もう2年以上帰っていません。
年末に帰省しようと思ったら「オミクロンが心配だから来ない方が良い」と言われちゃいました😅
帰ったら会いたい人たちは、皆年配なので断念しました。
静岡に行ったら必ず買って帰る黒はんぺん、近所のスーパーマーケットで売られていました。 即買い!

静岡市ならどこのスーパーマーケットにもあります。

鯖や鰯を丸ごと使っているのでこんな色。
静岡でハンペンと言ったらコレです。
静岡以外で言うハンペンを静岡では白ハンペンと呼んでました。
製造過程で茹でられているのでそのままでも食べられます。
食べられますが、

ちょっと焼いてしょうが醤油で食べるのが好き。
子供の頃、家に七輪があって日常的に使ってました。
黒はんぺん、炭火で焼いてたんだわ。魚もお餅も焼いてたなぁ(遠い目)
ああ、なんて贅沢だったんだろ〜🥲
黒はんぺんは天ぷらにしたり、甘辛く煮たりもしてました。
ワタクシはパン粉をつけて揚げたのが大好物です。
おやつとしてもイケちゃう。
(写真撮ったのですが、何のフライか分からないので没にしました😅)
黒はんぺんは、静岡おでんにもなくてはならない具材です。

しずおかおでん三河屋さんの写真お借りしました
味のしみたおでんの黒はんぺん、美味しいんです!
おっとっとが食べないのでおでんは家では作りません🥲
帰省したら食べてやる〜!
生シラス、いちご、甘夏、も食べてやる〜〜‼️(誰も止めてない😅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます