沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

ギラギラしてるヘビギンポ!

2017-04-17 | ファンダイビング
今日はリピーターゲストとまったり恩納村方面ボート。
山田、真栄田岬、山田なり。

バックロールエントリーでまさかのプチパニック。
ブランクダイバーは要注意ですな。
でも、すぐさま復活。

カクレクマノミでも見て落ち着きましょうか~。

ヨスジフエダイに囲まれて。
すっかり落ち着きましたね~。

名物のトウアカクマノミ。
ちっちゃいのが可愛いのだ。

アカホシカニダマシ。
足が3対、ゆえにカニダマシってね。

こちらはアカホシカクレエビ。
ムシャムシャとお食事中。

ゲストと漁礁。
ストリームラインもばっちりだね。

ヨスジフエダイの群れ。
なかなかの見応え。

セジロクマノミ。
ビシッと白線一本。

トウモンウミコチョウ。
最大クラスになるウミコチョウなのだ。

2本目はこの群れから。
ツバメウオだね。

ギラギラしてるヘビギンポ。
婚姻色がギンギン出てますね~。
興奮しすぎ?

青の洞窟とゲスト。

サンゴカサゴ。
丸顔が可愛いのだ。

シロウサギウミウシ。
こーゆーの増えてきたね。

センテンイロウミウシ。
ピンク色ってね。

ゾウゲイロウミウシ。
こちらは只今、大量発生中。

グルクマの群れ。
今年もすごい群れになってますね。

ラストは山田でクールダウン。
実際に間近で見るとこんな感じ。
チンアナゴなり。

ネッタイミノカサゴ。
バサッと。

植付サンゴと魚影。
こんなに魚がいっぱい居つくとはね~。

スジテコシオリエビ。
腕長し。

レモンウミウシ。
目立つよね~。

最後はミナミクモガニ。
もじゃっとね。


これにてオシマイ。
意外と太陽が出てくれた一日でした~。

明日はケラマへ。
土砂降り覚悟だけど、うっかり晴れてほしいね~。

コブシメの産卵シーン!

2017-04-16 | ファンダイビング
今日はリピーターゲストとマンツーマンで慶良間へ。
海のほうはとっても穏やか。
でも曇り空でちょい肌寒いのだ。

まずはゲストを。
透明度は抜群だね。

黄色のハダカハオコゼ。
定位置キープってね。

ハタンポいっぱい。
キラキラしております。

サクッと見つけたキンチャクガニ。
アップで見ると、眉毛が気になるね~。

ガイコツホヤ。
スケスケ、肋骨。

イガグリウミウシ。
最近よく見かけるよね~。
ネジのようなツノが気になるね。

ちっちゃいカノコイセエビ。
早く大きくなれよ~。

アナモリチュウコシオリエビ。
こんなに積極的に前に出てくる子も珍しい。

オウカンウミウシ。
レアものだね。

モンツキカエルウオ。
鼻毛ボーン。

2本目はカメポイントへ。
サンゴもモリモリ。

コブシメ。
この時期の名物だね~。

そしてその卵。
なんと今日はその産卵シーンも動画にて。
最後に公開してますよ。

本日の船写真。
船の上までくっきりと。

ようやくですがカメ。
すっかりおまけのようになってますが。

カクレクマノミ。
チラッとね。
なんか寝不足みたいな目をしてるけど。

またもやタイマイ。
2枚のカメが見れましたよ~。

サザナミヤッコ。
何気に伊豆ダイバーには人気あるのだ。

3本目はドリフトで。
まずはカスミチョウチョウウオの群れ。

地形とゲスト。
ダイナミックなのだ。
でも・・・、緩すぎる流れ。

苦し紛れ!?マルトサカガザミ。
触覚のようなまつ毛が気になる~。

イソバナカクレエビ。
肉眼ではしょぼいけど、写真に撮ればなかなかキレイ。

近づいても、近づいても、
いつまでも追いつけないバラフエダイの群れ。

最後はグルクンに囲まれて。
のんびり、まったりなラストダイブでしたね~。


これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。

20170416サンドトライアングル・コブシメ産卵

海日和の日!

2017-04-15 | ファンダイビング
今日は急遽ご予約のゲストと真栄田岬へ。
こんな海日和の日は潜らないと~。

まずはワカウツボから。
鼻先の怪我がまたデンジャラス。

イガグリウミウシ。
コロコロっとな。

金運が上がりそうな黄色のヘラヤガラ。
なぜかここ真栄田岬ではよく見かけるよね~。

コモンウミウシ。
伸びております。

ゾウゲイロウミウシ。
普通種でそこらじゅうにいたりして。

あまり見かけないカラーリングのヒラムシ。
ポルカドットウミウシに擬態?

ミゾレウミウシ。
涼し気~。

マイチョコウミウシ。
名前がいいよね~。

シロウサギウミウシ。
天へ向かって・・・。

ハマクマノミ。
真っ白なフカフカのイソギンチャクに包まれて。
なぜかこの時期でも白化が多いよね~。

おっ、フィンキックも随分上達。

オニハタタテダイとロクセンスズメダイ。
今年はまた大量なのだ。

ニセアカホシカクレエビ。
こんなにスケスケでよく生きてられるもんだ。

モンハナシャコ。
まだ出口がない穴ぼこに入っても・・・。

マッシブなカニ。
クボミオウギガニかな~。

セトイロウミウシ。
春っぽく。

そして、かの有名な青の洞窟。

出口付近にはツバメウオがいっぱい。
ヒラヒラっとね。

センテンイロウミウシ。
なぜか今年は少ないよね~。

最後はシロハナガサウミウシ。
フッサフサなのだ。


これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。

完全貸切のジンベイ!

2017-04-14 | ジンベイダイビング
今日はハジメマシテなゲストと到着後のジンベイダイブ。
良く晴れたいいお天気になりましたね~。

で、まずは砂辺でウォーミングアップ。
ブランクのある方は
まずビーチで潜ってからのジンベイがおススメですよ。

最初はレモンウミウシから。
イエロースポンジをムシャムシャと。
随分と長い時間をかけて食べるんですね。

ムラサキウミコチョウ。
まさに今が旬。
あちこちで見かけますよ。

ハモポントニア・コラリコーラ。
大きな個体で背中の模様もくっきりと。

バブルコーラルシュリンプ。
数年前からしたら、
こやつをバシッと撮れるようになったな~。

ゾウゲイロウミウシ。
被写体としては優秀ですね。
なんといっても、
キレイな上にあちこちにいるときたもんだ。

ハイイロイボウミウシ。
探すと、なかなかいないウミウシだったり。

ミナミクモガニ。
やっぱオラウータンクラブだよな。

ミドリリュウグウウミウシ。
MAXサイズと思われる巨大な個体でしたね。

ゲストとソフトコーラル。
ももいろのスーツが映えるよね。

ツマジロオコゼ。
岩の裏から出てきましたよ。

午後からは本命のジンベイダイブ。
なんと我々、いや、ゲスト1名の完全貸切ってことで。
こんなこともあるんですね~。

エントリー直後。
こんな感じにヘッドファーストで生簀の中へ。

どーんと出てきた~。
口元には黄色のパイロットフィッシュも。

正面顔もばっちりと。
こうしてみると、横にぺったらこー。

ジンベイザメ越しのゲスト。
結構、ビビっておりますな。

大きな口の中も一枚。

なんと右上に魚が・・・。
こんなところに入り込んでしまうとは。

後ろ姿はとってもクール。
いかにもサメってね。

またもやジンベイ越しのゲスト。
ん~、あまりの大きさに驚きでしたね~。

最後は本日の船写真。


これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。

たまにはジンベイの動画でも~。

20170414読谷村・ジンベイザメ

気持ちよく流して~!

2017-04-13 | アドバンス
今日は慶良間へ。
思ったよりも波高し・・・。
ということで、まずは穏やかなポイントへ。

いきなりですが、本日の船写真。
透明度は抜群だね。

チンアナゴ畑。
まさに畑のようにニョキニョキと。

お魚いっぱい。
沖の根は賑やかだね。

ケラマハナダイ。
オス、メス、混合ってね。

マルトサカガザミ。
緑のカニってな。

コブシメがフワフワと。
意外と流れがあっても速いのね~。

オイランヨウジ。
紅白縞々ってね。

シモフリカメさんウミウシ。
あ、「さん」じゃなくて「サン」だね。

2本目は冬の砂地。
デバスズメダイの群れ。
出遅れたのはドリーだな。

ユカタハタとスカシテンジクダイ。
キラキラとしております。

ミカヅキコモンエビ。
黄色ってのがいいよね。

砂地のアイドル、フサフサカエルアンコウ。

身体の割に、随分と立派なエスカ(疑似餌)だよね。

カクレクマノミ。

3本目はバッサバサの中、ドリフトでドボン。
透明度はぶっちぎりだね。

どこまでも見えそうだけど、
まさかの大物不在ってば。

キンギョハナダイの群れ。
オレンジ、オレンジだね。

ハナダイの群れ。
パープル、パープルだね。

グルクンの群れ。
圧巻だね。

そして、しっかり安全停止。
あ、カメがいったって~?
気持ちよく流した3本目でした~。


これにてオシマイ。
アドバンス認定おめでとう。
またのお越しお待ちしております。