フランスに勝っちゃいましたねえ。
終了間際の鮮やかなカウンター一閃!という勝ち方も含めて興奮しました。
けど、シュート数はフランス21本に対して日本は5本。
日本代表の進化と、現状の限界と、いろいろと思うところある試合でした。
1.守備陣の奮闘
最大のポイントは、試合開始直後の連続CKのピンチを含め、フランスの猛攻をギリギリのところで防ぎ続けたことですね。
ビッグセーブ連発の川島は本当に頼りになるし、吉田・今野のCBも集中していた。
右SBに内田ではなく酒井宏が起用されたのはちょっと驚きでしたが、攻めでは持ち味を出せなかったけど、守備は頑張ってました。
長谷部や遠藤もよく戻ってました。
清武と香川のサイドのところでの守備が効いてなかったのが攻め続けられた一因ですかね。
まあもともと守備力が高い選手ではないし、どっちかのサイドが岡崎だったらまた違ったかもしれません。
2.フランスの攻撃
ベンゼマやメネーズのフィジカルの強さを前面に出した圧力は強烈でした。
でも、サイドからクロスを放り込んで高さを生かして競り、こぼれ球を遠目から狙ってくるシュートばかりで単調だったようにも思います。
このあたりが最近国際大会で苦労しているフランス代表の課題なんでしょう。
3.日本の前半の攻め
ほぼチャンスゼロでしたね。
あれだけ押しこまれれば然もありなんですが。
後ろでボール奪っても出し所がない。
無理やり前線にくさび入れてもハーフナーや憲剛が起点になれない。
まあでも彼らだけの責任ではないですね。
前田・本田だったら…とつい考えてしまいますが、全体の戦況があれでは前田・本田が出ていても大して変わらなかったかもしれません。
4.長谷部
守備では頑張ってたと思いますが、前方への動きが物足りないというか元気が感じられなかった。
やっぱり全然試合出てないとね…
ミスパスが多いのは以前からだと思いますが。
5.後半になって
ハーフタイムに、サイドで起点を作れという指示が出たとのことですね。
だいぶボールが回せるようになりました。
ベンゼマが下がったり、フランスがペースダウンしたのもあるとは思いますが。
その意味でもあの惨憺たる出来だった前半を無失点で凌いだのは大きかった。
6.元セレッソ三人衆とゼロトップ
後半途中で、憲剛⇒乾に交代して、トップ下に清武、香川、乾とセレッソから欧州に飛び立った三人が並びました。
乾は好調そうでしたね。
最後のほうで、ハーフナー⇒高橋という交代があったのもちょっと意外でした。
遠藤と香川が一つ前のポジションに上がって、香川がトップ、遠藤がトップ下。
ゼロトップ気味、と云ってもよいのかな。
この試合のように、強豪相手でボール支配が難しい場合にはハーフナーや前田みたいなタイプをトップに置くのではなく、ゼロトップ気味のほうがよいのかも。
オプションが増えたのはよいことでしょう。
7.香川
決勝点をしっかり決めるあたりは千両役者ですが、全体としては、うーんという感じですね。
前半苦しい中でこそ、さすがビッグクラブのレギュラー級という格上感を見せつけてほしかったんですが。
その点でいうと長友のほうが格上感を見せてくれた印象です。
さて次はブラジル戦ですか。
楽しみだ。
アウェーでの強豪国とのテストマッチ、これからもどんどん機会を増やしてほしいものです。
終了間際の鮮やかなカウンター一閃!という勝ち方も含めて興奮しました。
けど、シュート数はフランス21本に対して日本は5本。
日本代表の進化と、現状の限界と、いろいろと思うところある試合でした。
1.守備陣の奮闘
最大のポイントは、試合開始直後の連続CKのピンチを含め、フランスの猛攻をギリギリのところで防ぎ続けたことですね。
ビッグセーブ連発の川島は本当に頼りになるし、吉田・今野のCBも集中していた。
右SBに内田ではなく酒井宏が起用されたのはちょっと驚きでしたが、攻めでは持ち味を出せなかったけど、守備は頑張ってました。
長谷部や遠藤もよく戻ってました。
清武と香川のサイドのところでの守備が効いてなかったのが攻め続けられた一因ですかね。
まあもともと守備力が高い選手ではないし、どっちかのサイドが岡崎だったらまた違ったかもしれません。
2.フランスの攻撃
ベンゼマやメネーズのフィジカルの強さを前面に出した圧力は強烈でした。
でも、サイドからクロスを放り込んで高さを生かして競り、こぼれ球を遠目から狙ってくるシュートばかりで単調だったようにも思います。
このあたりが最近国際大会で苦労しているフランス代表の課題なんでしょう。
3.日本の前半の攻め
ほぼチャンスゼロでしたね。
あれだけ押しこまれれば然もありなんですが。
後ろでボール奪っても出し所がない。
無理やり前線にくさび入れてもハーフナーや憲剛が起点になれない。
まあでも彼らだけの責任ではないですね。
前田・本田だったら…とつい考えてしまいますが、全体の戦況があれでは前田・本田が出ていても大して変わらなかったかもしれません。
4.長谷部
守備では頑張ってたと思いますが、前方への動きが物足りないというか元気が感じられなかった。
やっぱり全然試合出てないとね…
ミスパスが多いのは以前からだと思いますが。
5.後半になって
ハーフタイムに、サイドで起点を作れという指示が出たとのことですね。
だいぶボールが回せるようになりました。
ベンゼマが下がったり、フランスがペースダウンしたのもあるとは思いますが。
その意味でもあの惨憺たる出来だった前半を無失点で凌いだのは大きかった。
6.元セレッソ三人衆とゼロトップ
後半途中で、憲剛⇒乾に交代して、トップ下に清武、香川、乾とセレッソから欧州に飛び立った三人が並びました。
乾は好調そうでしたね。
最後のほうで、ハーフナー⇒高橋という交代があったのもちょっと意外でした。
遠藤と香川が一つ前のポジションに上がって、香川がトップ、遠藤がトップ下。
ゼロトップ気味、と云ってもよいのかな。
この試合のように、強豪相手でボール支配が難しい場合にはハーフナーや前田みたいなタイプをトップに置くのではなく、ゼロトップ気味のほうがよいのかも。
オプションが増えたのはよいことでしょう。
7.香川
決勝点をしっかり決めるあたりは千両役者ですが、全体としては、うーんという感じですね。
前半苦しい中でこそ、さすがビッグクラブのレギュラー級という格上感を見せつけてほしかったんですが。
その点でいうと長友のほうが格上感を見せてくれた印象です。
さて次はブラジル戦ですか。
楽しみだ。
アウェーでの強豪国とのテストマッチ、これからもどんどん機会を増やしてほしいものです。