マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

初めてのボタニカルアート

2010-06-14 | カルチャー 見聞

今日はいよいよ「日本カメルーン」の試合がありますね。皆さん寝不足にならないように応援しましょう


さて私peko、昨日「県緑化センター」へ「ボタニカルアート(植物の精密画)の描き方」教室に行ってまいりました。


      今回教えて頂く、テキスタイルデザイナー「迫間あやみ先生」の作品です。先日NHKでも紹介されていました。


一回目は「植物のスケッチ」です。


   初めての「精密画」で、でして、教えていただきながら左の「アジサイ」をスケッチしました。これをトレッシングペーパーに書き写していきます。裏がえして鉛筆で塗りつぶしまして、それを清書したい用紙(ケント紙)にラインで書いている方を重ね上からなぞります。この日はここまでで終了です。来週の日曜日「彩色と仕上げ」ということです。


ではでは、教室内の皆さんが描かれてたお花達を撮ってきましたのでUPしますね。


     左は「バイカウツギ」右は「アンスリウム」と、手前「モミジバゼラニューム」


            こちらはの写真2枚はもう「彩色済」のものです。小学生の男の子(兄弟かな?)の作品です。お花は、左から「アンスリィウム」「ヒャクニチソウ」「アマリリス」「ドクダミ」「ゴデチア」です。


     左から「木立ベゴニア」「ササユリ」凄くいい匂いが漂ってました。そして「ゴデチア」   ↑は「アマリリス」


    「アジサイ」、最近鮮やか色の種類がほんとにたくさん増えましたよね。           ↑は「スカシユリ」


       「ハイドランジア(セイヨウアジサイ)」として、最近は日本でも改良されているようですね。↑は「ストレプトカーパス」


   綺麗な色の「ゴテチア」です。余談ですが、昔社宅にいた時育てたことがあったんですが、「アブラムシ虫」がいっぱいついてて気持ち悪くなって、その年以後は断念したことを思い出しました~。


来週日曜日「彩色と仕上げ」です。上の男の子達の作品のように旨く彩色できればいいのですが・・・兎に角「精密画」になるように頑張らないといけません


 


 


 


 


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング