。
随分と泳げるようになりましたね~。


これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。

透明度抜群の奥武島!

2017-04-08 | ダイビングライセンス取得
今日は地元ゲストとマンツーマンで
ライセンス取得コースの開催なり。

いつもの奥武島。
青空が清々しいのだ。

そして水中も透明度抜群。
こんな光景が見られるのももう少しだよね~。

本日のゲスト。
ドキドキだった耳抜きも意外とスムーズにできましたね。

ピグミーシードラゴン。
イトクズみたいですが、ちゃんと生きております。

ムカデミノウミウシ。
ん~、今年はウミウシ的には不作だったかも。

シマキンチャクフグ。
カメラ目線なのだ。

モンハナシャコ。
戦闘態勢ですか。

キリンミノ。
サワルトキケンだね。

本日のゲスト、パート2。
こんなにクリアな海の奥武島って。

ネッタイミノカサゴ。
こちらもキケン生物なのだ。

ハマクマノミ。
もういなくなってしまったかと思ったけど、
ちゃんと戻ってくるんですね~。

ちなみに外は真夏の陽気ですが、
海の中はまだまだ冬だったり。

シカクイソカイカムリ。
ちょい久々の出会い。

クマノミ。
元祖ってね。

イソギンチャクモエビ。
プリッとな。

最後も奥武島の水中風景を。
ほんと、この岩の全体像が見えるのは驚きだね。


これにてオシマイ。
明日はケラマへ。

そして・・・、今晩は宜野湾の日本一早い花火大会だな!

サンゴ保全活動へ!

2017-04-03 | サンゴ保全活動
今日はサンゴ保全活動で。
天気はいいいけど、海のほうはちょっと時化気味。
ということで、チービシで潜ってきましたよ。

何気に初めて乗るボート。
ちょっとドキドキしちゃいますね。

最初に見つけたレイシガイ。

こんなサンゴについてましたよ。
画面中央の枝の付け根にくっついておりました。

浅場のサンゴ。
ぱっと見はキレイ。

透明度も抜群。
ブルーがキレイでしたね~。

ちょっと気になる大きなサンゴ。
こういったマッシブなサンゴはレイシガイに強いかも。
というよりも、好みの味ではないんでしょうか。

目を凝らして探しているとウミウシも。
サキシマミノウミウシだね。

本日の船写真。
太陽カキーンって。

そして本日の成果。
久々に100個オーバーのレイシガイを確保しましたよ。

4名のガイドでこの成果。
お疲れ様でした~。


これにてオシマイ。
ん~、4月前半、暇なんですよね~。