雷ブログ

落雷抑制システムが運営するブログ

不味いパンに隠された「防災大国:スイス」の秘密

2023年09月29日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。落雷抑制の松本です。

 ある出版社からの案内で「不味いパンに隠された「防災大国:スイス」の秘密」という事で、スイスの防災意識の高さを紹介する中で、スイスでは一年間、小麦粉を食料備蓄のために寝かせ、次年度にそれでパンを作るのでパンは不味く、それを解決するために「チーズフォンデュ」という食べ方ができたとの説明がありました。これには、いささか異議あり! なのです。

 スイスの防災意識の高さについては正にその通りで、各家庭には地下に核シェルター、工場にも勤務している従業員を収容できるだけの核シェルターがあり、病院に至っては、地上6階の建物であれば地下にも同様に6階分の病室を備えている念の入れ方です。郊外の道には、イザという場合は戦車を隠しておいてこの道を通る敵を狙い撃ちできるような場所も用意され、各家庭の核シェルターには、軍用ライフルと弾薬箱まで保管してあります。そのシェルターも物置代わりになっていないか年に一度の検査まであるとのことです。非常時への備えという点からは、私の家とは月とスッポンで、とうていてかないません。スイスは、人口800万人程度で、我が、神奈川県の人口900万人よりも少ない人口でありながら、国際的な地位で言えば、神奈川県よりもはるかに上のスイス。世界で Switzeland を知らない人はいませんが、Kanagawa を知っている人など多くはないでしょう。 残念ながら、我々、日本人は国民一人当たりの実力で言えば世界にかなわないのです。軍事的にも単純な自然災害からもスイスよりはるかに危険な危険な日本に住みながら、我ながら「能天気」であることは否めません。

 チーズフォンデュはパンとチーズだけで、まるで朝食の様な食べ物を何故、夕食に食べているのか? おそらく、朝食で残ったパンは夜には乾燥してパサパサになり、それを美味しく食べるために溶けたチーズにからめるという意味であれば、確かに乾燥しきったパンは美味しくありません。チーズフォンデュの起原については知りませんが、しかし、スイスのパンが不味いというのは同意しかねます。私はスイスには、東西に長いチューリッヒ湖の東の端にあるチューリッヒの街と反対側の西側にある Wetzikonという小さな町のホテルに約10年間、毎年1週間は滞在しましたが、毎朝、パン屋さんが運んでくる、外側はカリカリで中はシットリした美味しいいパンの味がたまに恋しくなります。 チーズとソーセージの種類が豊富で、小さな町のホテルには町の人も通勤前に朝食だけ食べに来る人も多く、そのパンの小麦は一年寝かされたかどうかは知りませんが、パンが不味いということは絶対になく、日本の「お惣菜パン」のようにお惣菜でパン自体の味をごまかさなくても、パン自体が美味しかったと断言できます。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税

2023年09月28日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。 落雷抑制の松本です。

 横浜市で昨年度のふるさと納税で「流出」した税収は、前年度比50億円増の222億円にのぼり、過去最大となったそうです。この制度を始めた横浜市選出の某政治家さん、それが横浜市にこのような影響を及ぼすとは少しもお考えになられなかったのか? まあ、それでも横浜市は、歳入から歳出と翌年度に繰り越す財源を引いた実質収支は152億6200万円の黒字だというのですから、今すぐ市民へのサービスレベルが低下することはないでしょうが、普段、ほとんど意識しなくても横浜市に住む限り、上下水道を使用し、ゴミ処理をしてもらい、市道を歩き、公園を利用し、保育園や保健所、市立病院、小中学校から高校までも横浜市立で育ち、いざという時には消防や救急車、最後は火葬場までお世話になっているコストは市民が応分の負担をしなければならないのは当然なのです。市民税は100%、地元に支払うべきなのです。

 その一部をネットショッピングと勘違いしたかのように返礼品を求めて他の自治体に寄付するというのは、キチンと横浜市への納税を済ませてからにすべきなのです。損得勘定だけで割の良い返礼品を求めるというのは日本人の心を卑しめる制度なのです。横浜市長としては、「流出」超過となり、行政サービスが滞る事態が生じる前に、このような状態を引き起こす制度を作った政府に今から抗議すべきなのです。この制度を作った大物政治家も横浜市選出ですが、遠慮してはなりません。

 昨日のマイナポイントも金で国民を動かそうとする卑しいい行為で、今の日本は政府からして、国民を金で動かそうとする卑しい輩の集団になったようです。昔は「偉い人」と言えば総理大事が筆頭であったのですが、その総理大臣が先導して卑しいことをする時代となり、「偉い人」がいない時代になったようです。「政治の大衆化」とでも言うべき現象で、もはや「偉い人」という表現も本当に純粋な「偉い」という意味よりも、皮肉を込めた当てこすりの「偉い人」しかいなくなり、「品性」などという言葉も死語になりつつあるようです。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイント第2弾のお知らせ

2023年09月27日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。落雷抑制の松本です。

 マイナポイント第2弾で、2万円もらえるからマイナカードに申し込みをしましょうという案内メールが届きました。私、「何がもらえる」「何が安くなる」といった類の案内は全て中味を読むことなく消去することにしています。「タダより高いものはない」を信じ、一見、お得に見える物には手を出しませ。それで結構、損をしているかもしれませんが、物事決める要素は多々ありますが、損得勘定は優先度を最低に設定していまして、損得はどうでも良いのです。 このお知らせ、どうやらニセモノらしいのですが、本物でも偽物でも、どっちみち即消去なので全く影響ありません。

 国の政策で必要であるなら、国民に有無を言わさず、強制的に加入させれば良いのに、2万円上げるからと国民の御機嫌を取るのは、何か後ろめたさがあるからのことでしょう。偏屈ジジイとしては、そのような甘いお誘いには乗りません。どうやら、現在の健康保険証も廃止にはならないようで、マイナカードを持たない事で社会生活が成り立たなくなる事態に陥るまでは徹底抗戦するつもりです。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし、ゼロになったら

2023年09月26日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。落雷抑制の松本です。

昨日の続きのような内容ですが、もし、ゼロにしたらどうなるか? それを考えれば、その案が正しいか否かが分かります。

 ガソリンをゼロにするということは、原油の輸入もゼロになるとすると、都市ガス(液化天然ガス)にも、原油から取れるプロパンガスが混ぜられていますから、プロパンガスを使用できない都市ガスの熱量は低くなります。ガソリンの次に原油から取れる灯油も無くなれば、灯油なしでの北国の冬の生活はどうするのでしょう?灯油の次に取れる軽油も無くなれば、小型のディーゼル・エンジンも使えなくなり、沿岸漁業の漁船、釣り船まで電動化しなければなりません。その後の重油は、船舶でも使用しなくなれば、その代替燃料を水素にするのかアンモニアにするのか、海運業にも大打撃です。使用できない重油はどの様に処理するのでしょう? 最後に残るアスファルト、これもガソリンを使うからこそ利用できるもので、原油が無くてはアスファルトをそれだけ輸入しなくてはならず、高価なものになるでしょう。その結果、日本国内の舗装道路は十分な保守もできず荒れた道路になる事でしょう。化石燃料の恩恵をこれだけ受けながら、その一部分のガソリンだけ使わないという訳にはいかないのです。ガソリン車は、アスファルト舗装に貢献していますが、バッテリーの重量が重くアスファルト舗装に負担をかけるだけで何の貢献もしないEV車からは「舗装税」を徴収すべきです。

 二酸化炭素がゼロになれば、二酸化炭素を吸収し、酸素を吐き出す植物が絶滅し、排気ガスも無くなる代わりに人間が呼吸し必要とする酸素さえも無くなるのです。 全体でバランスの取れているものを一部分だけ無くそうとすることは無理なのです。では、二酸化炭素がこれ以上増えれば、温暖化が進んでしまうのでしょうか? 二酸化炭素が増加しているのは事実でしょうが、これは人間の経済活動だけではなく、火山の噴火や山火事などでも二酸化炭素は排出され、人間が制御できるものではありません。 気候が温暖化する、寒冷化する、それは大自然の営みの中で人間如きがどうこうできるものではないのです。大自然まで人間が制御できると考えるのは、西洋人の思い上がりなのです。

 核融合で無限の電気が取り出せた暁には、エネルギー・ミックスをどのようにするか余裕がでますが、今のところは化石燃料を有効に利用するしかないのです。この種の話題、環境派が正しく、カーボンニュートラルに異を唱えれば国賊の如き扱いを受け兼ねませんが、「世論の逆が概ね正しい」。西邊先生の金言が光ります。国としてのエネルギー政策、産業政策があり、その後のガソリン車をどうするという問題であるのに、エネルギー政策にも、産業政策にも関与しない、たかが都知事がガソリン車販売禁止などと言ってはいけないのです。オレオレ詐欺に引っかかり易いのは高齢者だけではなく、日本全体が「脱炭素」という詐欺に国を挙げて引っかかっているのを見ると、日本人は詐欺に遭いやすい国民性のようです。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水素 + 船舶 = 落雷抑制

2023年09月25日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。 落雷抑制システムズの松本です。

 陸上では、ガソリンエンジンへの逆風がありますが  (注意1)、海の上を走る船舶で使用されるのはガソリンよりも質の落ちる重油でして、これについても同様の逆風が吹き、クリーンな燃料をという事で水素を燃料にする船舶が計画されています。二つのキーワード、「水素」と「船舶」というと弊社の実績が光ります。

 「水素」においては、全国の化学工場で水素を排気しなければならない装置において、落雷による発火を防ぐために多くのPDCEが使用されています。化学会社だけでなく、ガス会社でもガスを空中に放散しなければならない事態(ほとんど発生しませんが)に備えてPDCEをご利用いただいています。 水素は、着火し易く、落雷が無くても、上空に雷雲が来ただけで発火することもあります。落雷しなくても発火してしまう事に対して、PDCE は無力なのですが、排気口の形状で発火し難くなるものも考案し、特注で製作できるくらい、水素の着火については研究しています。

 「船舶」においては、弊社で開発した純国産のPDCEが地球深部探査船「ちきゅう」に装備されて以来、大型船のみならず内航船、フィリピン沿岸警備隊の巡視船、台湾海軍の軍艦、漁船、釣り船に至るまでPDCEで落雷事故を低減したであろう実績が多々あります。 この二つの事実から、最近、水素を燃料にする船舶、水素を運搬する船舶など水素ブームを支える影武者としてお引き合いをいただくケースが増えてきていて嬉しい事です。

注意1:ガソリンを使用しない電気自動車(EV)が注目を集めていますが、私は、そもそも二酸化炭素を悪者にしているCN(カーボン・ニュートラル)自体が胡散臭いと思っています。二酸化炭素は植物の生育に必要なもので、もし、二酸化炭素がゼロになったとしたら、地球から「緑」はなくなります。そのようなものが悪者であるハズはありません。温室栽培では、ボンベで二酸化炭素を購入し、二酸化炭素濃度を上げて収穫を増やしている例さえあります。 増えすぎて減らすというなら、どのレベルまで減らせば植物との折り合いがつくのでしょう? 温暖化が事実であったとしても、温暖化の原因が二酸化炭素であるとするのは、その筋書きで商売を拡大したい人の思惑なのですが、果たしてその通りになるか否かは、今後の現実的な動きを見ないと分かりません。 私は、風車への落雷対策など、自然エネルギーの活用に協力はしていますが、脱炭素を源とする一連の動きには賛同しません。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚

2023年09月22日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。落雷抑制の松本です。

 私の好奇心を満たしてくれるのは(満たされない方が多いのですが)読書でして、面白そうなタイトルを見ただけで注文してしまいますから、身の周りは本であふれ、ついに本棚を増やしました。今回、増設したのは、幅は3.3mで7段ありますから、全長で言えば23m分あるのですが、身の回りに積み重ねられていた本を収納するとすぐに一杯になってしまい、まだ、収めきれない本も多々あります。今までの本棚も約22mほどありますから、合計で45m、合計すると恐らく2~3千冊はあるでしょう。で、2千冊もの本を全て読んだか? と聞かれると、全ての本で目次には目を通し、興味ある部分だけ読んでも、最初から最後まで全てを読みたいと思う本は、まあ、数冊に1冊程度で、ほとんどが時間ができたら読みたいと思う2軍のベンチ入りです。もちろん、中には一日中、読んでいたいものもあり、通勤鞄の中には常に3~4冊、出張に行くときには4~5冊を持っていきます。 この時、どの本を持っていくかを選ぶのが楽しいのです。

 どんな分野が多いのかと言えば、仕事に関するものも多々ありますが、一見、雷とは何の関連もないものが殆どですが、この雑多な分野での無用な知識、これが思考の柔軟性を保つためには良いのです。 

とりあえずは、分野は考えずに本棚に収納することを第一に詰め込みました。 次の楽しみは、これを分野別に分類することですが、ついつい、読みいってしまい、中々作業がはかどりません。本棚の組立に見えた作業員の方、ご自分を興味の範囲が重なるところが多く、この部屋にいたら一日中、あきずに面白そうな本を読んでいられそう、と羨ましがらました。私の定年後の夢は、この本に埋もれて一日中、読書三昧することです。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えているのは一部だけ

2023年09月21日 08時53分54秒 | 雷日記

こんにちは。 落雷抑制の松本です。

 落雷の発生する原理を説明する場合、「お迎え放電」は欠かせませんが、そのようなものが本当にあるのか? これは高速度カメラで撮影された動画を見せれば納得していただけますが、この「時間軸」でいえば、動画は静止画を連続的に毎秒24フレーム程度でも動画に見えるということは識別の能力は一般人で約50ミリ秒程度。動体視力の良いプロ野球の選手でさえ、1ミリ秒単位で識別することは難しいことでしょう。 すると、それ以下の時間で発生している自然現象は人間には見えていないのです。

 次に大きさで言えば、1600年代に顕微鏡が発明される以前は、小さなものと言えば「ノミ」程度でしょうが、「フックの法則」で有名なフックは、物理の才能だけでなく画才もあって自作の顕微鏡で詳細に描いた、「ノミ」「シラミ」の観察図版は、ベストセラーになったそうです。顕微鏡が発明される以前は、肉眼で見えるもの以外は存在しないも同然の時代でした。

 時間と大きさとくれば、次は周波数ですが、人間が見ることのできるのか可視光線と呼ばれる波長帯だけで、他の波長であれば見えるものも可視光の波長では見えないモノモあります。TVのCMで胃カメラによる胃壁の検査で、光の周波数を変えて可視光では見えないガンの早期発見ができるというのもその例の一つです。

 見えている、時間軸、大きさ、周波数、これらを拡げると、人間が体感している「見える世界」と別の世界がある事を意識するのは視野を広げてくれます。 人間関係なども、凝り固まった一面だけでなく、別の見方をすれば別なものに見えます。モノの見方については、柔軟であることを心がけていますが、人間ドックでは血管の硬さを指摘されました。気持ちだけでは肉体の衰えは補完できないようです。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な出来事

2023年09月20日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。落雷抑制の松本です。

 車での通勤なので、夜にビール1杯でも飲むと近所のホテルに宿泊し、車は運転しないようにしています。 それで昨夜は桜木町駅に隣接するJRのホテルに宿泊しました。 1Fには、新橋-横浜間を鉄道が開通した時の事を開設する展示があり、今まで、このような記念館がないことを残念に思っていましたが、実物大の汽車、客車も展示され、流石、JRのホテルでした。

 ここで、今朝、1Fに降りて朝食を済ませ、歯を磨くために7Fの自室に戻りました。 すると、洗面台に私の髪の毛よりははるかに長い髪の毛が落ちていました。 1Fに降りる前に、顔を洗い、その時には髪の毛など気が付きませんでした。 部屋の掃除にもまだ誰も入っていませんし、長い髪のお姉さんなど部屋に招いてもいません。タオルにでも付着していたものでしょうか? まあ、私は心霊現象など信用しませんが、この髪の毛の出どころは大いに気になります。

 しばらく、ブログをお休みしていましたが、訪問者も落ち着いてきていましたので、また、再開することとします。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく休止します。

2023年09月04日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。落雷抑制の松本です。

 先週金曜日のこのブログへの訪問者数は2000を超え、総閲覧数も4000を超えました。 普段は、訪問者は約200、閲覧数も約500程度で、主として私の知り合いが多いかと思います。日常的に言葉を交わす知り合いは2000名もいませんので薄気味悪い増加です。このため、この数が落ち着くまで、休憩とする事にします。 ただし、本日の分は掲載予約していたので、本日は2本立てとし、しばし、お休みとします。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web請求書

2023年09月04日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。 落雷抑制の松本です。

 最近、TVのCMでよく見かける「XX精算」。今後、これに切替えるので、請求を受ける側も登録してくれとの依頼を複数から受けました。 そのうちの一つですが、社内のシステムを変更するのはご自由ですが、それに関し、さも当たり前のような案内をいただきました。社内での通知であればそれでもOKですが、自社の都合でお客様に何らかの手間をかけさせるなら、それ相応の挨拶があるであろう。。何も菓子折りを持って挨拶に来いとまでは言いませんが、文句を言わずに変更に従えと言わんばかりのそっけない案内に対し、偏屈ジジイがそのまま従っては「偏屈」の名が廃れますので、一応、お断りしました。もう、何年も付き合いがあるのに、何を今さら登録し直せなどと馬鹿なことを。。というのが私の言い分です。今までと同じように紙の請求書を送れないのであれば、契約を打ち切ると伝えました。

 TVでのCMによると、「XX精算」今までと同じ、紙の請求書にも対応する「紙対応」(神対応)ができるとの理解でしたが、最初は、今後は紙の請求書は出さないというので、それであれば、契約打ち切りも仕方ないと強気に出ると、紙の請求書の継続となりました。 実際、弊社でもいくつかの請求書(出すのも受けるのも)は、既に紙ではなく、変更自体に問題はないのですが、その伝え方にカチンときました。 

 それにしても、民間会社の帳票類の保存を紙でしろとか、電子でしろとか、余計なお世話です。お役所が民間に「ああせい、こうせい」と偉そうに言う前に、お役所ではどれだけ立派な仕事をしているかと言えば、最近のマイナ・カードのトラブルで分かるように、かなり苦戦しているのも事実です。まあ、先日、洋上風力発電の件で特定会社のために国会質問をするアホな議員がいましたが、電子帳票なども政治/行政の指導というよりは、こういう新しい事が始まると、それで潤う会社、業界が裏で動いているのかもしれません(知らんけど)。「すべての道はローマに通ず」に倣っていえば、「すべての新規事業は利権に通ず」というのは、資本主義の下では驚く事実ではありませんから。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それで仕事をしているつもりか!

2023年09月01日 09時00分00秒 | 雷日記

こんにちは。 落雷抑制の松本です。

 弊社のPDCEを避雷設備として認めるか否かというのはたまに問題になります。 建築確認の申請は、各市の建築指導課、あるいは民間委託した業者さんが行い、その知識レベルは色々ですから、たまに NO と言われることがあります。 そのような場合、私が出て行ってその理由を尋ねると、相手は明確な理由など出しようがないのです。 にもかかわらず、NOというのは、弊社側に問題がある場合もあります。そもそも、避雷システムは、「雷撃を受けた場合に、雷電流を安全に地面に拡散する」という目的で取り付けが求められています。「雷撃を受けた場合に」ということは雷撃を受けることを前提にしているのです。 そこに「PDCEを付けると雷撃を受けません」と言えば、では、雷撃を受けないならば、受けるものも付けてください。PDCE単独では使用してはならないという事になります。 これは、弊社製品の営業さんの「勇み足」で、PDCEは落雷を「受けない」のではなく、「受け難い」だけで、「受ける」こともあるのです。  これを「受けない」と言ってしまえば、認められないのは当然です。

 先日、民間の審査機関にNOと言われた施主さんですが、私が説明に行くというのも遠慮して、自分ですると言いながら、電話で相談しましたが、やはりNOでしたとの返事をいただきました。 まあ、他の会社の社員さんであり、私の部下ではありませんから、強いことも言えませんが、そもそも、NOと言われた時に面談も無しに、電話一本で NO と言われて引っ込むような消極的な態度では何も成就できません。昔でしたら、「それで仕事をしているつもりか!!」という叱責と共にゲンコツの一つも喰らうような場面ですが、いま時、部下と言えども手を上げれば傷害罪にもなりかねません。

 最近の言葉使いで気になるのは、「叱られる」という言葉が消え、「怒られる」という言葉が多用されている事です。「叱る」というのは指導的な言葉で、年少、あるいは会社でも上位の人が下位の人の行動/言動の不備などを指摘するもので、感情的にならずに「𠮟る」ことは。相手の為にも必用な事なことです。「怒る」というのは単に感情的に許せない事に対して不満をぶつけることで、全く別の事なのですが、「叱る人」は減り、「怒る人」ばかりが多くなったようです。本当は貴重な「叱る」言葉も、単純に「怒っている」パワハラのように取られては、という事で叱る事を控えるような風潮は、叱られることもなく、のうのうと育つ未熟モノを増やすだけです。 家庭においてさえ、自分の子供を叱ることができない親が、会社で部下をも𠮟ることができなければ、社会は乱れる一方です。 我々、ジジイ世代においては、パワハラなどに気を使う事なく、必用な場合には「叱る」勇気を持たねばならないのですが、「面倒くさい」「どうでもいいや」という知り合いは多数います。パワハラという言葉で「叱ってもらえる」機会を逃している場合は多いのではないでしょうか。

〒220-8144  
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする