こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。
展示会への出展を若い頃からよくしました。最終日に撤収する時は短時間で片付けるため、物を紛失しやすいのですが、ある先輩に教えられたのは「モノを失うかもしれないリスクは、逆に見ればモノが増えるチャンスでもある」。その先輩、撤収のどさくさに紛れ、いつも「個人資産」を増やしていました。 この先輩の「教え」とその「実践」を見るのは勉強になりました。 以来、「ピンチはチャンス」というは私の心の中の標語の一つです。
トランプさんが大統領になったら大変だと騒ぐばかりでなく、トランプ・ショックを有効に使うチャンスです。
軍事費の負担ですが、今の2倍に増やしてでも、米軍は引き留め、その代わり不要と思われる施設は多々ありますから、それを整理する機会になれば日本にとってはよい事です。 GDPの1%などという予算枠の天井も無くして、世界並みの2%程度に引き上げるべきです。自衛隊を普通の軍隊にすべきです。今の自衛隊はかなりイビツな軍隊でして、米軍の下請けで対潜、機雷処理など偏った戦力ばかりが突出し、文字通りの「自衛」隊で、攻撃能力に欠けます。 相手を攻撃せずに守り一方というのは「負け戦」になるだけです。 日本のGDPは足踏みを続ける中で、世界では突出して大きいものでなくなりましたから、いつまでも1%の枠にこだわるべきではありません。 世界的に普通の国の普通の軍隊を目指すべきです。
米国が保護主義的になったとしても、鎖国する訳ではないのです。 ある程度は海外に売らなければ食っていけない。 そういう相手の弱みもあるのですから、いつも被害者意識が先にたって困った困ったと言うばかりでなく、米国が向かうから縮み込む方向に動けば、日本の独立性を増やせる良い機会なのです。
来年のトランプ大統領の就任、とても楽しみにしています。
〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif
展示会への出展を若い頃からよくしました。最終日に撤収する時は短時間で片付けるため、物を紛失しやすいのですが、ある先輩に教えられたのは「モノを失うかもしれないリスクは、逆に見ればモノが増えるチャンスでもある」。その先輩、撤収のどさくさに紛れ、いつも「個人資産」を増やしていました。 この先輩の「教え」とその「実践」を見るのは勉強になりました。 以来、「ピンチはチャンス」というは私の心の中の標語の一つです。
トランプさんが大統領になったら大変だと騒ぐばかりでなく、トランプ・ショックを有効に使うチャンスです。
軍事費の負担ですが、今の2倍に増やしてでも、米軍は引き留め、その代わり不要と思われる施設は多々ありますから、それを整理する機会になれば日本にとってはよい事です。 GDPの1%などという予算枠の天井も無くして、世界並みの2%程度に引き上げるべきです。自衛隊を普通の軍隊にすべきです。今の自衛隊はかなりイビツな軍隊でして、米軍の下請けで対潜、機雷処理など偏った戦力ばかりが突出し、文字通りの「自衛」隊で、攻撃能力に欠けます。 相手を攻撃せずに守り一方というのは「負け戦」になるだけです。 日本のGDPは足踏みを続ける中で、世界では突出して大きいものでなくなりましたから、いつまでも1%の枠にこだわるべきではありません。 世界的に普通の国の普通の軍隊を目指すべきです。
米国が保護主義的になったとしても、鎖国する訳ではないのです。 ある程度は海外に売らなければ食っていけない。 そういう相手の弱みもあるのですから、いつも被害者意識が先にたって困った困ったと言うばかりでなく、米国が向かうから縮み込む方向に動けば、日本の独立性を増やせる良い機会なのです。
来年のトランプ大統領の就任、とても楽しみにしています。
〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

http://blog.goo.ne.jp/img/static/admin/editor/btn-entry.gif