5/11 マンションの中庭の花たち
菖蒲(アヤメ)が咲いています。
ズームで見てみましょう!
一重の
薔薇(バラ)もかわいい。
植込みの
シャリンバイにも 真っ白の花が咲きました。
シャリンバイ(車輪梅)バラ科シャリンバイ属の常緑低木。
春の初めに咲いていた
アセビ。
花から実に変化しています。
まだ花が残っていました。
あまり注目したことがない実。
ズームで見てみましょう!
茶色の花殻が、緑の実になっていくんですね。
緑の葉が初夏を感じさせますね。
めも:2020/05/11 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
同じ場所に咲いていたアヤメ ⇒
Myブログ:花壇のアヤメ?ジャーマンアイリス?
こちらも見てね ⇒
アヤメ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
→ アヤメ属(あやめぞく Iris)はアヤメ科
Wikipedia
マンションの花壇には、数カ所にアヤメ属の花が咲いています。
アヤメと書いていたり、ジャーマンアイリスと書いていたり、
見直すほどに 頭が混乱してきます・・・。
アヤメ(菖蒲) ショウブ(菖蒲) カキツバタ(杜若)
アヤメは、山野の草地(乾燥地)に生える、網目模様有り
カキツバタとハナショウブは、水辺などの湿地に咲く、網目模様なし
その他にも、イチハツなんてのもあり・・・。
イチハツ(一初、学名:Iris tectorum )はアヤメ科アヤメ属の多年草。帰化植物。
園芸種には、ジャーマンアイリスがあります。
→ ドイツアヤメ(ジャーマンアイリス) アヤメ科アヤメ属 アヤメ属の植物を交雑して作出されたもの -
ドイツアヤメ Wikipedia
→
イチハツとニオイイリス 2007.05.17
→
イチハツとジャーマンアイリスの見分け方 2008.05.10