goo blog サービス終了のお知らせ 

ざっ記帳

メモ書き・落書きメイン。たまにお仕事の事をツラツラと。そんな感じ。

8月9日

2025-08-09 21:30:05 | 日記
今日は長崎に向けて黙祷をしました。
私自身は戦争を経験したわけじゃないし、両親も戦争の頃は子供だったので、伝えていける程のの話はあまりありません。
ですが、神戸大空襲の時の延焼で母親の住んでいた家は燃えてしまったそうです。焼け出された母親と母親の弟と祖母と曾祖母(私からみて)は、おじさん家に身を寄せたらしい。
母親達の思い出も何もかもを奪った戦争、今も色々な所で戦争が起きてる。本当に必要な争いなのか、今一度よく考えて欲しいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日

2025-08-08 21:52:03 | 日記
久しぶりに夜中の気温が25℃を切ったんじゃないでしょうか?気持ちよく眠ることが出来ました(夜中に目覚めてはいますが)なんなら朝方寒くて3シーズン用の布団かぶりましたよ(普段は掛け布団なしで寝てる)
これなんですよ!コレくらいの気温最高ですよね。とんでもなく暑い夏なんてあってはいかんのですよ(とはいえ3シーズン用の布団をかぶって寝る私もちょっと変)
38℃だ39℃を体感してると32℃位を「あれ、ちょっと今日涼しくない?」とおかしなこと言っちゃったりしますよね。
たぶん今日もそんな感じだったのかもしれませんね。麻痺してるなぁと思う残暑お見舞い申し上げます。知ってますか?昨日立秋やったんですよ。暦の上では秋の始まり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日

2025-08-07 21:49:59 | 日記
何日ぶりの雨だったんでしょうかねー
恵みの雨であると良いのですが、程よくという言葉を忘れたお天気さんは「これが欲しかったんだろ」とイケメンが壁ドンしながら(古っ)雨をドカドカ降らせる。
いや、程よくでいいのにね。
帰り道も途中まで大丈夫やったのに、途中からオモチャにされてるのか、ドカドカ降り出したので、急いで屋根があるとこを借りてリュックからビニールカッパをさっと羽織り万全に。
10月に開催されるウルトラウォーキングにも持っていこうと思っているビニールカッパ。半袖だったので、湿気で腕にひっつきましたが、本番では長袖を着る予定なので、軽量化を図るならコレでよいかなと思いました。
大会まで2ヶ月位なんですが、なんやかんやしてる間に10月になっちゃうんだろうなと、あっという間の7月を体感したいま震えてます(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日

2025-08-06 21:39:03 | 日記
あの日から80年。それ以外の日でも多くの人が戦争という愚かな行為で命を落としてます。何故人は今でも戦おうとするのか。世界中であんな出来事があったというのに、世界征服なんて漫画の中だけでいいのにね。

今朝も暑かったですね。思い立って仕事場で外気温を一番暑い時間帯に計測してみました。温度計は、温度計付きのデジタル時計を使いました(信憑性はよくわからん)
午後3時頃、洗濯物を回してる時に15分程計測器をベランダに。ただ、室外機があるので、それの熱風がダイレクトに来ない場所に置きました。
チッチッチッチッチッチッ。
そろそろよいかしら?チェックしたら37.5℃でした。Yahoo天気のアプリでも37℃台だったので、ほぼ同じくらい。
午後4時半頃にも計測してみました。35.2℃でした。1時間半程でそないに下がるのかとビックリしましたが、もしかして川西って比較的マシは地域なのかしら?なんて考える私の感覚が麻痺してしまってるのかしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日

2025-08-05 21:55:37 | 日記
今日は各地で40℃超えたらしいですね。
仕事場で、洗濯物を干す時にベランダを開けたら室外機と外気の熱波に、そっと閉めてしまいました。
ベランダに金の成る木を置いてますが、室外機からの暖かい風にカサカサになっちゃうんじゃないかと思うくらいに熱波です。
今朝も駅のあたりを歩いていたら、歩道と車道のギリギリの所で座り込んでるというか転がってる人がいました。
一瞬、なんだ?と思ったのですが、立ち上がった後によろめいてたので、もしかしたら熱中症みたいな感じだったのかもしれません。ヨタヨタ歩いてたので、お弁当用に何個か保冷剤を入れてたので、とりあえず1つ渡してきました。
家に帰ってその話をしたら、父親もお茶しにいった帰りに、バスターミナルでヨタヨタ歩く人がいて、もう少しで乗合所のベンチという所でコテンと転がってしまったらしい。
高齢の人やから1人で立ち上がれず、そこにいた3人で起こしてバスに乗せたらしい。
とりあえず外に出る際は、ペットボトルでも水筒でも良いから、水分持参したほうがよいですよね。あればプラス塩気のある飴ちゃんも。
とにかくまだまだ暑さの記録は更新すると思うので、日傘や水筒や飴ちゃんや何かしらのアイテムは持っておくべきだし、体調すぐれなければ無理して外出しないが正解ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする