goo blog サービス終了のお知らせ 

ざっ記帳

メモ書き・落書きメイン。たまにお仕事の事をツラツラと。そんな感じ。

不思議なチカラ

2012-07-06 21:03:24 | 日記
家を出ようかと思ったとたんにどしゃ降りの雨。それも二日連続。なんの嫌がらせかと思う程の雨でした。今日の朝の雨なんて視界ゼロに等しい位でしたよね。
なんとか雨も通りすぎ長靴履いて仕事に出ましたが、長ズボンだったのもあって、見た目は畑仕事にでも行かはるんかしら?的スタイルでした。オシャレズボン台無し(笑)

再来週の日曜日に六甲山登るのですが、タイミングよくNHKとTBSで山登り関係の番組が。もう、これは山登りしろよ!ってお告げなんじゃないかと思ったり。
そーゆー事って結構ありますよね。昔々、進学先が愛知県にある学校に決まった時もTVで、やたらめったら名古屋舞台のドラマとか、バラエティーとか流れて「名古屋に行けって事やねんな~」って思った事があるんですよね。
たまたまな偶然の話なんですが、何となく行く道を何かが(TVを通して)照らしてくれてて、私はこの道を迷う事なく行ったらいいんだって。
まあ、思い込みと都合のいい話でありますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMにドキドキ

2012-07-05 18:23:44 | 日記
docomoのCMで見た、しゃべってコンシェルジュのん。もし私がdocomoユーザーならば、コンシェルジュに「もう、いい加減にして下さい」と強制終了されるんじゃない?とCM見るたびドキドキしちゃいます。

今日は雨だったので、のらりくらり起床して、のらりくらり朝御飯食べた後、腹筋をしました。
ゆっくり起こす腹筋。これでインナーマッスルが鍛えれたらいいなぁと思います。
若かりし頃は毎日300回とか家で腹筋してたけど、今日やってみて50回が限界でした。まぁ、きちんと続けていくなら、こん位で充分ですよね。
比べるのはアカンのでしょうが、若い時の自分って、こんな事をヒョイヒョイとこなしてたんだな~と思ったら、昔の自分を尊敬してしまいますね。カンバーック!10代の頃の体力。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VSトマト

2012-07-04 21:26:15 | 日記
トマトが食べれない私。しかしながら、走り始めた私にとって、肌の老化は困りもん。そこで、リコピンさん。しかしトマト嫌い。
しかし、熱を通したら私でも美味しく食べれる事がわかった私は、シリコン容器にトマトを入れ塩胡椒してレンチン二分。
あっという間にトマトソースの出来上がり。スプーンでいただきます。なかなかうまし。生のトマトがダメな人でも大丈夫だと思います。
リコピンは、熱を通しても大丈夫らしいです。油とも相性が良いらしいので、オリーブオイルで焼いていただいてもよいかもですね。
私がトマトを食べるなんて、天変地異的な状況ですが、走る為に、夏の暑さに負けない肌を作る為に・・・今年はチャレンジなのだ。
あっ、でも効率よくリコピンを摂取するなら、トマトジュースがベストなんですって!トマトジュース大好きなので(←矛盾してる人)トマトジュースをガンガン飲むのでも良いか♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のために走るのか(いまさら?)

2012-07-03 20:49:19 | 日記
昨日のジョギングで坂道ダッシュをやったせいで脚の付け根が筋肉痛。違和感アリアリな歩き方で少し恥ずかしかったです。
明日は晴れるでしょうか?曇りでも可。筋肉痛の脚をケアするために走りに行かねば・・・。走りにはまりすぎて怪我しないようにしなくちゃですね。
変な話、走るのんはキツくて辛くてイヤやな~って思うのに、朝起きて雨だったりすると残念な気分になるのは何故なんでしょうかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エセグルメ

2012-07-02 18:41:20 | 日記
昨日食べたお昼ご飯。池田駅高架下にある米屋さんがやってるオニギリ屋さん。日本全国、いろんなお米が置いてました。昨日は長野県産のお米で炊いたオニギリ。
豚汁小と塩むすびとツナマヨむすび。パクりと一口・・・うむ、優しく握りすぎてオニギリが崩れそう。オニギリは強すぎず弱すぎずの絶妙な状態で食べたいなぁと。
これなら、お茶碗でいただいた方がよいんじゃないの?と思ったんですが生意気ですか?
モグモグ噛んでみて、お米特有のふわっとくる甘味も感じられなかった。塩気もムラが出てた
。炊き方に何が足りないのだろうか?と考えたけど、よくわからなかったです。
やっぱり家で食べる炊きたてのご飯のが、数倍うまいと思ってしまった。
そして・・・昨日の夜ご飯担当の私。気合い入れてお米をといで、スイッチオン。で、夕食タイム。おおっと不味い(笑)お米の艶・甘味全て消滅。
何故かと言うと、炊けてから食べるまでの間に、ご飯混ぜるのを忘れてたからでありました。
グルメぶって評価してみてたけど、自分が全然出来てないやん!って事がよ~くわかりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする