goo blog サービス終了のお知らせ 

ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

サルデーニャ 1日目 ここは沖縄?

2014-05-18 | イタリア滞在記
3/14(金)自宅近くから格安バスで成田へ向かう。始発なので当然誰も乗っていないし、銀座、東京と停車しても混むことはなかった。これまでは東京駅まで行って、成田エクスプレスに乗っていたことを考えたら、なんという贅沢!贅沢だけど料金は格安の千円!初めて成田が近いと感じた。

14時すぎの出発まで、ちょっと時間があったので、搭乗口近くのラウンジに行ってみた。アルコール、おにぎり、サンドイッチ、カップ麺、菓子、なんでも揃っているじゃないか!どうして今まで来なかったんだろう。

今回は行き帰りともにアリタリアを選択。何度もブログに書いているが、乗った途端にそこは“イタリア”だからね。良くも悪くも(笑)

ローマ行きの機内はみんなウキウキモード!卒業旅行とかおばさまツアーとか。でもね、だからといって機内の電気が消えているのにずーーーーーっとおしゃべりが終わらないおばさんたち…頼む、寝かせてくれ!

19時、ローマ着。21時50分発でカリアリ着が23時すぎ。特に問題もなくカリアリに着いたが、シェンゲン圏外からの荷物はターンテーブルの場所が別だった。そこからタクシーに乗って、宿を目指す。でもね、タクシーじゃなくてバス(23:30)に乗ればよかったと思った。なぜなら、カリアリの街は思ったよりかなり明るい。そして、ずいぶんと普通に人が歩いている。治安がいい。

予約していた宿はB&B。ところが、宿のブザーを押しても「…」返事がない。それで、つい、こっちのブザー?と横にある別のブザーを押したところ、それは別の部屋だった!道に面した部屋らしく、上から声をかけられる。あら~、やってしまったわ!しばし、鍵は持ってるの?持ってない。電話は?持ってない。などのやりとりをした後、その人がわざわざ降りてきてくれた。ここのB&Bは、近くのBarも経営しているので、そこにオーナーがいると教えてくれた。見知らぬアジア人に親切にしてくれてありがたいことだ!

成田空港までの格安バスはこちら