
こんにちは


真っ白じゃ~寂しいかなと

白ベースのキッチンで、浮かないか不安でしたが
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです。
梅雨が開けたとたん
太陽パワーが凄いですね。
暑さに負けないように
夏向けのココナッツミルクプリンを作りました。
コッタさんで買ってみた
ココナッツミルクパウダー

液体より使い勝手も良さそうなので買ってみました。
ゼラチンで固めて作ってみました


真っ白じゃ~寂しいかなと
冷凍してあった苺を使って
コンフィチュールを作って、乗せてみました。


ココナッツ好きの私

甘酸っぱい苺とも好相性で
とっても美味しかったです

常温でも溶けにくい
アガーアガーでも作ってみたいな

そして、こんなゼラチンプリンを作った後に
冷蔵庫(数日前に壊れかけた
)を見に行ったら

今が昨年モデルの最終売り切り時期らしく
ホントに残り数台。
そんな話を聞くと
買いたくなるのが人の性

で、たまたま目に付いた冷蔵庫。
昨年のモデルですが、今のと同じメーカー。
容量は現状より50Lアップしますがサイズはダウン

年間コストも7千ちょっと。在庫が1個だけ残ってました。
色味はブラウン
もう1つ悩んだ
現状と同じ容量の物と同じランニングコスト。こっちは現品限りで、今のと別メーカーで色はシャンパンゴールド。値段は3万程安かったかな?
色味がうちのキッチンに合うかな~
と悩みましたが
「切れちゃう冷凍」の使い勝手が好きで
容量アップの方を選びました。
翌日に配送されて、設置完了した夜のキッチン。

白ベースのキッチンで、浮かないか不安でしたが
そんな心配は杞憂でした

(まだ床にクーラーボックスが残ってます)
幅も少し小さくなり
幅も少し小さくなり
スッキリした印象。


ガラスドアなので
めっちゃ映りこみます


いつもピカピカな扉でいられるように
毎日、拭き拭きしたいと思いました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます