ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

気がつけば大晦日!

2011-12-31 | 日記・エッセイ・コラム
Img_0008

こちらは「いかにんじん」というものです。福島のお正月にはなくてはならないもの。作り方はとても簡単で、①スルメいか、にんじんを細く切る ②酒、しょう油を入れて全体を混ぜる。これだけでございま~す。2、3日置くと食べごろで、昆布を少し入れるととろっとした口当たりになる。正月は実家にて餅を食べ、酒を飲み、これを食べる。様々なことに思いを馳せながら。

さてさて、昨夜は毎度毎度の手みやげ作り。おかげで家中が甘い香りでいっぱい!
Img_0009Img_0014

そういえば、1月のメニューがまだ決まっていないけれど、年の初めらしく金運→黄色な感じにしようかと…ってどんな感じでしょう???早々に決めてご報告しま~す!

ということで、今年お世話になった方々に感謝しつつ、Buon anno!





持ち寄り会をしました[E:xmas]

2011-12-18 | 日記・エッセイ・コラム
楽しい時間を過ごしました(^^)
Img_0069

参加の皆さんがどんなものを持参して下さるか、想像しつつ自分の作るメニューも組み立ていたのですが、“今 作りたいもの”がたくさんあり、その欲求に逆らわず作っちゃいました!
Img_0060

いやしかし、皆さんから
エリオのパネットーネとか、
Img_0065

551蓬莱の豚まん、シューマイ、
Img_0066Img_0063

紀州の梅干し、
Img_0068

じゃがポックル
Img_0067

ほかにも、築地「大定」の卵焼き、COVAのチョコレートとマロングラッセ、手作りの「鯖のリエット」などなどをお持ちいただきました。写真を撮る間もなく先を争って食べちゃいました!どれもホント美味しかったし!!!!!それぞれの持ち寄り品が見事に重ならず、さらにその人らしさが表れていて、興味深かったとともに、たまにはこんな会もいいなと思った次第です~(^^)/



防寒対策150%でも寒かったベネツィア

2011-12-07 | 日記・エッセイ・コラム
朝、家を出ると橋の上の更に上のポールにカモメが どこかで見た景色と思ったら、
Dsc_0230

以前訪れた真冬のベネツィアで、運河に掛かる橋にちょこんと乗るカモメ。体の芯から冷えるってこういうことなんだなと、この写真を見る度に思う。ウチの近所にも運河があって、似たような構図だったけど、寒さの度合いが違いますわ、ホント!
当たり前だけど建物はすべて“石”だし、その石が夜の間に思いっきり冷やされて、朝から動こうもんなら、まるで冷蔵庫の中!ていうか、朝だというのに明るくならないし日没も恐ろしく早いから、ガチガチに予定を組めなかった(消化できなかった)!

世の中には体験してみないとわからないことがたくさんあるけれど、ヨーロッパの冬をナメてはいけないね!
円高の折、この冬に北イタリアへお出かけの方、くれぐれもお気をつけ下さい!




12月の予定

2011-12-04 | 料理教室
12月に入ってしまいましたが、今月のレッスンはお休みします。
というのは、“師走だし年末だし、レッスンをするよりも今年お世話になった方々と楽しく過ごしたいな~”というほんの思いつきから、お気楽なXmas会を開くこととなりました。

さて、どんな会になったかはブログでご報告しますね

通常レッスンは1月から再開です。年末のバタバタの合間にメニューも決めなくては!