ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

教室を彩るお道具箱 パン切りボード

2016-01-24 | 料理教室

お気に入りの、レッスンには欠かせないスグレモノのご紹介です

な~んだ、ただのパン切りナイフ!ではなくて~、その下のパン切りボードです!私がこれを手に入れた時は、売っている場所も少なくてあちこち探し回ったなあ。今ではもっと容易に買えるようになったし、パン切りナイフもボードに一緒に収納できるものもあります。

パンくらいまな板の上で切ればいいじゃないかって、、、いったい何がスグレモノかっていうと、まな板を使うとパンくずがポロポロとパンにくっつくし、散らかるのね。でも、このボードは、すのこの部分を外すと下にパンくずが落ちて切ったパンにもくずがつかない!

表面にかなりキズがついているのがわかりますね。生徒さんたちが、これって便利よね~とよく使ってくださるので、気がついたらこんなでした(笑)

使い勝手は申し分ないのですが、注意点として使った後はパンくずをはらうだけでなく、固く絞ったふきんなどで細かいカスをきっちり拭き取っておきます。長く使うためには、お手入れもマメにやっておきましょう(^^)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿