ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

イタリアの味と自分好みの味

2020-06-20 | イタリア料理
このところ、原点回帰?のように作っているビスコッティ。
最初に教わったレシピはカッチカチに硬い。
いくらなんでもこれは硬すぎだろう😠というくらい!
ところが、意外にも現地ではそこまで硬くないものもあるし、
絶対に二度焼きしていないだろうというものにも出会っている。
私が大好きなお店のビスコッティもほどほどの硬さなので、
ちょっと柔らかめに作ってみることにした。

いつものビスコッティを硬さレベル10とすると、
レベル7くらいのものができた😆
焼き上げてから数日でレベルが5くらいになってきた。
そのまま食べてしまうにはちょうどよいが、
梅雨時に粉もんは要注意だ!
しけった煎餅ほどがっかりするものはない😎
 
この時季には硬さを少し戻したほうがいいのかなと
もう一度焼いてみる。

粉の配合を変えたけど砂糖の量はそのままで。
梅雨の湿気にも負けない程度の硬さ、
そして自分好みの甘さで仕上がる。これはイイ👍🏻
小腹が空いたときにいくらでも入りそう😋

ところで、ふと考える。
これはやはりイタリアの味ではないなと。
イタリアのドルチェとは、ガツーンと砂糖が入って
それだけで目が覚めるようなもの。
そして、ビスコッティはデザートワインのヴィンサントに
浸して食してこそ、イタリアという国の食文化を感じるもの!

自分好みのレシピを生み出せたことは
もちろんうれしいことだが、
そう簡単に変えてはいけない元々のレシピが
やはり忘れちゃいけない本当のイタリアの味🇮🇹

ピンク色のドルチェ

2019-07-14 | イタリア料理
次回レッスンのドルチェ写真
載せてなかった⁉️


こんな感じです。(^_^)


ピンク色がよく出ました。
ロシア料理のボルシチに使われる
ビーツの色です。

ピンク色はなかなか〝ばえる〟👍🏻
ま〜ったく私のキャラじゃないけど😆


あまりクセがないので、
なかなか使い勝手がいい素材ですね。
😋ドルチェ以外にも研究してみようかな。



再会

2019-07-12 | イタリア料理
久しぶりに、師匠に会ってきました(^_^)

来日するごとに会いに出かけるのですが、
ここ2年ほど会えていなかったで、
感慨深い!


お世話になったのは今から9年前のこと!
世界各地からの仲間と知り合えて
たくさんの貴重な時間を過ごしたのが
9年も前だなんてね😅
私ったらピアノピアーノで成長してるのか⁉️



それでも、師匠からFBの写真いつも見てるよ
なんて言われちゃったら、ただただうれしい
単純にね😆








沁みるなぁ〜

2018-10-16 | イタリア料理
ちょっと前のことになりますが、
🍽セミナーへ行ってきました。



カルミネ・コッツォリーノさん。
来日40年のイタリア料理のシェフでございます。

NHKのきょうの料理でよく拝見しました。
日本でイタリア料理がこれっぽっちも認識
されていない頃から活躍されていらっしゃる方です‼️実物は、とてもきさくなおじさまでした(^_^)


もちろん自分のお店を持って
活躍されているので、
たくさんのイタリア料理のシェフを
育てたことでしょう。
カルミネさんのような方がいらっしゃった
からこそ日本でこれだけイタリア料理が
広まったとも言えますね。

厨房とは勝手が違ってやりにくそうでしたが、
このアッラビアータはホンモノです😋
カルミネさんの故郷のカラブリアの味ですね。
“こういうものを作るおばちゃん少なくなった〜”
だそうです(^。^)



歴史を作った人の言葉は重いものです。

最近の若者については、
“根性が足りない”
“リミットを超えろ”
って!
元々は合気道をやっていた方なので、
なかなかの体育会的な言葉が沁みます。

“一番美味しいのは家庭料理だ”
“料理とは、家庭料理だ”

沁みました😆😆😆



楽しく美味しくパスタの研究?

2017-10-23 | イタリア料理
夏からいきなり冬になって、そして台風が過ぎてやっと秋が来た。

アレっ?今の季節はいったい???

ま、細かいことは置いておいて〜置いておくっていうか、気象が異常なんだけどそういうことは専門の方に任せて私は私のやるべきことを😝

こちらは来月の基本コースのメニュー


見たまんまのトマトソースのパスタでございます。ありきたりすぎると言われようとも、基本メニューに入れました。まじめにちゃ〜んと作ろうとすると、どうでしょう、理想の味にならなかったりしませんか?でも、きちんとコツをつかめばきっとあなたも美味しいパスタが作れるようになりますよ〜😋

例えば、最初は市販のトマトソースを使っても、その次は自家製のトマトソースになり、乾燥パスタから手打ちパスタになり、具材もいろいろ試してみたり……で、自分で納得のいくパスタを作れるように😎ってまるで研究みたいだ!