Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

樹木に夢中!樹木暦を作ろう!

2022年12月21日 | 索引とまとめ
2018/10/14 ~ 11/30、2022/11/06

最近また 樹木に興味が出てきました!

ずいぶん前(2010年12月29日)に書いたまま非公開にしていた記事があります。
とりあえず、そのまま公開しますね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2010-12-29 記

秋の落ち葉が 何かしら? という話題にはじまって、
木の葉のこと、樹木全体が 目下の関心事!
知っているようでも、花も実もない木は、何かわからない~。

葉で識別、樹皮で識別 なんて本を手当たり次第に読んでいます。
おかげで、これまでもやもやしていたこと、
見るときのチェックポイントがわかってきました。

もう、樹木に夢中!です!

でも、たくさんを覚えるより 身近なものから
しっかり覚えたほうがいいかなぁ・・。

そこで思いついたのが、「樹木カレンダー」作成!

Myガーデンとマンションの樹木 12をピックアップして
まずそれから 覚えていく!
いつも目にする木々だから愛着もあるし!


1月~ウメ ⇒ Myブログ:気がつくと梅が! 2007/1/28


2月~シナマンサク ⇒ Myブログ 2010/02/23


3月~コブシ ⇒ Myブログ:あっ コブシの花 2010/03/16


4月~ハナミズ ⇒ Myブログ:いつの間にかハナミズキの季節 2008/4/21


5月~ナツツバキ ⇒ Myブログ:ナツツバキの花にいまごろに気づいた


6月~タイサンボク ⇒ Myブログ:タイサンボクを見下ろす:カメラ比べ


7月~ユズリハ ⇒ Myブログユズリハとシナマンサクの実 2009/07/08


8月~ムクゲ ⇒ Myブログ 2010/08/23


9月~クルミ ⇒ Myブログ:クルミの実 2009/09/03


10月~キンモクセイ ⇒ Myブログ:キンモクセイ 2009/10/11


11月~イチョウ ⇒ Myブログ:11月始めのMyガーデン 2009/11/05


12月~ナツミカン ⇒ Myブログ:柑橘系の香り 2010/12/19



以下 作業 スタート  ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

これは、思ったよりたくさんあって、「樹木カレンダー」作成は大掛かりな作業になりそう! どれを選ぶか?

植物名に貼ってあるのリンクは、このブログの記事からの検索結果です。(Myガーデン、マンション、その他)

  Myガーデンで育てている樹木 (2018年)、 Myガーデンで育てたことがある樹木

◇ マンションの樹木代表
選定条件
 ・ 覚えたい木
 ・ 少し高さのある木 (灌木、蔓は今回は除く)
 ・ 四季に変化がある 花や実、紅葉など
 ・ 写真が取りやすい位置にある木

まずは、思いつくだけピックアップ

 低木 灌木 ~ 花と実
 ・ シャリンバイ
 ・ トベラ
 ・ ナンテン
 ・ ブルーベリー
 ・ ボケ 木瓜(ボケ)<== すごい実がなっていた!
 ・ ヤツデ

 低木 灌木 ~ 花
  アジサイ
 ・ アセビ
  アベリア
 ・ ウノハナ ウツギ(卯の花)<== ウツギは種類が多いので
  ウンナンオウバイ
  ギョリュウバイ
  クチナシ
 ・ コデマリ
 ・ サザンカ
 ・ シモツケ バラ科シモツケ属の落葉低木
 ・ シロヤマブキ バラ科シロヤマブキ属の落葉低木。
 ・ ジンチョウゲ
 ・ ツツジ
 ・ ツバキ
  デュランタ クマツヅラ科デュランタ属. 常緑低木. タイワンレンギョウ
 ・ ドウダンツツジ
  ハクチョウゲ
  ムクゲ
  ムラサキシキブコムラサキ
 ・ レンギョウ
 ・ ヤマブキ バラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木

灌木 実
  キンカン
 ・ センリョウ
 ・ マンリョウ 
 ・ ヤブコウジ 
  ラズベリー

灌木・蔓 (蔓は樹木暦の対象からは除くんだけど・・・ とりあえず)
 ・  藤(フジ)
 ・ ムベ
 ・ ビナンカズラサネカズラ 実葛)


高木 (人より高い木) ~ 花と実
 ・ コブシ
 ・ シナマンサク
 ・ ナツツバキ
 ・ ナツミカン
 ・ ハナミズキ
 ・ ヤマボウシ
 ・ レモン

高木 (人より高い木) ~ 花
 ・ 梅(ウメ)
 ・ キンモクセイ
  サルスベリ
 ・ シダレザクラ
 ・ ソメイヨシノ
 ・ タイサンボク
 ・ ネムノキ

高木 (人より高い木) ~ 実
  イチョウ
 ・ ユズリハ

 マンションの写真がない
 ・ アオキ
 ・ イロハモミジ
 ・ カツラ
 ・ カクレミノ
 ・ クスノキ
 ・ マテバシイ

 ・ 椰子(ヤシ)

◇ そばの公園
 ・ クルミ
 ・ シンジュ <== ?
 ・ タブノキ
 ・ トチノキ

めも: リンクの文字コード修正済、リンクのhttps修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★☆身近な樹木のリストです。

2022年05月16日 | 索引とまとめ
身近な樹木のリストです。
2018/10/13 「樹木リスト」作成 ~ 2021/06/24 追記

これまでに書いた記事へリンクします。
さらに「散歩道の野草と風」の記事にもリンク。おまけ Wikipediaへのリンク。

シャリンバイ


 庭には花科・属野草と風Wikipedia
低木・灌木~花と実
シャリンバイ シャリンバイシャリンバイ
トベラ トベラトベラ
ナンテン ナンテンナンテン
ブルーベリー ブルーベリーブルーベリー
ボケ木瓜(ボケ)<==すごい実がなっていた!ボケボケ
ヤツデ ヤツデヤツデ
低木・灌木~花
アジサイ アジサイアジサイ
アセビ アセビアセビ
アベリア アベリアアベリア
ウノハナウツギ(卯の花)<==ウツギは種類が多いウノハナウノハナ
ウンナンオウバイ ウンナンオウバイウンナンオウバイ
ギョリュウバイ ギョリュウバイギョリュウバイ
クチナシ クチナシクチナシ
コデマリ コデマリコデマリ
サザンカ サザンカサザンカ
シモツケバラ科シモツケ属の落葉低木シモツケシモツケ
シロヤマブキバラ科シロヤマブキ属の落葉低木シロヤマブキシロヤマブキ
ジンチョウゲ ジンチョウゲジンチョウゲ
ツツジ ツツジツツジ
ツバキ ツバキツバキ
デュランタクマツヅラ科デュランタ属. 常緑低木. タイワンレンギョウデュランタデュランタ
ドウダンツツジ ドウダンツツジドウダンツツジ
ハクチョウゲ ハクチョウゲハクチョウゲ
ムクゲ ムクゲムクゲ
ムラサキシキブ ムラサキシキブムラサキシキブ
コムラサキ コムラサキコムラサキ
レンギョウ レンギョウレンギョウ
ヤマブキバラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木ヤマブキヤマブキ
灌木 実
キンカン キンカンキンカン
センリョウ センリョウセンリョウ
マンリョウ マンリョウマンリョウ
ヤブコウジ ヤブコウジヤブコウジ
ラズベリー ラズベリーラズベリー
灌木・蔓
藤(フジ)   藤(フジ) 藤(フジ)
ムベ ムベムベ
ビナンカズラ ビナンカズラビナンカズラ
高木 (人より高い木)~花と実
コブシ コブシコブシ
シナマンサク シナマンサクシナマンサク
ナツツバキ ナツツバキナツツバキ
ナツミカン ナツミカンナツミカン
ハナミズキ ハナミズキハナミズキ
ヤマボウシ ヤマボウシヤマボウシ
レモン レモンレモン
高木 (人より高い木)~花
梅(ウメ) 梅(ウメ)梅(ウメ)
キンモクセイ キンモクセイキンモクセイ
サルスベリ サルスベリサルスベリ
シダレザクラ シダレザクラシダレザクラ
ソメイヨシノ ソメイヨシノソメイヨシノ
タイサンボク タイサンボクタイサンボク
ネムノキ ネムノキネムノキ
高木 (人より高い木)~実
イチョウ イチョウイチョウ
ユズリハ ユズリハユズリハ
マンションの写真がない
アオキ アオキアオキ
イロハモミジ イロハモミジイロハモミジ
カツラ カツラカツラ
カクレミノ カクレミノカクレミノ
クスノキ クスノキクスノキ
マテバシイ マテバシイマテバシイ
椰子(ヤシ) 椰子(ヤシ)椰子(ヤシ)
そばの公園
クルミ クルミクルミ
シンジュ シンジュシンジュ
タブノキ タブノキタブノキ
トチノキ トチノキトチノキ

(緑)は、Myガーデンで育てているもの
(青)は、これまでにMyガーデンで育てて今はないもの。

2021/06/24 追加しました。
101 ハナカイドウ
102 サクラ
103 ニワウメ
104 ノムラモミジ
105 ヤマモモ
106 クリ
107 ユリノキ
108 ミツバアケビ
109 サネカズラ (ビナンカズラ)

以下と同じものです。
 ⇒ 身近な樹木リスト ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 樹木リスト ~ 「ガーデンに集う」
 ⇒ ★☆みじかな樹木のリスト ~ Myブログ「花とおしゃべり」

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:樹木に夢中!樹木暦を作ろう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかった花 2018~2019:25件

2021年10月11日 | 索引とまとめ
皆さんに教えていただいて名前がわかった花が、2014年までまとめてあったので その続きをまとめます。(*^_^*)♪

 ・ 「わかった花 2020~2021」 2020年 9件、2021年 4件以上(作成中)

NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件 2018年 9件、2019年 16件

 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件 2015年 5件、2016年 17件、2017年 5件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件 2012年 15件、2013年 2件、2014年 3件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件 2010年 13件、2011年 9件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件 2008年 2件、2009年 16件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件 2006年 12件、2007年 8件

教えていただいたり、自分で調べた花の名前です。(*^_^*)♪
間違っているものなどありましたら、ぜひ教えて下さい。

調べた経緯、頂いたコメントなどは、日付のついた各記事タイトルをクリックしてごらんください!

各記事の文末には目印として、『Myワード : わかったよ !』をつけています。

もう一つの 樹木と野草のブログとも 連携しています。よろしくね。
⇒  Myブログ「散歩道の野草と風」
 
 2019年 16件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ツルバギア
 学名:Tulbaghia ヒガンバナ科  ツルバギア属
 別名:ソサエティ・ガーリック、ツルバキア
2019年 10/5 木場公園の「都市緑化植物園」:初めての花がたくさん


トウガラシ・ブラックパール
 学名:Capsicum annuum ' Black Pearl '  ナス科トウガラシ属
2019年 10/5 木場公園の「都市緑化植物園」:初めての花がたくさん


アゲラタム
 学名:Ageratum キク科 / カッコウアザミ属(アゲラタム属)
 和名:カッコウアザミ  その他の名前:オオカッコウアザミ
2019年 10/5 木場公園の「都市緑化植物園」:初めての花がたくさん


コガネタヌキマメ(黄金狸豆)
 学名:Crotalaria assamica マメ科タヌキマメ属
2019年 10/5 木場公園の「都市緑化植物園」:初めての花がたくさん 外来植物園


エキナセア
 Echinacea キク科 / ムラサキバレンギク属(エキナセア属)
 和名:ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)  その他の名前:パープルコーンフラワー、エキナケア
 主に栽培されるのは、エキナセア・プルプレア
2019年 8/18 夏祭り用の寄せ植え鉢作り:2019


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ユウギリソウ  (夕霧草)
 学名:Trachelium caeruleum  キキョウ科 / ユウギリソウ属(トラケリウム属)
 別名:スロートワート(Throat wort)
2019年 8/18 夏祭り用の寄せ植え鉢作り:2019


チョウマメ(蝶豆)
 学名:Clitoria ternatea L.  マメ科チョウマメ属
 別名 クリトリア バタフライピー(Butterfly pea) 「藍胡蝶」
2019年 8/18 夏祭り用の寄せ植え鉢作り:2019
寄せ植え鉢

サボンソウ
 学名:Saponaria officinalis  ナデシコ科サボンソウ属(サポナリア属)
 和名:シャボンソウ、サポナリア  その他の名前:サボンソウ、ソープワートなど  
2019年 8/13 白とピンクの花はサボンソウ
花と葉

ステビア
 学名:Stevia rebaudiana  キク科 ステビア属
 和名:アマハステビア
2019年 6/8、6/14 小さな白い花はステビアです。


エノキ(榎) 
 学名:Celtis sinensis var. japonica ニレ科エノキ属の落葉高木
 ⇒ エノキ(榎) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2019年 6/11 大きな木はエノキのようです。(シダレエノキ情報も)
葉

 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

クワズイモ
 学名:Alocasia odora サトイモ科クワズイモ属の常緑性多年草
 別名:アロカシア(またはアローカシア)
2019年 6/5 エリア7のクワズイモを調べる


ウスベニカノコソウ (薄紅鹿の子草)
 学名:セントランサス・マクロシフォン Centranthus macrosiphon Boiss.  オミナエシ科 ベニカノコソウ属
 別名:ナガバナカノコソウ
2019年 4/7 ウスベニカノコソウの小さな花の塊


キルタンサス
 学名:Cyrtanthus mackenii Cyrtanthus  ヒガンバナ科 キルタンサス属 
 球根 開花期 12月~2月(冬咲き種)、5月~8月(初夏咲き、夏咲き種)
2019年 3/27 近所の団地の鉢花はキルタンサス


ビバーナム・ティヌス
 学名:Viburnum tinus レンプクソウ科(スイカズラ科)ガマズミ属(ウィブルヌム)属
 別名 トキワガマズミ、ビバーナム
2019年 3/17 ピンクの蕾、白い花はビバーナム・ティヌス
葉と花

スキミア(ミヤマシキミ)
 学名:Skimmia japonica. ミカン科 スキミア属
 別名:ミヤマシキミ・深山樒・スキミア
2019年 3/17 丸い花の塊はスキミア ホワイトグローブか ホワイトドワーフです。
葉と蕾と花

 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ゴールデンクラッカー
 学名:Euryops virgineus ’Golden Cracker’ キク科 ユリオプス属
 別名:ユリオプス・ゴールデンクラッカー  原産国:南アフリカ
2019年 3/17 黄色い花はゴールデンクラッカー


 2018年 9件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

イヌコウジュ (犬刀香需)
 学名:Mosla punctulata シソ科イヌコウジュ属  (一年草)
2018年 10/9 シソ科の花はイヌコウジュ : 遺跡庭園 縄文の村


クスノキ (樟、楠)
 学名:Cinnamomum camphora クスノキ科ニッケイ属の常緑高木
 ⇒ クスノキ(楠) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2018年 10/9 とがった葉はクスノキ科の木 : 遺跡庭園 縄文の村


シロソウメンタケ(白素麺茸)
 学名 Clavaria fragilis Holmsk . シロソウメンタケ属 Clavaria L .
2018年 9/30 苔むす庭にキノコがいっぱい:シロソウメンダケ他
シロソウメンダケ

メランポジューム (メランポジューム、メランポディウム)
 学名:Melampodium divaricatum(M. paludosum) キク科  メランポジウム属 
2018年 8/30 寄せ植え鉢-L植替え:メランポジュームなど


パイナップルリリー
 学名:Eucomis ヒアシンス科ユーコミス属
2018年 8/29 緑の花はユーコミス(パイナップルリリー) : ニッケコルトンプラザ


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ドワーフ・コンフリー(ヒレハリソウ)
 学 名:Symphytum grandiflorum DC. ムラサキ科  ドワーフ・コンフリーは、コンフリーのわい性種です。
2018年 4/21 白い花はドワーフ・コンフリー:代々木公園


ロータス・ヒルスタス 【ブリムストーン】
 学名:Dorycnium hirsutum ‘Brimstone’ (Lotus hirsutus ‘Brimstone’) マメ科ドリクニウム属 (旧ミヤコグサ属)
 別名:ロータス・ヒルスツス ‘ブリムストーン’、ドリクニウム・ヒルスタス ‘ブリムストーン’
2018年 ロータス・ヒルスタス【ブリムストーン】と分かりました。


マメカミツレ
 学名:Cotula australis キク科 タカサゴトキンソウ属  マメカミツレ属
2018年 3/4 小さな緑の花はマメカミツレ


ヒマラヤユキノシタ
 学名:Bergenia ユキノシタ科 / ヒマラヤユキノシタ属(ベルゲニア属)
 和名:ヒマラヤユキノシタなど  その他の名前:エレファンツ・イヤー
2018年 2/15 ヒマラヤユキノシタの花


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 まとめのまとめ (*^_^*)♪

未だわからない!! ⇒ Myブログ:最近の花壇の花:何かしら?をまとめました。2017~2021

懐かしい → わからない花大集合 2015年06月10日

NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件
 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード : これは何 ??
Myワード : わかったよ !
Myワード : はじめて !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の花壇の花:何かしら?をまとめました。2017~2021

2021年10月08日 | 索引とまとめ
2021/10/08
最近のこのブログに載せた花のうち、何かよくわからない植物を集めました。 教えていただければ嬉しいです。(*^_^*)♪

わからないままの記事や、教えていただいたり自分で調べてわかった記事などの整理もしました。

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード :これは何??
Myワード : わかったよ!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 掲載記事のタイトルと、わからない植物の写真です。

A) 2021年 9/5 近所の花壇の白い花






B) 2021年 6/5 ピンクの草花は何でしょう?






C) 2020年 6/7 黄色い花は、何でしょう?





D) 2020年 5/26 多肉寄植えコンテナに地味な花、何?





E) 2019年 5/19 流通センター駅の花:トウダイグサは何?





F) 2019年 4/14 多肉植物の花はエケベリアの何かしら





G) 2019年 1/8 3裂の葉のツル植物は何? まるでアサガオ o(*'o'*)o





H) 2018年 10/9 黒い小さな実?これもクスノキ科?:遺跡庭園 縄文の村





I) 2017年 6/11 エリア6の何?
花が咲けばわかるかもね。(*^_^*)♪




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 この頃までは、まとめています。

懐かしい → わからない花大集合 2015年06月10日
 
 Myブログ:わかった花 2012~2014
 Myブログ:わかった花 2010~2011
 Myブログ:わかった花 2008~2009
 Myブログ:わかった花 2006~2007

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード :これは何??
Myワード : わかったよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/12 中庭:コブシ、ヤマボウシ、ハナミズキの実

2021年09月15日 | マンションの庭9月~11月
20210912_花壇 シリーズ

中庭の木々に実がなっています。

コブシ
変な実~、
ずい分前に初めて見たときは、虫こぶかと思いました。(^o^ゞ;





たくさんなっています。


低いところには、実はなっていません。


もう一つのブログも見てね ⇒ コブシ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


ヤマボウシ(山法師)
可愛い実


たくさんなっています。


花も実もないときは、幹の樹皮(木肌)で確認します。


葉の上に実がなるので、写すのは大変。


もう一つのブログも見てね! ⇒ ヤマボウシ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


ハナミズキ
真っ赤な小さな実、やっと見つけた。


別の木にはたくさんなっている


かなり高くて遠い


めも:2021/09/12 PowerShot SX730 HS で撮影


もう一つのブログも見てね! ⇒ ハナミズキ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


クスノキ
雌雄同株ですが、樹によって、
実をつけているものも、つけていないもあるようです。
中庭の木には、実はついていません。

もう一つのブログも見てね! ⇒ クスノキ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 花くらべ 
コブシ ヤマボウシ ハナミズキ

20210316コブシ 2021年05月14日ヤマボウシ 2021年04月13日ハナミズキ


コブシ (辛夷、学名:Magnolia kobus)は モクレン科モクレン属の落葉広葉樹

ヤマボウシ(山法師、山帽子、学名 Benthamidia japonica)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。

ハナミズキ (花水木、学名:Cornus florida)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。
 別名、アメリカヤマボウシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 中庭のゲッケイジュに花が!

2021年04月12日 | マンションの庭3月~5月
 料理に重宝するハーブ、香りのいい ゲッケイジュ の葉。

中庭のゲッケイジュ(月桂樹)に 花が咲いています。




ゲッケイジュの葉


ゲッケイジュの木


めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影

 
ゲッケイジュ (月桂樹、学名:Laurus nobilis)は、クスノキ科ゲッケイジュ属.の常緑高木。
地中海沿岸原産。 雌雄異株。 葉に芳香があり古代から用いられた。
別名 ローリエ、ローレル
葉を乾燥したものはローリエ、ベイリーフなどと呼んでハーブとして料理に使われる。
我が家でも、市販のものをよく使っています。

こちらも見てね。
 ⇒ ゲッケイジュ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 20210411_作業日の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎10/9 黒い小さな実?これもクスノキ科?:遺跡庭園 縄文の村

2018年10月09日 | 花と緑に会いに行く
遺跡庭園 縄文の村 自然観察会 の後 もう一度行きました。

これは何の木でしょう? 
クスノキ科の何からしいです。



クスノキに似ているけれど、もっと葉が大きい。


黒い小さいのは、クスノキの実にしては小さく萎びたよう。


これは、先端の新芽?


めも:2018/10/09 CX2 で撮影


10/6 午前は 遺跡庭園 縄文の村 自然観察会
 ⇒ 20181006_自然観察会シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
10/6 観察会の後、午後は 「琥珀の勾玉づくり」教室です。
 ⇒ コハク勾玉作り教室に参加したよ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

・ 東京都埋蔵文化財センターの企画展示
 平成30年度企画展示 『蒼海(うみ)わたる人々 考古学から見たとうきょうの島々』
 平成30年3月21日(祝)~平成31年3月10日(日)

2018年4月の観察会も見てね
 ⇒ 東京都埋蔵文化財センターで縄文体験 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 春に会った植物に再会したい ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
Myワード :これは何??

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎10/9 とがった葉はクスノキ科の木

2018年10月09日 | 花と緑に会いに行く
遺跡庭園 縄文の村 自然観察会の後、もう一度行きました。

とがった葉は何の木でしょう?
クスノキ科のようです。
蟹さん、なつみかんさんが教えてくださいました。
ありがとうございます。

クスノキは、身近に会ってよく知っているつもりでしたが、
こんな小さめの木では 樹形も違うので わかりませんでした。





茎の様子です。


新芽?


めも:2018/10/09 CX2 で撮影


10/6 午前は 遺跡庭園 縄文の村 自然観察会
 ⇒ 20181006_自然観察会シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
10/6 観察会の後、午後は 「琥珀の勾玉づくり」教室です。
 ⇒ コハク勾玉作り教室に参加したよ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

・ 東京都埋蔵文化財センターの企画展示
 平成30年度企画展示 『蒼海(うみ)わたる人々 考古学から見たとうきょうの島々』
 平成30年3月21日(祝)~平成31年3月10日(日)

2018年4月の観察会も見てね
 ⇒ 東京都埋蔵文化財センターで縄文体験 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 春に会った植物に再会したい ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
Myワード : わかったよ!

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/14作業日のエリア7:ハツユキカズラの花

2017年05月14日 | GCの花壇3月~5月
5/14(日) ガーデニングクラブの作業日
エリア7Wは、植えていた花を全部抜き
土を入れ替えて再生します。



ちょっと寂しいので、鉢を置きました。



エリア7E

アリッサムが元気なので、ストックだけ抜いたとのこと。


ハツユキカズラが咲いている! と教えてもらい パ・チ・リ


葉もきれいですが、花もかわいい


クスノキの幹を這っています。


その手前には、マーガレット


向こうには、カラーの花です。カラー(和蘭海芋)






ズームで見てみましょう!


めも:2017/05/14 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/9 雨のお花見、ソメイヨシノとシダレザクラ

2017年04月10日 | マンションの庭3月~5月
今日は、マンションのお花見ですが、
朝から 雨が降って 止みそうもありません。

ソメイヨシノ や シダレザクラ が きれいです。


シザレザクラ


カツラやクスノキの新緑に映えますね。

めも:2017/04/09 RICOH PX で撮影

花より団子 (*^_^*)♪
会は集会室で行われることになりました。
集まっておしゃべりするのが 楽しいんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12 秋の木々の移ろいを楽しもう

2015年10月13日 | マンションの庭9月~11月
中庭の木々が、日ごとに色づき、秋風をうけ舞い始めています。

たくさん散っている葉っぱ。
ハート形をしているのは、カツラです。





シナマンサクの葉が一枚黄葉。 秋の陽射しが透けて美しい。



クスノキの葉が、少しだけ赤くなってます!



くすんだ赤い葉のハナミズキ。


隣の公園へ 目を向けてみましょう。 

ユリノキの葉は、そろそろ黄葉です。





トチノキの葉は、まだ緑!




気持ちのいい秋の空と木々。身近な秋を楽しみましょう


めも:2015/10/12 CX2 で撮影

こちらも見てね! ⇒ 20151012_散歩 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コデマリで真っ白

2014年05月02日 | マンションの庭3月~5月
花壇のあちこちで コデマリ が満開



小さな花が 集まってる


小さな花を、ズームで見てみましょう!




エリア7W


クスノキの下のコデマリ


エリア1S


めも:2014/05/02 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月末の花壇 エリア4

2012年11月28日 | GCの花壇9月~11月
11月末の花壇 エリア4
サクラやクスノキ、シナマンサク、カツラなどの木の下の花壇には
色とりどりの落ち葉がいっぱいです。





もうすぐ、スイセンなどが、楽しめます。


めも:2012/11/27 RICOH PX で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする