11/25 エリア7E
めも:2021/11/25 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
11/15 エリア7E
新しい花壇の花たちに会いに行きました。
色とりどりのパンジーが目立ちます。
定番の黄色と焦げ茶のパンジー
紺色のパンジー
橙色のパンジー
ピンクのガーデンシクラメン
真っ白のガーデンシクラメン
花壇の端のハナカイドウ
よく見ると小さな実がついています。
めも:2021/11/15 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
11/11 エリア7E
気持ちのいい秋晴れの午後、中庭の花壇巡り。
11/7(日)に、ガーデニングクラブでは冬に向けての作業をしました。
花壇の様子を見てみましょう!
エリア7E
一面の花がすっかり模様替え
色づきはじめた
ホウキギ
パンジー
めも:2021/11/11 PowerShot SX730 HS で撮影
ホウキギ(箒木、学名: Bassia scoparia)はヒユ科(アカザ科)バッシア属の一年草。
別名、ホウキグサ(箒草)。イソボウキ、イソホウキギ、サマーサイプレス、バーニングブッシュ
かつてはコキア属(Kochia)に分類されていたので、コキアと呼ばれていますが、今はバッシア属(Bassia)になっています。