goo blog サービス終了のお知らせ 

ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

教室を彩るお道具箱 グラスマーカー

2016-11-24 | 料理教室
年末年始の宴会シーズンですね。おウチでパーティーを開いたり、お客さまを迎えたり、という時には、お料理はもちろんのこと、ちょっとした小物にも気を配りたい。招く側でも招かれる側でも。

話が弾んで席を移動したりして、あれあれ?自分のグラスはどれだっけ?とならないようにグラスの足にちょっと引っ掛けておくのがこれ。


日本で買ったもので、なかなか重宝しています。使わないときでもキッチンの見えるところに引っ掛けておくなど楽しめます。場所もとらないので、できればコレクションを増やしたいのですがなかなか気に入ったものがありません。ネットでも時々探してみるのですが、カラフルでポップな感じのものには全く魅力を感じないのでね〜!どなたか、オトナな感じのオススメ品はないでしょうかね?😐

そうそう、自分でパーツを組み合わせて作ってもいいですね。チャームだったらオトナ女子が気に入るものもありますしね!私がするかどうかは……なにせ手先ブッキーですからね!💃🏻

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zunko)
2016-12-06 17:38:04
ご無沙汰しております~♪
グラスマーカーって、ポップなものが多いですよね。
今度イタリアへ行ったら探してみようかな( ´艸`)
返信する
Re:Unknown (永とも)
2016-12-08 13:46:27
zunkoさん、こんにちは(^o^)

そう、意外な盲点と言うべきか、ポップなものが多くて、私的にはもう少しデザイン的になんとかならないの!と言いたい。ただ、グラスにつけるものなので、重量があったら困るし……こういう小物って、探すと見つからないので、偶然の出会いを待とうかな(^_^;;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。