Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

◎★秋の七草、集合!:秋分の日、お彼岸です。

2023年09月23日 | 索引とまとめ

2023年9月23日 秋分の日、お彼岸の中日ですね。

今日は先日来の涼しさが逆転、日差しの強い秋晴れ!

中秋の名月は、2023年9月29日

その前に! 地球から最も近い満月

 ⇒ 2023/8/31は、今年地球から最も近い満月「スーパーブルームーン」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


● 2023年 地球から最も近い満月(2023年8月) ~ 国立天文台(NAOJ)


今月8月31日の満月は、2023年中で地球から最も近い位置で満月になります。
月は8月31日0時54分に近地点を通過し、約10時間後の10時36分に満月(望)となります。
満月のときの地心距離は 約35万7300キロメートル、月の視直径は 約33分26秒角です。


 ⇒ 中秋の名月2021年9月21日、きれいな満月 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

さて、秋の気分にピッタリな花たちといえば、「秋の七草」

秋の七草 全部 言えますか?  



■ ハギ・キキョウ / クズ・フジバカマ / オミナエシ / オバナ・ナデシコ / 秋の七草

これまでの写真を、並べてみました。

萩(ハギ) ⇒ 2010年10月24日


キキョウ 桔梗 ⇒ 2012年9月1日


クズ(葛) 2009年8月25日


フジバカマ 藤袴 ⇒ 2007年10月20日


オミナエシ(女郎花) ⇒ 浜離宮恩賜庭園 2010/10/17


オバナ 尾花 ススキ ⇒ 2011年10月7日


ナデシコ 撫子 ⇒ 2009年9月24日


    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

こちらも見てね!
 ⇒ 旧 秋の七草 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 新 秋の七草 ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 ⇒ 秋の七草 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

春の七草 は、
♪ セリ · ナズナ · ゴギョウ · ハコベラ · ホトケノザ・ スズナ · スズシロ 春の七草
 ⇒ 春の七草 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 春の七草 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

めも: リンクの文字コード修正済

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎9月の花:2006~2021~まとめ

2023年09月11日 | 索引とまとめ
9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 

毎年の9月の記事を見てみましょう!

★ 2022年からの(毎年の)記事は、こちらをご覧ください!
新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」

9月はこちら → 2024年2023年2022年

もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の9月の記事です!
2024年9月2023年9月2022年9月
2021年9月2020年9月2019年9月2018年9月
2017年9月2016年9月2015年9月2014年9月
2013年9月2012年9月2011年9月2010年9月
2009年9月2008年9月2007年9月2006年9月



ここ『Niwa niha Hana (庭には花)』では、
2006年~2021年の 9月の記事がご覧いただけます。


 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年


毎年の「花ごよみ」に 9月の花壇の花を1つピックアップしています。

2020年 花暦2019 花暦2018

花暦2017 花暦2016 花暦2015

花暦2014 花暦2013 花暦2012 

花暦2011 花暦2010 


 Myガーデン (2006~2014年~) 、GC花壇にも

・ 露草、ぜらにゅーむ、さるびあ、あべりあ、つたばうんらん、たますだれ
・ ぺちゅにあ、にちにちそう、
・ けいとう、あすたー、ぺんたす、昼顔、はぜらん
・ 百日紅、ねこのひげ、こすもす、おしろいばな

 GC花壇 (2006~2014年~)

・ 萩、桔梗、撫子、尾花(薄)
・ ほたるぶくろ、ほととぎす、水引、金水引
・ 紫紺のぼたん、下野、みに薔薇、やぶらん
・ えんじぇるらべんだー、ひゅーけら、らんたな
・ ふうちそう、秋海棠、木立朝鮮朝顔、しゅうめいぎく
・ ぱきすたきす るきあ、せんにちこう、るりまつり、はしかんぼく
・ せーじ・ほっと・りっぷす、ちぇりー・せーじ
・ 藍、白花さくらたで、ふらんねるふらわー、

 近所や公園など (2006~2014年~)

・ つるぼ、ぬすびとはぎ、やぶみょうが、ひよどりじょうご
・ きんしばい、つるはななす、ふくしゃ
・ のうぜんかずら、芙蓉、むくげ、向日葵

 右上の検索窓にカタカナで名前をいれ、「このブログ内で」検索してね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の花暦:2023

2023年09月01日 | 季節の話題とお知らせ
2023年 9月の花暦 新: シュウメイギク  旧: シュウメイギク  (秋明菊)

9月の花暦 Goo3


◆ 9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 9月に咲く花に会いに行こう 

◆ 毎年の9月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2023年夏の寄せ植え鉢
 ◇ 2023年夏の寄せ植え鉢

果実、ハーブ
 ◇ 2023年のラズベリー日記
 ◇ 2023年のブルーベリー日記
  
毎年育てている木
 ◇ ムクゲ日記




9月です! 今月のテーマ ~ ブログ・SNSを活用しよう!

9/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの8月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:8月
⇒ 散歩道の野草と風:8月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:8月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:8月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):8月


こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする