goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

箕面落合谷を登る。箕面の白猿編==Z-sans 2013-9-13

2013年09月13日 | 里山散歩・山登り

仕事明の金曜日、家に戻って家事夫君していると、Nからメールで・・・・・・・・
11時過ぎまでは出られない旨を連絡し、近場で里山歩きをすることに・・・・・・・・

とりあえず、やるべき家事を終えて、またまたNに迎えに来ていただいたのが11時過ぎ、どちらにしても、Nも体調万全でもないしで、結局行くところは、いつもの箕面へ・・・・・・・。

コンビニへ寄って滝上のPに着いたのは、12時前です。

本日は、前回に引き続き、網の目を少し埋めるべく・・・・・





大滝です。


今日のコースは、箕面大滝~落合谷~ようらく台園地~天上が岳分岐~研究路2号分岐~100段急階段~百年橋~P をくるっと一周してきました。


さて、大滝を後にして、滝道を下り、途中にあるトンネルを抜け、落合谷へ入ります。





落合谷を登るのは、超久しぶりです。
土日は結構人が多かったような気がしますが、今日は平日で閑散としています。



落合谷を行くN=今日は超軽装です。(半袖、半パン、ウエストパック)

久しぶりに登ると、トレイルの横を沢が流れ、思っていた以上に雰囲気抜群です。
ただ、ずっと上りが続き、病み上がりおやじには結構きつく感じられました。

TOPに近づいたところにある二股分岐。



今日は、五月山、ようらく台方面を登ります。

綺麗に整備された階段を登りきったところにある、休憩場所(テーブルベンチがあります。)に着くと、ご夫婦らしき男女のハイカーが休憩しておられ、男性の方に道の確認をされました。

地図を見せられ、確認されたのですが、最初の分岐(落合谷入口)で間違われたらしく、違うコースを登ってこられたようで、地図とiPhone(DIY GPS)で現在地などを教えてあげました。
まぁ、当初のコースと全く違うというわけではないので・・・・・・・・。

六個山↔五月山の出会いを五月山方面へ向かい、ようらく台園地へ・・・・・・
九十九折れの階段を登り切ると、ほどなく園地に到着。

少し遅めのランチタイムとします。



今日も、ノンアルじゃ


ここからはしばらくD/way歩き。

途中、お猿さんたちに遭遇。

その中に、大発見です。

な、な、なんと

白猿(WHITE MONKEY)がいるではありませんか




あまりの迫力で近づいた為か、ちょっとおびえてます。

ひょっとしたら、箕面のパトロールの人や、公園事務所の人も知らないかもしれません。
超、ラッキーかもしれません・・・・・・・・。(宝くじでも買わにゃ

でも、よく近づいてみれば、結構なお年寄りのお猿さんです。
単に、年取ってるだけかもしれませんが・・・・・・。
猿も年取ったら、白髪になるのかなぁ~。

政の茶屋の公園事務所の人に知らせるべきかどうか悩みながら、出発。



天上が岳への分岐をを過ぎ、アップ&ダウンを繰り返し、2号線分岐から百年橋を目指します。



途中にある106段(?)の急階段を下ります。
(いつもは、茶利担いで、フーフー言いながら登ってますが、今回は珍しく下りです。)

P地点でもある、滝上P(正式名称は、大日橋駐車場)に到着して、本日のお散歩終了。

注)この駐車場は、平日は無料ですが、土・日・祭日などは有料です。





約8.3kmでしたが、結構アップダウンのある、病み上がりジジーには歩き応えのあるお散歩となりました。


*今回も少しだけ、網の目が埋まりました。









最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるち)
2013-09-14 16:24:47
私も今日久しぶりに走ってきました。

それにしても白猿ですか!
私も結構猿に会っていますが、白い奴は見たこと無いですね~
絶対に良い事ありますよ(^^)/
返信する
Unknown (登山 好人)
2013-09-15 16:08:44
白の猿とかはじめてみた。すごい!
町おこしに使えるかもしれませんね。
地図をみたらすごい距離あるいているようにみえますね。
もっと塗りつぶしてください
返信する
Unknown (kazu)
2013-09-16 09:17:32
白いサルって...。
見たことないです。
珍しい。吉兆だったりしそうな。
返信する
Unknown (ryo)
2013-09-16 09:55:41
まるちさん;

沖縄から一気に箕面ですか・・・・羨ましいです。
長いこと、箕面通ってますが、初めて見ましたが、単に年寄かもしれません。
ほんまにエエことあるかなぁ~!?
宝くじ、いやBIG買わなアカンわ!


好人さん;

箕面はもう町おこしせんでもええのんちゃうかなぁ~?
箕面市民やないから・・・・・・・。
googleみるとほんまに結構な距離みたいですけど、実際はそうでもありません。
徐々に塗りつぶしますわ。


kazuさん;

ほんまに突然変異の白猿かどうかわかりません。顔見たら、ほんまに年寄猿の顔でしたから・・・・。

返信する
Unknown (ひろ)
2013-09-17 12:52:42
順調に回復されてなによりです♪

サルも年をとると白くなるんですね!(サルにもよるのかな?)

8kmならちょうどいいかも。
私も体の調子が良くなったらリハビリがてら歩こうかな~。
返信する
Unknown (ryo)
2013-09-17 18:17:49
ありがとうございます。
年を取ると白くなるのかどうかは、わかりませんが、年寄猿には違いなかったです。
森の中を歩くと気分が癒されて、元気が出てくるように思います。少し筒でも体調が許す限りWALKINGしてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。