このところ、何でもかんでも〝平成最後の〇〇〟って聞こえてきます。
夏の頃は
平成最後の夏🌻→なんだか慌てて言い出した感満載。
平成最後の紅白🎤♬はいいとして、
平成最後の大売出しって?
閉店しないのに閉店セールみたいじゃない。
もはや、単なる財布のヒモをゆるめるための枕ことばに使われている。
限定感をあおって「そっかぁ。平成最後かぁ」
って感じで余計な支出が増えている国民のなんと多いことか!ん?どこかで聞いたセリフ(^_^;;;
まあ、言ってみれば〝年末のどさくさ〟のような〝平成のどさくさ〟‼️
さすがは商売上手な日本!
ところで、私の年末の準備はこんな感じ。

スルメとにんじんをお酒と醤油に漬けた
「いかにんじん」
年末年始、🍶のつまみやお雑煮、焼き餅の
隣にあるものです。ということは、これも
平成最後の!
そして、手土産の菓子作り。

手元にマシュマロがあったので、
これとナッツで😋
完成形の写真はまた次回!
いろいろと悲しいことがたくさんあった2018年
だけど、いい出会いや楽しいこともあったし、
まだまだ、かんばりますよ😄

夏の頃は
平成最後の夏🌻→なんだか慌てて言い出した感満載。
平成最後の紅白🎤♬はいいとして、
平成最後の大売出しって?
閉店しないのに閉店セールみたいじゃない。
もはや、単なる財布のヒモをゆるめるための枕ことばに使われている。
限定感をあおって「そっかぁ。平成最後かぁ」
って感じで余計な支出が増えている国民のなんと多いことか!ん?どこかで聞いたセリフ(^_^;;;
まあ、言ってみれば〝年末のどさくさ〟のような〝平成のどさくさ〟‼️
さすがは商売上手な日本!
ところで、私の年末の準備はこんな感じ。

スルメとにんじんをお酒と醤油に漬けた
「いかにんじん」
年末年始、🍶のつまみやお雑煮、焼き餅の
隣にあるものです。ということは、これも
平成最後の!
そして、手土産の菓子作り。

手元にマシュマロがあったので、
これとナッツで😋
完成形の写真はまた次回!
いろいろと悲しいことがたくさんあった2018年
だけど、いい出会いや楽しいこともあったし、
まだまだ、かんばりますよ😄
