珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

トイレット 

2012年01月31日 | 映画 ドラマ 観劇 その他 観る

一昨日WOWOWで、「トイレット」という大胆なタイトルの映画を観た。

荻上直子さんという若い監督の作品で、舞台はカナダかアメリカ。

日本人の母が他界し、残されたのは、20代の兄妹3人と、猫。

それに、母が死ぬ直前日本から呼び寄せた「ばーちゃん」。

いささか問題ありの3人と、英語がまったくわからないばーちゃんが心を通わせていく物語だ。

 

そこで重要な役割を担うのは、題名にもなっている「トイレット」

 

次男のレイは、ばーちゃんが毎朝トイレから出た後、深いため息をつくことが気になって仕方がない。

職場で同僚に相談してみると、「もしかしたら、ばーちゃんは、トイレに不満があるのでは?」と、思いがけないアドバイスをされる。

その同僚は、更に日本の高機能トイレ、ウオシュレットがいかに素晴らしいかを語る。

それを聞いたレイは、インターネットでいろいろ調べて、ばーちゃんのためにトイレをウオシュレットにすることを決心する。

でも、そのウオシュレットを見る前に、ばーちゃんは亡くなってしまった。

レイはその後設置されたウオシュレットを、ばーちゃんの遺灰を持って使い初めする。

そのときの、驚きと快感と満足の表情はなかなか楽しい

そして、ばーちゃんの遺灰は・・・(書いちゃいけないよね)

 

この映画は、立派なハートウオーミングムービーなのだけれど、また日本製トイレのCMムービーとしてもなかなかのものだと思う。

さりげなく示されるTOTOの商標、3000ドルという金額も、「ほらそんなに高くないでしょう」というメッセージに見える。

これを見た外国人は、必ずやウオシュレットへの興味をかき立てられずにはいられないだろう。

外国人が初めてウオシュレットを使ったときのエピソードはよく耳にする。 

いきなりの温水にびっくり、立ち上げって服を濡らしてしまったとか、とめ方がわからず温水を手で押えたとか、床をびしょびしょにして出るに出られなくなったとか・・・

だけど、ちゃんと使ってみれば、その心地よさに、ウオシュレットの虜になってしまうのだ。

そう、一度使ってみれば。

たくさんの外国の人たちにこの映画を観てもらって、日本製のトイレを買ってもらいたい

ついでに、柔らかいトイレットパーパーや、芳香剤なんかも買ってもらおう。

外国の映画やドラマにカメラが出てきたら、ほとんどがNIKONやCANONだ。

車のTOYOTAやHONDAも当たり前に現れる。

「ボス!事件現場で、TOYOTAの高級車プリウスが目撃されています!」

なんて感じで。

同じように、高級ホテルのトイレの場面にTOTOやINAXの製品が使われていたら嬉しいよね

そして、美しいヒロインに、「日本のトイレって最高ね」なんてせりふを言ってもらいたい。

私は、TOTOの社員でもINAXの社員でもないけれど、最近落ち目だと言われている日本の産業界に頑張ってほしい。

荻上直子監督は偉い!

 

 


落ち込んでいる

2012年01月28日 | 日々のこと

最近、落ち込むことが多い。

仕事上のこともあるし、プライベートなこともある。

相手がいて、その人に落ち度があると思うなら、自分がただ腹を立てればいいだけ。

ところが違う。

原因は自分の落ち度・・・とまではいえないけれど、早とちり、物忘れ、KYな言葉を口走ってしまったり、なのだ

そういうことで、他人を煩わせたり、傷つけたりしている

一つ一つはささいなことで、もしかしたら誰もたいして気にしていないのかも知れないけれど、自分の中には少しずつ積み重なっていく。

この積み重なったものがいっぱいになった時、人はウツになったりするのかなとも思う。

考え様によっては、今まで気がつかなかったことが自分で気がつくようになったのかも知れない。

この年になって今更だけれど、大人になったという考え方もある・・・

でも、やっぱり、その考えは虫が良すぎるよね。

 

この間どん底を這いずっているとき、たまたまM子さんとランチの約束をしていた。

たまにしか会わないのに、そんな話・・・と思ったけれど、つい口走ってしまった。

「誰にでもあることよ~」

とM子さんは言ってくれたけれど、私の場合、度が過ぎると思うのだ。

「そういう時は旅に出るのよ!それも一人旅!」

一人で考える時間ができる、自由を満喫できる、そこでストレスから開放される、など、彼女は一人旅のメリットを力説する。

ああ、そうか、一人旅か~、そういえば、彼女はよく一人で出かける。

でもね~、私に一人旅は荷が重い。

それに夫はお留守番が嫌いだ。

やっぱり、私はに一人旅はできないな~。

でも、旅はいいな~

昨年は、屋根に電気を流す工事にお金がかかったこともあって、旅行らしい旅行をしなかった。

今年はどこかへ行こうかな~

そう思い始めると、少し気が晴れたような・・・というわけにはなかなか行かないな~。

 

とにかく春になったら気分も変わる。

きっと。

春よこ~い

 

 

 

 

 

 


頭が危ない

2012年01月25日 | 日々のこと

寒い!

この寒い中、1万人もの人が、ダルちゃんの姿を見ようと札幌ドームに集まったそうだ。

私は野球ファンじゃなけど、ダルちゃんが札幌からいなくなるのは寂しい

でも、本人の希望だから仕方がないよね。

メジャーで大活躍できるよう応援しよう

 

ところで、朝お洗濯しようと洗濯機のスイッチをいれた。

そうだ、これも洗おうと、脱いだパジャマを洗濯槽に追加。

蓋を閉めようとして、はたと手が止まった。

さっき、洗剤、入れたんだっけ?

液体洗剤を使っているので、中を見てもわからない。

粉なら見ればわかるのにな~。

うう~ん、記憶にない

記憶にないということは入れていないのか・・・

悩むな~

もう洗剤がはいっているところへまた入れたら、洗剤の量が倍になって体に悪そうだし、入っていないのに入れなかったら、ただの水洗いになってしまう。

仕方がない、いつもの半分くらいの洗剤を入れてスイッチを入れた。

薬を飲んだかどうかも忘れるし、こういうことをあげたら切がないのだ。

マジで頭が危ない

ただの物忘れなのか、若年性なんとかの初期症状なのか。

不安だな~

頭って遺伝するのかどうかわからないけれど、85歳の母に認知症の兆しがないのがせめてもの慰めかな~

 


夫も落ちた

2012年01月19日 | 日々のこと

一昨日、屋根の雪がやっと落ちてほっとしたけれど、実は、その朝、夫も落ちていた。

出勤のため、「いってらっしゃい」と夫を送り出して、玄関のドアを閉めた途端、ドドドという音が。

「あら、もしや」とドアを開けてみると、夫が3段ほどの外階段の下で蹲っている

階段に踏み出したとき、凍った部分で滑ったらしい。

「イッ」と声を発したまま後が続かない。

「イ」の後の「タイ」が声にならないほど痛いのだろう

「大丈夫!?」と声をかけても返事がない。

しばらく苦痛の表情で痛みに耐えていたけれど、何とか立ち上がった。

少しほっ。

「休んだら」と勧めたが、「いや、そうもいかない」と言って出かけていった。

「大丈夫かしら」と少し心配だったけれど、雪国に住んでいれば、一冬に一度や二度滑って転んだりするのは珍しいことじゃない。

いちいち休んではいられないよね

 

日中はこのことを、正直言うと忘れていたけれど、帰って来た夫の顔を見て思い出した。

いつものように元気に見えるけれど、「痛いところどう?」と訊いたら、「痛い、腫れているみたいだ」と言う。

お風呂の後で湿布を貼るとき見たら、腰の下のほうと言うかお尻の上のほうというか、左側がアオタンになって腫れている。

でも、あの痛がりようからしたら、ずっと軽症だ

 

屋根の雪も無事落ちたし、階段から落ちた夫のアオタンもすぐに治りそうだし、まあまあ、良かったわ。

でも、我が家に受験生がいたら、そうも言ってられなかったかもね~

 

 

 


屋根の雪が落ちた

2012年01月17日 | 日々のこと

帰宅して車を車庫に入れると、裏へ回って我が家の屋根を見上げてみた。

ここしばらく、日課のようになっている。

そしてため息・・・落ちていない

屋根に積もった雪のことだ。

それが今日は、無い!

今朝出かけるときは30cm以上も積もっていた。

それがきれいに落ちている。

屋根から落ちた雪は、軒下にできた雪山を滑り落ち、道路にはみ出している。

でも、心配したほどではなくて、念のため置いておいた、危険を知らせる赤いコーンの辺りで止まっている。

この屋根の雪に、ここしばらく悩まされていた。

 

昨年、我が家の屋根に積もった雪が、暖かい日にドドドドドドドーという轟音とともに一挙に滑り落ちて、道路を完全に塞いでしまった。

でも、道路を塞いだことはたいしたことじゃないのだ。

ご近所に多少ご迷惑をかけるけれど、片付ければ済むことだもの。

だけど、その時誰かが通りかかっていたらと思うと、背筋が凍る

あの大量の締まって硬くなった雪に直撃されたら、良くて大怪我、死人がでても不思議じゃなかった。

 

以前はこんなことはなかった。

この4~5年だろうか、雪質が変わってきていると思う。

本来はさらさらの雪で、降ってもそのまま屋根を滑り落ちていった。

積もってもある程度になると、ぱさぱさと落ちていた。

道路を塞ぐほど屋根に溜まって一挙に滑り落ちるということはなかった。

それが、最近は雪が湿っているような気がする。

湿って重くてトタンの屋根に貼り付いてなかなか落ちていかない。

東北地方の雪ってこんな感じじゃないのかしら。

これも地球温暖化のせいなのか。

30年以上も住んでいて、今更屋根の雪に悩ませられるなんて思わなかった。

そんなわけで、昨年の夏に、雪が一挙に落ちない方法はないかと、建築屋さんに相談してみた。

最近の家のようにスノーダクトにするのが一番だけれど、この古い家に大金をつぎ込みたくない。

そこで、屋根の先の方30cmほどに電気を流す工事を勧められた。

ロードヒーティングの屋根版というわけだ。

屋根の端っこに電気を流すだけで本当に落ちるの?

半信半疑だったけれど、建築屋さんによると「大概は落ちますよ」とのこと。

それで、物は試し、その工事をやっていただいた。

旅行に行こうと、500円玉貯金箱に貯めていてほぼ満杯になっていた私のへそくりは、その一部に消えた

でも、これで、この冬は屋根の雪の心配をしなくていいのねと思っていたのに。

それなのに、一向に落ちないじゃない

このまま降り積もって、大量の雪が一挙に落ちるんじゃ昨年と同じじゃない。

確かに電気が通っているあたりに雪はないけど、電気が通っていないところの積雪には何の変化もないのよ。

今のうちに落ちてくれなければ意味ないじゃない

降るたび雪は堆く積もり、私のため息は深く長くなる。

一日中胃の辺りがもやもや

もう限界!仕事から帰ったら、プロに雪下ろしを頼もうと決心して家をでた。

それが帰って来たら、きれいに落ちていたというわけ。

ああ~、よかった~

涙が出るほど嬉しい。

胃のもやもやが一挙に晴れた。

これからも雪は降るだろうけれど、とりあえずほっとした。

しばらく安眠できるかも。

それにしても、こんな心配、雪の降らない地方では考えられないだろうな~。

ああ、雪なんか、嫌いだー!!!!

 

 

 

 

 

 


豪華客船が座礁!

2012年01月16日 | 日々のこと

このニュースを知ってショックだった。

プロフィルにも書いているけれど、私の夢は豪華客船でクルーズをすること。

それも、地中海やエーゲ海が第一希望だ。

今のところ具体的な見通しはまったくないけれど、クルーズ専門HPなどを訪問しては、これいいな、あれいいなと、夢見ていたのだ。

まさにそれじゃない。

あんな大きな船が座礁するなんてこと、あるのだろうか?

あるのよね~、驚いてしまう。

航路は事前に調査されているはずだし、定期的に何度も通ったはず。

どういうことなのかしら?

どうも船長のミスのようだけれど、原因をはっきりさせてほしい。

そして、二度とこんな事故がおこらないようにして欲しい。

日本人乗客が全員無事だったことは、本当によかったけれど、5人の方が亡くなり、15人が行方不明とか。

楽しいはずの旅でこんなことになるなんて、ほんとうにお気の毒に思う。

クルーズの夢に暗雲が立ち込めたような気分だ。

 

 

 


真冬日です

2012年01月11日 | 日々のこと

一昨日の夜、雪がかなり降った。

お正月の間は空も気を使っていて、お正月気分が抜けたところでどっと降らせたのかもしれない。

それから降ったり止んだりしながら、雪は積もり続けている。

今日は最高気温が-5度、真冬日だ。

今週いっぱい続くらしい

路面が凍っているだろうから気をつけなければ。

 

 

 


美味しいワイン

2012年01月09日 | 日々のこと

いつものことだけれど、子供達が去った後は何となくやる気が出ない。

軽い空の巣症候群かとも思うけれど、結局は生活のリズムが狂うのだろう。

その狂ったリズムが戻るのに、多少時間が必要なのかも知れない。

幸いなことに、今年はお正月明けからお天気に恵まれている。

これで、お天気が悪くて吹雪なんかが続いたら、気が滅入って寝込んでいたかもしれない。

なんて大袈裟かな。

 

さて、気を取り直して、美味しかったワインのこと。

年末に放送された「カンブリア宮殿」に、北海道ワインの社長さんが出演された。

そこで紹介されたワインだ。

ワインコンクールで銀賞を獲ったそうだ。

この辺りの記憶は確かではないが、赤は金賞を獲ったけれど、発売と同時に完売したとか。

「今手に入るのは白だけです」ということだった。

小池栄子さんが、一口飲んで

「ああ、美味しいですね~」

と言った一言が忘れられなくて、次の日ヨーカドーのワインコーナーで探してみた。

で、ありました。

1本買って、大晦日に開けた。

香りがすごい!

ぶどうの甘い香りがそのまま立ち上る。

一口飲んだら、本当に美味しい

甘くて爽やか、いくらでも飲めそう。

アルコールが苦手な娘も美味しいを連発する。

でもやはり女性向なのだろう、息子は一口飲んで、「甘いから要らない」といって、ビールを開けていた。

許せないのは夫で、「甘い!」と不満げに言いながら、ぐびぐびと飲む。

御代わりをしようと思ったら、無いじゃない!

私達が香りと味を楽しみながら飲んでいたら、夫が水のように飲み干して瓶を空にしていたのだ。

美味しいと言って飲むならともかく、文句いいながらどうして全部飲むのよ!

あなたにはビールがあるでしょ!

娘と私の猛抗議に一言も無い。

すごすごとビールに手を伸ばす。

遅いわよ!

憤懣やるかたない私達、翌日元旦からヨーカドーへ買いに行った。

息子が愛妻Tちゃんへのお土産にしたいというので、4本購入する。

Tちゃんに1本、その夕食用に1本、2本は私のための買い置きだ。

さて、元旦の夕食、懲りたかと思った夫、しっかり自分のグラスにも注いでいた。

私と娘の冷たい視線にめげて、2杯目はなかったけれど。

素直に美味しいと言えば、お代わりさせてあげたのに。

 

さてこのワイン、今売り場にあるものが完売したら、それで終わりなのだろう。

ダイエーにはなかったもの。似たラベルの姉妹品はあったのに。

いっそ、買い占めてこようかしら

冗談だけど・・・

 

 

 

 

 

 

 


我が家のお正月は

2012年01月04日 | 日々のこと

息子が昨日、娘が今日戻っていって、我が家のお正月は終わった。

ところで、家族が4人だった数日間に家で食べたものと言えば、すき焼き、カニ、お刺身、ローストチキンetc。

私が手作りしたのは、煮物と、きのこの混ぜご飯だけ。

御節料理はつくらない。

主婦としては、情けないかな

でも、仕方がないのよ、我が家の家族はおせち料理を喜ばない。

以前は多少作っていたけれど、みんな食べないので止めてしまった。

「だって、美味しくないんだもん」というのが食べない理由だ。

「私が料理下手だから美味しくない」というわけでは、多分ない。

御節はもともとは保存食だから、美味しさよりも長持ちを優先させたお料理なのだろう。

それに、今は他に美味しいものがたくさんある。

とはいえ、ゼロというのもね~、お正月気分をかもし出そうにもちょっと無理。

それに、伝統を無視している様な気がして、日本人として気が咎める部分も多少ある。

でも仕方がない。

我が家のお正月料理は、普通のご馳走で決まりなのだから。

年越しそばの代りに年越しラーメンを食べる人もいるというじゃない。

ちなみに、年越しそばとお雑煮は夫の担当だ