goo blog サービス終了のお知らせ 

ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

朝食メニューと稼ぎの問題?

2016-08-11 | 和食


休日の朝ごはんです。
納豆、のり、梅干し、お漬物も、食べます。お味噌汁はいつも具沢山で、この日はじゃがいも、青梗菜、長ネギ、わかめ、打ち豆、庄内麩が入ってます。以前はこんな感じの朝食を毎朝作ってました‼️普通に会社員で毎日残業しながら


が、今はもうムリ!ですなぁ。
そうそうmaritoの好みに合わせてるとコッチの身が持たないっていうか、まあ、朝が早すぎるんでね。marito、子どもの時から早寝早起きなので、夜だって平日は9時に寝るんですよ。私は宵っ張り。……そんなわけでこんな朝ごはんは土日祝日限定メニューっていうスタイルに落ち着きました。

さて、話は変わって近ごろクリーニング屋さんへ行くと、男の人が1人で来ている姿をよく見ます。曜日とか時間帯に関係なく明らかに男性客増えている。共働きが増えたからですかね〜。「ワイシャツ出すくらいできるでしょ」ってところ?男の人が仕事だけして家のことは全部奥さんがするなんていう時代は、過去の遺物ですからね〜。みなさん素直に並んでらっしゃるわ

ところで、石原慎太郎氏は、朝起きてから朝食はパンにするかご飯にするかそれとも蕎麦にするかを決めるそうです。maritoが「俺もそうしたい」なんてことを言いやがるので「そういうセリフは慎太郎くらい稼いでから言ってね!」と切り返したところ「そりゃそうだね」とあっさり引き下がりました。ええ、もちろんウチもクリーニング屋さんには自分で行ってもらいます