8/17~24まで北イタリアへ旅行してきました。湖水地方からリヴィエラ、そしてフィレンツェとまわってきました。
8/17(金)
起床6時 日暮里からスカイライナーで10:20成田着。
空港内に入る際、いきなりパスポートの呈示を求められる。えぇ、もう検査ですか?ずいぶん厳しくなりましたねぇ。
成田空港かなり空いています。なぜ?お盆も終わったから?空港のトイレはウォシュレット完備。外国からやってきて初めてこれを体験する人は感動するに違いない。
さて、なんとアリタリア機にもかかわらず定刻に離陸。緊張感のない私は、国内線に乗るがごとく、(仕事で飛行機に乗ってもすぐ寝る→起きる→目的地に着いているとうパターン)超リラックス!3人がけの座席のうち、ひとつが空席!ラッキーだ。ますますリラックス! ^」^
機内食はもちろん“イタリアン”を選ぶ。周りも、和食を選んでいる様子はない。〔ハム、ポテトサラダ、オリーブ、ナスとトマトのコンキリエ、ズッキーニと牛肉の煮込み、パン、チーズ、クラッカー、バター、フルーツ(みかん、ぶどう、パイン)、コーヒー〕肉が柔らかくて美味しい。結構おなかいっぱい。
ところで、前方のイタリア人、食事が終わるやいなや、荷物棚を開けている。何かと思ったら、自分のザックから取り出した“しょうゆせんべい”。しかも大袋!今、食事が終わったところだしー、しょうゆせんべいかよ!
到着までは12時間ちょっと。座席についているモニタは微妙によく見えなかったり、イヤホンが左右どちらか聴こえなかったりする。さずがアリタリアだ!こんなところも大好きだぞ!
2回めの機内食は到着の1時間半前。〔ロースハム、チキンのハム、ポテトサラダ、オリーブ、レタス、パン、クラッカー、チーズ、ドルチェ(上に杏ジャム、コーヒークリームがスポンジに挟んである)〕ドルチェがかなり甘い。maritoのぶんまで食べた。これが大変なことになった。
ミラノへ到着したのは現地時間18:30。
バスに乗り込み、ストレーザへ向かう。91km。ミラノ市内を抜けて、景色がだんだんと宿泊地のマッジョーレ湖へ差しかかる頃、軽いバス酔いと腹痛。やばい。ドルチェ2個は食べ過ぎだった。。。だって、着いたらけっこう涼しいしー。
ホテルの部屋はマッジョーレ湖に面していて、なんだかとってもラブリーだ~ ^」^ 近所をちょっと散歩すると、お金持ちの別荘がライトアップされている!と思ったら博物館だった。でも、本当に別荘が多いところで、こちらの方々が避暑にやってくるんです。そんな場所なので、東洋人の姿はもちろんない。
酒屋で水とリキュールを買う。5.7?。10?札をだしたら、「コインはないのか?」と言われた。「お札しか持ってない」と言うと、しぶしぶお釣りをくれた。あるんじゃーん!そりゃあ小銭があったら出しますよ。この店、家族経営らしく、なにやら大声で喋っている。maritoが、「怒ってるの?」と不思議そうに言う。「いや、普通に話しているだけだよ。」そうだよね。そんなに大きな声を出さなくても十分に聞こえるのにね。
◎今日の宿はストレーザ 「LA PALMA」
8/17(金)
起床6時 日暮里からスカイライナーで10:20成田着。
空港内に入る際、いきなりパスポートの呈示を求められる。えぇ、もう検査ですか?ずいぶん厳しくなりましたねぇ。
成田空港かなり空いています。なぜ?お盆も終わったから?空港のトイレはウォシュレット完備。外国からやってきて初めてこれを体験する人は感動するに違いない。
さて、なんとアリタリア機にもかかわらず定刻に離陸。緊張感のない私は、国内線に乗るがごとく、(仕事で飛行機に乗ってもすぐ寝る→起きる→目的地に着いているとうパターン)超リラックス!3人がけの座席のうち、ひとつが空席!ラッキーだ。ますますリラックス! ^」^
機内食はもちろん“イタリアン”を選ぶ。周りも、和食を選んでいる様子はない。〔ハム、ポテトサラダ、オリーブ、ナスとトマトのコンキリエ、ズッキーニと牛肉の煮込み、パン、チーズ、クラッカー、バター、フルーツ(みかん、ぶどう、パイン)、コーヒー〕肉が柔らかくて美味しい。結構おなかいっぱい。
ところで、前方のイタリア人、食事が終わるやいなや、荷物棚を開けている。何かと思ったら、自分のザックから取り出した“しょうゆせんべい”。しかも大袋!今、食事が終わったところだしー、しょうゆせんべいかよ!
到着までは12時間ちょっと。座席についているモニタは微妙によく見えなかったり、イヤホンが左右どちらか聴こえなかったりする。さずがアリタリアだ!こんなところも大好きだぞ!
2回めの機内食は到着の1時間半前。〔ロースハム、チキンのハム、ポテトサラダ、オリーブ、レタス、パン、クラッカー、チーズ、ドルチェ(上に杏ジャム、コーヒークリームがスポンジに挟んである)〕ドルチェがかなり甘い。maritoのぶんまで食べた。これが大変なことになった。
ミラノへ到着したのは現地時間18:30。
バスに乗り込み、ストレーザへ向かう。91km。ミラノ市内を抜けて、景色がだんだんと宿泊地のマッジョーレ湖へ差しかかる頃、軽いバス酔いと腹痛。やばい。ドルチェ2個は食べ過ぎだった。。。だって、着いたらけっこう涼しいしー。
ホテルの部屋はマッジョーレ湖に面していて、なんだかとってもラブリーだ~ ^」^ 近所をちょっと散歩すると、お金持ちの別荘がライトアップされている!と思ったら博物館だった。でも、本当に別荘が多いところで、こちらの方々が避暑にやってくるんです。そんな場所なので、東洋人の姿はもちろんない。
酒屋で水とリキュールを買う。5.7?。10?札をだしたら、「コインはないのか?」と言われた。「お札しか持ってない」と言うと、しぶしぶお釣りをくれた。あるんじゃーん!そりゃあ小銭があったら出しますよ。この店、家族経営らしく、なにやら大声で喋っている。maritoが、「怒ってるの?」と不思議そうに言う。「いや、普通に話しているだけだよ。」そうだよね。そんなに大きな声を出さなくても十分に聞こえるのにね。
◎今日の宿はストレーザ 「LA PALMA」