goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

自家製からすみ

2008年12月22日 | 食べ物


ビデオ、本、cd(dvd)と貸すと返って来ないもの
の話は以前書いたが、つい貸してしまった例の「アン
ダルシアの犬」他dvd二枚が現在そういう状態になっ
ている。
貸す時に、「ちゃんと返すように」と念を押したのに
も拘らずだ。
ちょっと、甘かったようだ。
その当人には、T君も本を何冊か貸しているらしく、
勿論のこと返ってきていない。
聞くと、他にも被害者はいるらしい。
となるともう常習犯である。
それを知っていたら、貸さなかったのに。
今現在、捕獲網を張り巡らし、どうにか捕まえようと
皆で画策している。

そんなことを、鮨を食べながら話した。
藤原組長似の主人がいる、甲府の鮨屋「堤」でのこと
だ。
忘年会をかねて、久しぶりの訪問。
資金が潤沢にあれば、ちょくちょく行きたいのだが、
とてもそんな状態ではないので、行く頻度はぐっと
減っている。
前回がいつだったか忘れるくらいで、店に入ったら案
の定「随分久しぶり」と言われてしまった。
これも致し方ない。

T君は初めてで、前々から話だけはしていて、一回行
こうなどということにはなっていた。
話だけで実現しないことは五万とあるが、今回はやっ
とのことで、忘年会にかこつけて実現することとなっ
たのだ。
八時に予約して、どうせ日曜日だからそんなに客もい
ないだろうという読みで、早目に付いても大丈夫だろ
うと行ったところ、完全に席は埋まっていた。
読み違いであった。
それにしてもこのご時世で。
ということで、近くの「ガスト」で時間調整をする。
ついでに「ガレット.デ.ロア」などという、珍しい
季節物があり食べる。
季節物と言っても、フランスの、である。
「ガスト」にこんなものがあるんだ、とちょっとびっ
くりである。
味は、問わない。

改めて入店する。
先ほどの客は、見事に全員いない。
入れ替え制か!と突っ込みの一つもいれたいところだ。
突き出し代わりに出してくれた「白子」と「自家製から
すみ」から食べ始める。
相変わらずいい味付けで、食材の質も良い。
あとは、食べる中心なので、好きなネタを代表して注
文して同じものをある程度食べて、あっという間に仕上
がりである。
その間組長とは、いつものように競輪の話などをする。
しかし、今回は一人ではないので、そんな話もあまり発
展させない。
あまりにディープな話になってしまうので、そこはある
程度セーブしないと。
ということで、久しぶりの鮨は、美味かったということ
である。
コメント