goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

へメロカリス&オーシャンブルー

2008-07-09 | 花(植物)

今日(7月8日)は朝から凄いでした。


彼方此方で豪雨の被害が出てるようですが、皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか?


のお陰で涼しくて助かりましたが、いきなりの豪雨は、いただけませんよね。


 


さて、我が家の鉢花から・・・儚い命なんですが毎年咲いてくれる「へメロカリス」をUPします。


朝開いて夕方に萎んでしまう一日花です。ユリ科の植物なので「デイリリー」とも呼ばれています。


 6月30日梅雨の晴れ間に撮ったものです。


今年はこのオレンジ系が最初に咲きました。


 ちょっと大振りの濃い黄色が2番手です。(7月2日)


蕾をたくさん付けてくれてるので一日花ですが、長く楽しめます。


「オーシャンブルー」(宿根朝顔、琉球朝顔)です。


梅雨の晴れ間6月30日撮ったものです。朝は「ブルー」ですが、夕方には「ピンク」になります。


下の左の写真は前日か前々日に咲いた花が萎んだものです。(6月30日昼)


   


右は上の写真の翌日(7月1日)の夕方撮ったものでそのまま残ってたりするするんです。


前に公園との境の土面に地植えしたことがあったのですが、繁殖しませんでして・・・やはりたくさんの土でないと駄目なんでしょうね。


我が家は「地植え禁止」されてますので、大きなプランターに植えてますが、その土だけで来年も咲いてくれるかどうか懸念されます・・・


 


 


 


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング