2017/10/11 追記
花が咲いてわかりました。
⇒
プレクトランサス ミントリーフの花です。 ~ Myはてなブログ「花とおしゃべり Part2(庭には花)」
友人にもらったものを挿したら、ずいぶんしっかりしてきました。
名前がわからないので調べたけれど、ますますわからなくなりました。
今は、花が咲くのを待っているところ。
→
みんなの花図鑑
とりあえず、第1候補は、 これ バリエゲイテッド・ミントリーフかしら
『プレクトランサス・マダガスカリエンシス‘バリエガツス’』
別名 「バリエゲイティッド・ミントリーフ」
2016/7/25
めも:2016/07/25 CX2 で撮影
「プレクトランサス」(観葉植物)は 葉がカラフルなものや、花を観賞する種類などさまざまあります。
ユーラシア大陸やアフリカ大陸、オセアニアの亜熱帯から暖帯に約200種分布しています。
プレクトランサス・マダガスカリエンシス(P. madagascariensis)の斑入りである‘バリエガツス’は、
コレオイデス種を小型にしたような葉で茎がほふし、
「バリエゲイテッド・ミントリーフ」の名で流通しています。
「バリエゲイティッド・ミントリーフ」 (P.Variegated 'Mint-leaf')
這い性・半立ち性タイプでマダガスカル原産種のマダガスカリエンシス(P.madagascariensis)の園芸品種ではないかと言われています。
葉は卵形で長さ3cmほど、フチは丸っこいギザギザになります。葉色は明緑色で白い縁取りが入ります。葉をこするとミントのような爽やかな芳香があります。
プレクトランサス 「ミント・リーフ」 シソ科 プレクトランサス属 学名 : Plectranthus cv. variegated Mint-leaf
これも似ているのだけれど・・・。
パイナップルミント シソ科 ハッカ属
学名:Menta suaveolens 'Variegata' 、 英名:Pineapple mint
参考
・
観葉植物にも鉢花にも適する肉厚の葉をもつシソ科の植物 プレクトランサス
・
みんなの趣味の園芸 プレクトランサス(観葉植物)
キーワード : はてな3