goo blog サービス終了のお知らせ 

ざっ記帳

メモ書き・落書きメイン。たまにお仕事の事をツラツラと。そんな感じ。

神戸マラソンを走る(その2)

2013-11-22 23:22:19 | 日記
神戸マラソンのお話の続き

30キロすぎの岬公園駅辺り。姉と姪っこが。二人はスタート地点にも!手作り横断幕を掲げ、大きな声で私の名前を呼んでくれてました。だれてきた私の背中を押してくれました。
そして33キロ辺り。中央市場の給水所辺りには両親!!父親がバシャバシャと写真を(リアル不細工に)撮り、母親がチョコをエイドしてくれました。
見てくれてる人がいるって嬉しいですね。
その後も、歩きと走りを繰り返しました。もちろん浜手バイパスを上る脚力は残ってないので、上りは歩き、平坦と下りはピッチは変えないで歩幅を狭め前に進む。

なんとかバイパスを終えたけど、きついのはここから。残り4キロ、ポートアイランドをぐるりと回り走る。しおさい公園でカネテツのてっちゃんとハイタッチ!
ラストの直線。近いようで遠い直線。声援のシャワーを沢山受けながら、目が潤む。
有森裕子さんのハイテンション声援に涙が引っ込む。そしてハイタッチ!

ラスト195メートル。スパートをかける脚力はもうない。じわっと手を上げて5時間41分11秒(ネットタイム)でゴール。ヨレヨレですが、今回も何とかゴールする事が出来ました。
もうやだ!と思いながらも次の大会に向けて走り出してます。今回、現地で、お家で、外出先で応援してくれた皆様・・・ありがとうございました!


今日の体重・・・53.7kg体脂肪率19.6%

昨日より0.1kg増。次は奈良マラソンです。筋肉痛もましだったので、火曜日よりランニング復活しております。人間の回復力ってすごいですね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸マラソンを走る(その1) | トップ | まだまだ神戸なのだ »
最新の画像もっと見る