goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

10月のレッスン風景〜その2

2022年11月07日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです



今更ですが・・・
先月の教室風景〜その2

先月はりんごのパンと




ティラミスマフィンでした。





全てではありませんが
皆さんの作品たち。




手作りのフィリング。






試食風景







いつもブログを書く時には
ちゃんとレッスン風景を撮ろう
と思うのですが

レッスン中は作業に集中して精一杯で
なかなか撮れません



先月も楽しくレッスンさせて頂きました


今月はリクエスト月間
新たな試みもあります

今月も皆さま宜しくお願い致します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の教室風景〜その1

2022年10月23日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


今月のレッスン風景〜JHBSコース〜の様子です。


グラハムブレッド。




前処理したグラハム(全粒粉)をたっぷり入れた
ヘルシーなパン。
サンドイッチにすると美味しいです

もうひとつは豆あん


歴史あるJHBSですが
こちらのパンは、比較的新しいパンです。

生地にこしあんと黒ごまを混ぜ込んでますが
黒ごまが、めっちゃいい仕事をしてくれてます
黒ごまのおかげで
味が締まります


生地とフィリングの間に
隙間ができてないか
気になってカットしちゃう癖があります
大丈夫だった





お菓子は「パリの石畳」
ココアパウダーをたっぷりふりかけた
大人な生チョコ。



1口サイズで甘すぎず、口の中に入れるとチョコがトロ〜リ
冷蔵庫にあるとついつい手が伸びるヤバいやつです

今月もお忙しい中
ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン風景〜JHBSコース

2022年06月18日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです




少し前のレッスン風景
JHBSアドバンスコース


大納言ブレッドとフロマージュ



大納言ブレッドは
こしあんを生地に配合したパン。
メッシュ型で焼きます



フロマージュは
ブラックペッパーが効いてる
甘くない食卓パンです。


お菓子はくるみまんじゅう。

一つ一つ包む作業は手間ですが
難しくはありません

こちらは小倉あん
こちらも美味しいお菓子です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月メニューのお知らせ

2022年06月08日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


7月のメニューは・・・

チーズとベーコンのイタリアンなお惣菜パン。
(ネーミング長ッ。考え中です





お菓子メニューは
お濃茶チョコプリン。


ご受講される皆さま
楽しみにしていて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のおうち教室風景

2022年04月25日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある
自宅パン教室L'atelier richesseです


今月の自宅レッスンの様子


今月は丸め直しがメインの成型。
なので迷うこと無く
とても楽しい成型時間でした














トッピング模様
今回はクロスにしましたが
色んな模様を楽しんで下さいね


そしてお菓子は
さくらの羊羹ゼリー


お持ち帰りはプリンカップで
こちらも混ぜていくだけ
の簡単スイーツ。




試食


今月も皆さまありがとうございました。
来月も頑張ります笑
宜しくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JHBSアドバンスコース~ダッチタイガブレッドとアニーズブレッド

2022年03月31日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです。


JHBSアドバンスコースのレッスンがありました。

パンメニューは
ダッチタイガーブレッドとアニーズブレッド





ダッチタイガーは
タイガートッピングから一緒に作り
焼き上がりは綺麗に割れてくれました


アニーズは単体で撮り忘れちゃいましたが…
レッスン後の撮影timeの一コマに
写りこんでました






お菓子メニューはマドレーヌ




このマドレーヌは
作り方がとっても簡単なのに
すごく美味しい!

ゲストの方も気に入って下さり
型を買おうかな~と
検討されてました


L'atelier richesseではゲスト様からの必要な材料、道具の注文も受け付けております。
必要な場合はお知らせ下さいね。



そして今日で3月も終わり。
明日からは新年度が始まりますね。

来月の教室メニューは
イースターを意識した
ホットクロスバンズ





お菓子は
桜の羊羹ゼリー




桜は満開を迎えており
レッスンの頃には散っているでしょうが
春らしいメニューを予定しています。

来月もどうぞよろしくお願い致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日のレッスン風景

2022年03月24日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


先日のレッスン風景

お友達同士で
長く通って下さっている方たち






お二人とも素敵に
焼き上げてくださいました


パンが焼き上がる前の
撮影会



お菓子のパレットショコラは
撮影し忘れました


なので
レッスン後に
一人撮影会


今月の
オニオンツイスト&パレットショコラの
レッスンは終了です


来月も頑張ります
よろしくお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のレッスン風景

2022年03月14日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


先日のおうち教室の様子

ですが…
講習中の様子をまたまた撮り忘れ


出来上がり写真ですが






皆さん、素敵に作って頂けました





お菓子のパレットショコラ
こちらはお持ち帰り分です



今月もありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月レッスン、始まってます

2022年03月11日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


今月のレッスンはハード系ブレッド

加水率高めですが
とてもキレイに作って頂きました





お菓子は撮り忘れましたが
最後にちょこんと




ご自宅でも沢山作られており
とてもパン作りを楽しまれているようです。
そんなゲスト様から
たくさんの元気を頂けた一日でした

お忙しい中
お越しくださりありがとうございました

来月も宜しくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のレッスン風景

2022年03月03日 | 自宅パン教室
こんにちは
稲沢市にある自宅パン教室
L'atelier richesseです


先月のレッスン風景

JHBSアドバンスコースより

豆太鼓


大納言かのこやうぐいす豆に胡桃
フィリングたっぷりな菓子パン



コーングリッツブレッド

イングリッシュマフィンの周りに付ける
コーングリッツを柔らかくして
生地に混ぜ込んだ食パンです。


スノーボール

マカダミアナッツがアクセントになった
軽い食感で
誰からも愛されるクッキーです






オリジナルコース

モンキーブレッド


シロップたっぷり
アメリカ生まれの菓子パンです





お菓子はイタリア、トスカーナ地方の伝統菓子
ビスコッティ

ナッツたっぷり
バターの香り豊かに焼き上げました




2月は焼き立て、出来たてを
少しお味見して頂く程度で
試食は無しに
していただきました

今月も同じようにさせて頂きます。
宜しくお願いいたします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする