昨日のpeko地方、午後から雪が降り続いて、カップルにはロマンチックな「ホワイトバレンタインデイ」となりました~。温暖地方和歌山では11日に続いて、ごく稀にしか見れない3~5センチの積雪は二度目となりました。今朝は近所の駐車場の屋根等からぽたぽた滴ってましたが、東側の影になってるところは彼方此方い残ってましたね~。
珍しいので昨日の降り出しからみるみる積もって行った雪を少し撮ってみました。
玄関側の道路が白くなってるのはめったに見れないのでパシャリ
↑何時もの公園です。
↑リビングから公園の桜の木方面を・・ ↑午後8時の公園です。雪は止みましたがまだ溶けてません。
慣れないので、夕方夕刊をとりに玄関からポーチに出た時、吹き込んでいた雪が凍っていたのか一段降りようとしたら滑りかけて、思わず大きな声をあげてしまいました。(危ない危ない・・)
ほんとに豪雪地の方には申し訳ないのですが、稀にしか見れない積雪、それに比較的風のない日中の雪だったので動画を撮ってみました。
BGMは「なごり雪」です。歌詞の情景を思い浮かべながら・・ご一緒に。
そして我が家のバレンタインは・・次男が帰省中の13日に一日早くです。
主人と次男へのチョコは↑「果実(かみ)の贈り物」(北海道岩見沢のメルシー製)。北海道産苺が中に入っています。一個賞味させてもらったら、ホワイトチョコの甘味と苺の酸味がマッチング~~でしたよ。
此方にまで暖かいコメント頂きありがとうございます
好きな曲調は容姿に似合わず、バラード調、歌詞は情景が浮かんでくるロマンチックなものに傾倒しているようにおもいます~
ロッテのチョコも馴染み深くて美味しいですよね~
次男も丁度偶然に帰省することになって
和歌山の雪は又風情がありますよ。
普段慣れないでしょうから
この程度でも交通機関にしても
多少の混乱はあるでしょうね。
pekoさんも転びそうになって・・
又降ることもあるでしょうから
気を付けて下さい。
東京などでもけが人がかなり出たようですから。
雪の動画~降っている様子が周りの景色と
とてもよく撮れていて
BGMのなごり雪と良くマッチしていますね。
この曲はいつ聴いても心に残りますね。
pekoさんのお好きな歌は今迄pekoさんの
動画で紹介された曲で大体わかりますが
全て私たちの好きな歌です
我が家のバレンタインはごく平凡な
ロッテのチョコでしたがさすが
pekoさん宅は岩見沢のメルシー製とは
本格的でしたね
二男の方が帰省中が一番でしたね
温暖地方横綱の其方でもシャーベット
此方も降って何時も(朝には跡形もなく・・)状態なんですけれど、今年はなんだか異常気象ですね
来年は、せんこうさんに
関東から関西まで 凄い雪だったみたいですね!!!
和歌山の模様もニュースに流れてましたよ!!
こちらでも夜半からシャーベットのような雪が
降っていましたが 朝には跡形もなく
嘘のような暖かな日和になりました。
苺入りのホワイトチョコ・・・
珍しい一品ですね…甘さと酸味のバランスが
絶妙だったんでしょうね!!!
北海道メルシー製の果実…興味津々です。
里山を
私も滑って頭打ってたら・・って思うと
奥様が
昨日は近畿地方でも希にみる積雪だったよね
ブログで見て頂いた様に、神戸もご託に漏れず
可成りの積雪でしたよ~~
温暖な和歌山でも此だけの雪だったんだね~
玄関から出る時は注意して階段を下りたんだけど、里山は矢張り凸凹の道で怖かったです
pekoちゃんのご主人さんが羨ましいニャァ=
私などスーパーで買って来たウイスキーボンボンで毎年お馴染みですキャン
北海道産のイチゴ入りが食べたい~~~