goo blog サービス終了のお知らせ 

雷ブログ

落雷抑制システムが運営するブログ

国連など脱退すべし

2016年12月14日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

国連とは第二次大戦の戦勝国クラブで、いまだに日本は「敗戦国」扱いでありながら、多大な負担金でこれを支えているのはお人好しにもほどがある。 そのうえ、戦勝国でもない「中国」(戦勝国は中華民国)が大きな顔おして常任理事国に納まり、このような「国連」は脱退すべき。 脱退するにも大義名分が必要であるが、それは「戦勝国」「敗戦国」という枠組みを維持しようとする事への反対とし、70年以上が経過したのであるから、新しい枠組みに変更しないのであれば、脱退するということで、国連が自らを改革をするか、さもなければ脱退するという位の元気が欲しい。 さもなければ、いつまでも「物言わぬ金づる」として重宝されるだけである。

これが来年は、日本は報道の自由がないとか、日本を非難するらしいのですが、チャンチャラおかしいのは、日本には自国を貶める反日日本人の新聞社さえ堂々とウソの記事を世界に発信し、ここまで報道のメチャクチャな自由が保障された国など在りません。 慰安婦問題で日本を貶めるウソの記事を書いた記者など本来は銃殺刑になってもおかしくないのに、これが野放しされている。 これほど、報道の自由の名の下にマスコミに甘い国があるでしょうか? この国に報道の自由がないなどとは何を寝ぼけたことをいっているのでしょう。

常にだれかとツルンデいないと不安な日本に国連を脱退する勇気など期待できませんが、グローバリズムの終焉の一つとして、まずは国連を脱し日本をは、他国にケンカを売るつもりはなくても仲良くすべき国を選択し、誰とでも皆でで仲良くのような幼稚園のお遊戯レベルは止めましょう。 あからさまに日本を敵性国家だなどと口にする国と仲良くする必要などないのです。

先日、日本とスイスの事について書きましたが、日本に真似のできないスイスの芸当。スイスは欧州の真ん中にあり周囲をEU加盟国に囲まれながらEUに入っていないのです。 しかし、だからと言って孤立している事は無く、携帯電話などは当然、周囲の国に合わせていますし、ユーロも使えますがEUには入らない。 他国の顔色ばかりうかがう日本には真似すらできないアクの強さです。

〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会
http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする