クルーズ前半のフォーマルナイトです。
ドレスアップしてアトリウムに行ってみると、
シャンペンシャワーのためのタワーが、すでに出来上がっていました。
シャンペングラスを積み上げているところを見ればよかったわ。
新調したロングドレスとエナメルの靴。
昨年履いていた靴は、30年来の冠婚葬祭用の靴、履いている間に
内側がボロボロ剥がれて崩壊しました
あっという間に乗客が集まってきました。
シャワーの先頭を切るのはキャプテンです。
この後、希望した乗客の方々が続きました。
振る舞いシャンペンをいただいた後で、ダイニングルームへ。
私たちはパシフィックルームです。
お食事が運ばれてくる前にパチリ。
タキシードの男性も数人見かけましたし、
蝶ネクタイの方もいらっしゃいましたが、夫は現役時代のスーツ、
殆どの男性はそんな感じです。
前菜だけど、なんだったかな~
美味しかった記憶はあるんだけど…
これは好き。
ニョッキのような感じです。
お食事の後、恐る恐る、ダンスフロアーに行ってみました。
何組かのカップルが華麗に踊っています。
皆さん、あまりにお上手で、私たちの踊りたい気持ちは一挙にしぼみ、
すごすごとお部屋に引き揚げたのでした
恒例のお絵かきです
目に着いた素敵な装いの方々を思いだしながら描いてみます。
外国人客がとても多かったのですが、さすが、パーティー慣れした人たち、
ドレスアップの装いも日本人とはちょっと違います。
黒いドレスの方は、ミランダ・カーかと見まごうばかりの北欧系美女でした。
長い脚がため息が出るほどきれい。
その前を歩いていたのはお母さん、彼女の3倍の体重が有りそうでした
二人並ぶと、ちょっと悲しいものが…
右の金髪の方のドレスはとても素敵なのですが、絵に表せません。
トップの部分はラインストーンビッシリのシルバーで、とっても豪華で華やかでした。
お似合いのご夫婦ですね。
ダンス踊れなかったのは残念でしたね。
折角習ってたのにねぇ・・・・・
余りにお上手な方々を見ると、ひけちゃう気持ちも分かります。
珊瑚さん、凄く絵がお上手でビックリ
想った形がちゃんと描けるっていうのがいいなぁ。
船の中って、人間ウォッチングが楽しそうね。
スタイルもいいし~ドレスもお似合いです~
それと、びっくりしました~
こんなにたくさんの人たちが
集まっていらっしゃるんですね~
まさに、映画で見るようなパーティ!って雰囲気で、
一度でいいから、行ってみたいです(^-^)/
何て贅沢で素敵な時間なんでしょ
ドレス、ピッタリですね
いいなぁ・・・
それにしても沢山の人々にあらためてビックリ
何人くらいの方々が乗船されていたんでしょう?
今、家に帰って来ましたよ。
珊瑚さんも、ご主人様もなんてステキなの~~。
ドレスとってもお似合いですよ。
それにしても、何てたくさんの方がいらっしゃるのでしょう。
ああ、うっとりです。
幸せな時間を過ごされたのですね~~。
馬子にも衣裳です。
ダンスはほんとうに気後れしました。
でも、翌日からは、意を決して踊ったんですよ。
旅の恥はかき捨てですもん。
人間ウオッチ、楽しいですね。
写真を撮れればいいんですけど、それはちょっと問題有りですよね。
でも、スタイルは良くないですよ~~
自分で撮った写真なのに、ほんと、凄い人ですね(笑)
シャンパンシャワーは、クルーズ前半のハイライトなので、やはりみなさん、出てらっしゃいますね。
この後、お食事をして、そぞろ歩いてショーを観たり、それぞれに過ごします。
本当のパーティーって行ったことがないのでわかりませんが、こういう感じなのかしらね。
ご主人がお休みを取れたら、ぜひぜひ行ってみてください
ドレス、背中のリボンで調整できるんです。
だから、しばらく着れそうです
確かな情報ではありませんが、乗客数は2000人ほどらしいとどなたかが言っていました。
半分くらいがリピーターだそうです。
私の感じでは、全体の3分の1くらいが外国人だったんじゃないかと思います。
それに、乗組員は1000人近いようです。
厨房だけでも、すごい数の人が働いているんでしょうね~。
嬉しいです。
夫のシャツが出てる!と一瞬焦りましたが、ナプキンをかけてるんでした(笑)
ヒロさん、来年退職されたら、退職祝いに行かれてはどうでしょう。
何かが特別楽しいということもないのですけど、なぜか行きたくなるんですよね~~。