goo blog サービス終了のお知らせ 
喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日は陽菜の卒業式で有給を取得。もう小学校卒業なんてほんとに早いもんですね。陽菜の小学校では、卒業式のことを継志式と言うようです。小学校と中学校が一貫なのでそもそも中学校1年生のことを7年生と呼ぶのですが、一般的には、小学校は6年で卒業なので、1つの節目として式典を行うと言う意味でしょうか。



式典は9時から開始。りっくんは家で留守番してもらうことにしました。この式典では、来年度に入学する中学校の制服を着て参加するのですが、さすがつくばだけあって、外の学校を受験している子供も多く3分の1位が外に出ていくようです。いろんな制服が見られました。





卒業証書授与、そしてお別れの歌、思い出の朗読など、内容は自分の小学校の卒業式と同じような感じだったかなと思いましたが、卒業ソングは聞いたことない歌だったな。仰げば尊しも最近は歌われなくなってきてるみたいですからね。小学校の卒業式も時代とともに変わってきてるんでしょうか。



卒業式が終わってからは教室で戻って最後のレクリエーションがあって、外に出てきて先生だと写真を撮るといった流れ。この後仲良しの友達と5人でイーアスに行って食事をしたり遊んでくるようです。この5人は7年生になっても同じ学校のようなので、また引き続き仲良くしてもらえればと思います。7年生ということでお祝いの言葉が合うのか分からないが、おめでとう。ここまで大きくなってくれてうれしいです、これからも頑張って!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« キャッチボー... 3/18 後編 ~... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。