徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

マウスパッドを作る

2024-02-01 17:20:27 | Weblog


刺し子が楽しく、もっと刺したい、でも作るものがない、と思っていたら、ソクチくんが『マウスパッドを作って』と言い出した。マウスが反応するかどうかは、前に作った携帯を置くマットで確認済み。

テーマはもちろん

あるもので作る

なので、前の携帯を置くマットと同じく、ソクチくんの穴の開いたジーンズを解体したもの、裏布は手持ちのもの、義母からもらった刺繍糸で作った。

が、今回はついに刺し子の模様を書くのに

パイロットのフリクションボールを4本購入

した。色は黒、赤、黄緑、杏子色。どの色でも模様がはっきり見えて刺しやすかった。

ネットで見ると、フリクションシリーズのインクは熱で透明になり、布によってはインク跡が残ることもあるので、実際に使う前に試してみるのが良い、とあったけれど、面倒だし、インク跡が残っても自分たちで使うし、水性だから洗えばインク自体が落ちる気がするし、と、試さずに使用した。

洗濯できれいに落ちた

ので、全く問題なかった。

今回も刺し子のデザインは、図案を公開している方のものを参考にした。刺繍糸の色は、ソクチくんが選び、枠に緑、模様に赤、オレンジ、茶色を使用した。赤とオレンジがはっきりしているので、茶色が弱いのではないかと思ったけれど、まさしくその通りになった。

刺し子はこれで3つ目だけれど、やっぱり楽しかった。でもまだまっすぐに刺せないし、大きさもそろわない。
この後まだ作るならコースターかな、と思うけれど、コースターはまだあるし、刺し子に夢中になっていたら本を読む時間が無くなり、最近また本を読みたくなったので、刺し子は一時中止。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジジャムを作る | トップ | ストライキの季節-その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事