goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

オレンジコンフィを使って…

2016年07月23日 | オリジナルパン
数日前に作ったオレンジコンフィ

トッピングにチーズクリームも作って


ケーキのようなパン
オレンジフロマージュを作ってみました。

ちょっと焦げ色が残念…

低温で焼いたんだけど
途中でホイルを被せてあげれば良かった…。




フィリングはいれてませんが
リッチな生地のクラムはフワフワ。
ほのかな酸味が夏向け。

充分美味しいパンだと思いますが
まだまた伸びしろがありそうなパン
改良していきたいパンになりました。





にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッタークーヘンチョコツェトローネ

2016年07月17日 | オリジナルパン
ブッタークーヘンチョコチェトローネ・・・
舌を噛んでしまいそうな名前ですが

ドイツ語で、ブッターはバター、クーヘンはお菓子、ツェトローネはレモン

要するにチョコレモン風味のバターたっぷり発酵菓子って感じでしょうか・・・・

ちょっとサッパリ風味なパンが食べたいな・・・・
と、作ってみました


トッピングをどうしようか迷いましたが
マカロンクリームを塗って紛糖をかけてみました
可愛く焼きあがりました



手で割ってみると・・・

チョコも生地に混ぜ込んだので
ほんのりココアカラーな生地


チョコとレモンのバランスも良かった。
初焼き、オリジナルですがいい感じに焼けました

最近はオリジナルレシピの開発もしていますが
また一つ、「私のオリジナルパン」が増えて嬉しいです






にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトブレッド

2016年07月13日 | オリジナルパン
今日はヨーグルトブレッドを焼きました。
オリジナルで初焼き


久しぶりにミニ食パンケースで。

初焼きのパンは
捏ね上がりはもちろん
焼き上がるまでとっても心配です。

今回は満足できる焼き上がり♪

奥の丸パンは型が無かったから…
スルーしてくださいね。


とってもフワフワで柔らかい焼き上がり♪
ヨーグルト入りを意識すれば
風味もちゃんと感じられる
私好みのミニ食パン

でも…
成型はちょっと扱いにくかった…。
とても柔らかく、私好みな食感ですが
もう少し改良したいと思います。





にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉抹茶ロール

2016年07月07日 | オリジナルパン
今日はオリジナルレシピの甘いパン。

小倉抹茶ロール


生地に抹茶を練り込んで
小倉あんをフィリングに

手前みそですが、初焼きにしては
美味しく焼けた♪
抹茶の風味と小倉あんの甘さが、絶妙なバランスで
子供らにも受けがよく
あっという間になくなりそうです♪

成型に迷いがあり
見た目はバラバラですが、たくさん焼けました。



成型の見直しがてら、また焼こ~。






にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミのお花パン

2016年07月06日 | オリジナルパン
最近よく焼くプチパンの
クルミパンを焼きました



これまでとは少し成型を変えてみました。
大きな変化は
5枚の花びらを4枚に

その他にも少し変えて

よりお花らしくなったかな?

まだまだ成型が安定していませんが
配合、成型共にいい感じに仕上がったと思います♪






にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコチップパン

2016年06月30日 | オリジナルパン
冷凍庫の甘いパンが在庫切れ。
やっぱりおやつパンもないと寂しいので
オリジナルの生地で
チョコチップパンを焼きました。

チョコチョコパンは
あえて、ちょっとリーンな生地で
作るのが今のお気に入り。



成型でも少し遊んで…
ハート


ねじねじのお花

チョコクリームでお花を描いたら
より、お花度アップ。


少しだけ常温に残し
殆んど冷凍庫で待機してもらってます。




にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・フロマージュ

2016年06月29日 | オリジナルパン
前回ご紹介したチーズシート

(既出の画像です)
を使って焼き上げたのは…

ル・フロマージュ

生地量、計算して出すのが面倒だったので
全く計算しないで焼いたら、型にたいして生地量が少なかった…。

製パンで計算は大切な作業ですね。


教室レシピをアレンジした
オリジナルの生地です。

それだけに、できあがりが
かなり心配でしたが、
ちゃんと焼き上がりました♪


しっかり冷めてから…


フンワリしたクラムのパン♪
型に対する生地量以外は
いい具合に焼けたと思います。




にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズシートを作って…

2016年06月29日 | オリジナルパン
昨日、チーズシートを2枚作りました。

クリームチーズやエダムチーズたっぷりのシート。
これを一晩冷凍させて~

これからJHBS新メニューで習ったパンを
焼こうと思います。
少しレシピを変えて、
練習なので、型も100均の物(初めて使います)

初めてづくしのパン
上手く焼けるか…ドキドキです。






にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミパン

2016年06月24日 | オリジナルパン
在庫を切らしていたクルミが
届いたので早速ローストしてクルミパン

簡単な成型でお花のクルミパンのできあがり♪


お花のかしんには形の優れたクルミを。
以前、必要に迫られ近所のお店で購入したクルミは
割れたものが多くてガッカリしましたが
JHBSのクルミは形の良いものばかりです。


半分にスライスして
バターとすももの自家製コンフィチュールを挟んで。
(スライスした時にクルミが落ちちゃった…)



オリジナルレシピ、不味くはないんですが
もう一つ足りない感じ…。

もう少し改良しようかな。





にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンチーズのプチパンでパストラミサンドイッチ

2016年06月13日 | オリジナルパン
先日焼き上げた
発酵種使用のベーコンチーズプチパン


クープが微妙なクッペ型の方で
サンドイッチにしました。


スライスチーズ、切らしていたから
切れてるチーズで代用…。


これなら、クープがイマイチで
見た目が微妙なパンでも美味しくいただけるかな。





にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする