attsu1の自由気ままに、My Life

サイクリングしながら、綺麗な花や景色を撮っています。
(背景は、神奈川県の名山、大山と丹沢の山々です。)

2021年11月 日本の秋を楽しんで・・・

2021-11-30 21:47:18 | みんなの花図鑑

皆さんの所に、コメントでは、お邪魔していますが、Myブログでは、お久しぶりです。
 あぁ、また、attsu1さん、分ければ良いのにって言われそうですが、
  皆さんと同じように、日本の秋を楽しみましたので、一気出しします^^;

まずは、年に何回も花や野鳥を楽しませてくれる薬師池公園、
 今年も、紅葉が終わる前に、紅葉のライトアップに、行ってみましたので紹介しますね^^


感染者数減ったとは言え、今年も紅葉のライトアップを開催してくれた薬師池公園に感謝です。

薬師池公園ホームページ
"https://machida-shikisainomori.com/"

たくさんのライトアップされた紅葉を楽しませてもらったんですが、
 今回、少し秘密があります、それは、最後に書きますね^^;


太鼓橋をメインに、ライトアップを広角に、
 何か、京都にでも、小旅行に来た気分になりました。
  鏡のような水面は、普段の行いでしょうか(笑)
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)


そして、星もたくさん、出迎えてくれて、夕暮れからの変化を楽しませてくれています。
<


水鳥や、カメたちがのんびり、休憩している、何気ない小屋も、
夜景と、水面に映る紅葉にいいアクセント、
兼六園にでも、行った気分に^^;……自己満足です^^;


そして、イロハモミジをバックに、オレンジに染まってきたモミジ、
    ライトアップで絵になります……また自己満足です^^;



<さて、秘密の紹介です>
 この写真、今年買い換えたiPhone13Proで撮った写真です。
   目には見えない、星が、写っているのに、驚きます。
    同じ景色を撮った自分のカメラの写真と一つのフォルダーに入れて、
     綺麗なものを選んだら、全て、iPhoneの写真でした(@_@)

数年前、スマホで撮った景色の写真、
 実物は、もっと綺麗だったのになぁと、綺麗な景色を撮れるカメラを買いました^^;
   それから花や野鳥をカメラで撮ることを趣味にした私です。

時代は、移り変わりますね、
 野鳥など、動画や、ズームで撮るものは、カメラを使いますが、
   景色は、iPhoneになりそうです^^

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
次は、進む秋を、紹介しますね


季節ごとに訪れる国立昭和記念公園、
 まだ色づき浅いモミジをふんわりと、日本の秋ですねえ
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)


日本庭園の入り口では、可愛いうさちゃんが、小さな花手水のよう~^^


国境の長いトンネルを抜けると雪国であった(川端康成)
イチョウ並木の長いトンネルをカップルたちが抜けて行きましたよ
  また自己満足ですが、気に入った一枚です^^



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
場所を変え、ここは、高度成長期に開発された、多摩ニュータウン


モミジバフウが規則正しく並ぶ通りです。
 バスもボンネットバスが走るのんびりした景色から、様変わりしました、
  昔は、タヌキたちが、楽しく暮らしていたんでしょうね


丁度、ホームグラウンドの長池公園で、平成狸合戦ぽんぽこ背景画展が開かれていて、
  (多摩ニュータウンが舞台です^^)
 撮った写真を、お借りして載せてみました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

-いつものように、撮りためた中から、いくつか紹介しますね


メタセコイアが、
グリーンから、淡いイエローに、紅葉のスタートです

(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)


モミジバフウ~
トゲトゲの実が3つ並んで、この実が大好きだったりします^^;



世界三大紅葉樹ニシキギ、
 個性的な翼(よく)が良く見える枝に、
  まさに「錦」の紅葉。
   モミジとともに、日本の秋を見せてくれていますね^^

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

昭和記念公園~多摩ニュータウン、
 「2021年11月 日本の秋を楽しんで」と題し、
   動画にまとめてみましたので、楽しんでくださいね


昭和記念公園のカナールからスタート、
 西洋庭園のような景色なんですよ。

  そして、公園を出ると、モノレールが走り、
   未来型の文化都市空間「GREEN SPRINGS」、
    見下ろせる景色の側には、,流れる人工滝(カスケード)、
     夏には子供達が遊んでいます^^

景色は、多摩ニュータウンに移り、
 綺麗なモミジバフウと、ふんわり落ちる落ち葉を楽しんでくださいね

最後に、11月19日の部分月食です。
 手持ちで撮った写真を補正無しに繋げたので、
  素人感満載^^;ですが、
  不思議な自然の変化を、感じていただけると、嬉しいです。



そして、GREEN SPRINGSの噴水、
皆様の気持ちの癒やしに、少しでも、なると良いのですが^^


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
一気に寒い冬になりました。
感染者数が、低下し、一安心と思いきや、
新たなコロナウイルスが世界中に広がっています。
皆様、油断せず、健康管理に、注意してくださいね!!





二年ぶりのキャンドルナイトと秋の花で妄想してみました^^

2021-10-06 17:16:11 | みんなの花図鑑
去年は、コロナで、中止されたキャンドルナイト
 二年ぶりに、虫の声が響き渡る中、
  ホームグラウンドの小山内裏公園のキャンドルナイトを楽しんで来ました^^


十五夜お月さんが通り過ぎ、今年は、残念ながら曇り空
雨の予報でしたので、例年より、こじんまりとでしたが、いい味わいがありました!!
キャンドルとランプで、彩られる中、ミニコンサートで、素敵な一夜でした^^


まずは、短い動画ですが、秋の虫の声とピアノを楽しんでくださいね


派手さは、無いんですが、普段見ない景色に、癒やされます。
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)





少し、幻想的に(いつもの自己満足です)



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
初秋の花を私なりのイメージで紹介してみますね
    撮影場所は、こちらも私のホームグラウンド、長池公園です^^


一気に朝晩、冷え込むようになりました。
そんな中、花たちも、一気に秋の花になってきましたね。
咲いた時期から投稿にタイムラグあり、スミマセン、皆様のお気に入りがあると良いのですが^^;


まずは、大好きなタヌキマメ、
        この尻尾みたいなフワフワ、まさにポンポコたぬきです^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


大好きサクラタデ、小さな可愛い花、
和服に、こんな桜色を入れたら、綺麗でしょうねぇ~(と自己満足しています^^;)


小さな蕾から、小さく開いたミゾソバ、
蕾を見ることが多いんですが、開いた一輪は、幸運でした


ツリフネソウとキツリフネ、
 どちらも、船と付きますが、ぶら下がって咲く花、
  この繊細な茎から、良く落ちないものだと見ています。
   私からすると、フグに、見えるんですが^^;、少し尻尾が違うのも見てくださいね
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
秋の七草、萩を紹介してみます。
   薄紫と先端の紫が、お洒落なヤマハギ、
     サングラスをしたネズミに見えるのは、私だけ?
                        真っ白なマキエハギが、何、言ってるのって笑っているようです^^;


秋が来たのを教えてくれる花、サワギキョウ~
この濃い紫が、好きで、毎年咲いてくれるところに見に行きます。

    そして、ヤマホトトギス、
       いつも、泳いでいるクラゲかと思うんですが^^;、
       秋を知らせていますね


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
私の記録にもなるのですが、珍しい出会いがありましたので、紹介します^^

初めて出会った花がありました。
 アズマレイジンソウ!!
  漢字で書くと、「吾妻伶人草」、トリカブトの仲間で、別名、アズマトリカブト(@_@)
  「伶人」とは、舞楽を演奏する人のことで、かぶる冠に似ているからそうですよ^^


これは、サガミラン、
 一輪だけ、ひっそりと咲いているのを見つけました。
  神奈川県で最初に確認されたので相模の名がつけられています。
   関東一円で里山や平地林の林下に稀産しますが、
   環境省カテゴリ:絶滅危惧ⅠB類(EN)だそうです


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後は、いつものように、動画です。

サワギキョウで、蜜を吸うクマバチ、
 クマバチに、初めて会った時、
  こんな大きな蜂に刺されたら、大変と逃げたのですが、
   おとなしい蜂なんですよね^^;

 コスモスを秋桜と書くようになったのは、さだまさしさんが作った
  百恵ちゃんの歌からだったのを皆さん、ご存知ですか?
   ・・・知らなかったのは、私だけかもですが^^;
----------------------------------------------------------------
  百恵ちゃんの話題を少し追記してみます^^;
   
    百恵ちゃんの曲ランキングで、秋桜が一位でした^^
1位秋桜
2位プレイバック Part 2
3位いい日旅立ち
4位さよならの向う側
5位横須賀ストーリー
6位絶体絶命
7位ひと夏の経験
8位曼珠沙華
----------------------------------------------------------------

  
 キバナコスモスで舞い、秋を楽しむ、
  アオスジアゲハ、モンキチョウ、ツマグロヒョウモン♂を
      楽しんでくださいね


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回も、長くなりましたが、ご覧いただきありがとうございます。
最後の台風が去り、季節は、本格的な秋に、移り変わって行きますね(^.^)/ 



静かな国営昭和記念公園、サギソウ涼み2021

2021-08-22 17:16:39 | みんなの花図鑑

コメントでは、お邪魔していますが、久しぶりの投稿です。


昭和記念公園のサギソウ涼み2021、
見に行こう行こうと思いつつ、暑さに負けていました。
昨日は、薄曇りで少し涼しい朝!!
行くしかないと、行ってみたので紹介してみます^^

東京ドーム約40倍の広大な敷地は、緑あふれる都会のオアシス、
春には、桜、秋には、紅葉、四季を通じて楽しめる公園です。
"国営昭和記念公園 http://www.showakinen-koen.jp/"

シンボルのカナールの噴水、
奥に見えるのは、今は、緑一面のイチョウ並木、
緊急事態宣言中、噴水は止まり、来ている人も少なく、
こんなに静かな昭和記念公園は、初めてです。
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)


そして、みんなの原っぱ、
真ん中に見えるは、高さ20m以上の大ケヤキ、
いつもは、子供たちが遊び、
家族がのんびり、お弁当食べていたりするんですが
静かな風景になっていました。


不思議な形のサギソウ、毎年になりますが、少しお勉強
サギソウ(ラン科 ミズトンボ属)、ランの仲間で、虫媒花として最も進化した1つだそうです。
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)


(素人の理解で、難しい解説を優しくしてみました!!)
やって来た蝶が蜜を吸うために距の入口に口を差し込もうとすると、
粘着体が蝶に付着して、それに連結している花粉が葯室から引きずり出されます。
付着した花粉は、別の花を訪れたとき、粘着力のある柱頭に付着して受粉されます。

複雑な構造になっている理由は、劣性遺伝を避ける工夫として、
同一花の交配をしないためとのこと。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さてメインの「サギソウ涼み2021」です

コロナ問題があり、例年よりこじんまりした開催の中、
静かに楽しんだ、サギソウの飛翔と舞を見てくださいね^^

薄曇りの中、涼しげに楽しく飛んでいるかのよう~
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)


青空を背景のほうが。綺麗なんですが、墨絵のように見えます……いつもの自己満足^^;


一羽でも、気持ちよさそうに飛んでいますね


どれも実物は、小さい花です。でも、サギが舞っているように見えますねぇ


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ハーブの丘では、小さなヒマワリが咲き誇っていました。大きさを小さく揃えているのが、昭和記念公園らしい~

アップで見ると、外側から咲きだし、中央に咲き進むのが分かります^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)


イチョウ並木では、たくさんの銀杏、あと少しで秋ですねぇ     こもれびの里では、ヒョウタン、
                                    こんな風に落ちないようにするんですね^^


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ここからは、ホームグラウンドの小山内裏公園や緑道で、撮った花々を紹介します^^


テッポウユリ、そちこちで見るんですが、青空を背景に元気いっぱい!!
少しユニークな雌しべ、そしてたくさん花粉がユリらしい~
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)


万葉集に歌われるキキョウ(桔梗)、日本人に馴染みがありますね。
そして、雌しべが開き、雄しべが枯れているのは、自家受粉を避けるからなんですね(@_@)



皆さんも良く見るだろう、タマスダレ、
和名の由来は、白い小さな花を「玉」に、葉が集まっている様子を「簾」にと
付けた方に、センスを感じます^^


ルコウソウ(ヒルガオ科サツマイモ属)、
サツマイモ属???……なんて思いつつ、
この真っ赤な花びらと砂糖みたいな花粉が大好きなんです^^
朝早くに、数回、撮りに出かけました(^^ゞ



こちらは、投稿しそびれていた写真^^;
緑道で散歩していた子豚ちゃん。大きくならない種類とのこと。
名前を聞いたら、女の子でした^^


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後は、いつものように、動画です。

ジェラシックパークならぬ、近場の南大沢アウトレットパークに、恐竜が来ていました(@_@)
スピノサウルスを、ティラノサウルスが、追いかけている??


夏雲が流れる風景をインターバル撮影してみたんです。
合わせてのんびりと蜜を吸うモンシロチョウを楽しんでくださいね^^


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
サギソウの舞や、夏の花々を、楽しんでいただけたら嬉しいです^^
コロナ問題に、暑さも続きます。
皆様、健康管理と水分補給に、注意してくださいね!!


一年に一度の出会い、レンゲショウマに会いに行ってきました^^

2021-07-18 23:04:21 | みんなの花図鑑
雨続き☂☂☂で、散策も減っていました。
  疲れや気分もありますが、
    こんなにカメラを持って出かけない6月・7月は、ここ数年無かったです^^;



でも、この時期、毎年楽しんでいる花があるんです。それは、レンゲショウマと大賀ハス!!

梅雨明けの空が、咲いているよ~って教えてくれているかのよう~
  一年に一度だけの出会い
    織姫に会いに行く、彦星の気持ちを感じました


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
レンゲショウマの咲く高蔵寺、数年前、mamasanに教えて貰いました^^

花の寺として知られ、四季を通じて、
  綺麗に手入れをされた花々が、見られ、
     静かでゆっくりすごせる空間です。

門の前に、法要の案内でしょうか、こんなポスターが……
私は、母ですが、皆さんにも、お盆に迎える方がいますよね
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


"高蔵寺ホームページ http://www.kouzouji.or.jp/"

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
入り口では、筋骨隆々の金剛力士が、仏敵の侵入を防いでいます。


<金剛力士の豆知識>
元々は執金剛神という一神であったが、仏の聖域を仏敵の侵入から防ぐにあたり二体に別れ金剛力士となりました。
口を開いたものを「阿形」、口を閉じたものを「吽形」といいます。
「阿」と「吽」の2文字は始まりと終わり、陰と陽、万物の一切を表す意味があるといわれています。
ちなみに、息がぴったりと合い意志の疎通が出来ていることを「阿吽の呼吸」と呼ぶのは、金剛力士が由縁とされているそうですよ^^


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今年も、綺麗なレンゲショウマに出会うことができました。

レンゲショウマ(晒菜升麻)は「レンゲ(晒菜)」と「ショウマ(升麻)」、
花姿が蓮華(ハス)に、葉が“晒菜升麻(サラシナショウマ)”に似ていることに由来しています


緑の蕾から、薄っすら紫の蕾に変化、
そして、咲いたレンゲショウマ、
ひっそりと咲いている姿に引き寄せられます
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


ふんわりと開いたレンゲショウマ
開いたのは、お姉さん、蕾が赤ちゃんの姉妹って感じでしょうか


薄暗い小さな森の中、水の中に、浮いているようにも見えます……


そして、深い海から夏の日差しが見えるところに、
浮いて来たのをイメージしてみました……いつもの自己満足です^^;


見に行った日、花好きの友人でしょうか、カメラを持つ女性二人と出会いました。
見て見て可愛い~と二人で言いながら、たくさん撮っていました^^
勿論、私は、二人の邪魔にならないようにしましたよ^^;

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここからは、高蔵寺と周辺で咲いていた花です

大きなお寺では、無いのですが、落ち着く境内、小さな滝や池もあり、癒やされる時間が過ぎていきます
滝は、絹の糸のようにしてみました……自己満足ですが^^;

(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


水連鉢と言うんでしょうか? 一輪のスイレンが、綺麗に咲いていました。


真っ白なカワラナデシコたちは、蝶が舞っているよう~ 梅雨を惜しむように真っ白なタチアオイがひっそりと咲いていました


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
高蔵寺に行く途中、毎年大賀ハスを見るために
       数回は通う小山田神社に立ち寄り、楽しんできました^^


(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


花は、大きな大賀ハス、薄いピンクの花が水滴に濡れ、綺麗ですねぇ

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後は、いつものように、動画です。

出しそびれていた動画なんですが^^;
    春の日差しを浴びながら、キセキレイちゃんがのんびりと……



夏の「高蔵寺」、流れる滝と、水車の前に夏の花、半夏生、
少し涼しくなっていただけると良いのですが……


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
一気に梅雨明けし、暑い夏がやってきました。
今年もマスクが、欠かせない夏ですが、水分補給しながら
夏バテしないように頑張って行きましょう(^.^)/ 




優しい花菖蒲と、ツバメの雛の成長を楽しんでくださいね

2021-06-13 20:10:48 | みんなの花図鑑
梅雨が早いかと思いきや、関東では、足踏みしています。
     私のブログも足踏みですねって、皆様に言われていそう^^;


梅雨に似合う花、花菖蒲が綺麗に咲き誇り、
    目を楽しませてくれたので、紹介してみますね。

場所は、私のホームグラウンドの一つ薬師池公園です。
"http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/park01.htm"

棚田のような菖蒲田、花娘さんが手入れをして、
     古き良き日本を感じさせてくれていました。
※写真は、それぞれ、クリックすると拡大されますので、景色が更に伝わると思います^^;
<


そんな菖蒲田で、咲いていた花菖蒲、優しい雰囲気が伝わればと、
      ふんわりと、撮ってみました^^
<


<


少し珍しい精悍な花菖蒲、「鷹の爪」!!
<


紫のアジサイの花言葉は、「辛抱強い愛」、
<
アナベルは、「ひたむきな愛」だそうですよ


いつもと違う雰囲気にしてみました…自己満足ですが^^;
    綺麗な花菖蒲やアジサイに、気持ちが癒やされます^^

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さぁ今日のメイン、ツバメの雛の成長を紹介してみますね^^

<少しツバメを勉強してみます>
 東南アジアから海を数千キロ飛んできます。沖縄を経て、3月ごろ九州に姿を見せ、
 暖かくなるのにともなって北上し、各地で子育てを行います。
 ツバメは、人家や納屋など、かならず屋根のある所に巣をつくります。
 人の存在によって外敵を遠ざけるというのは、なかなかの知恵者です。

 長い間に、覚えた知識とも言えるのですが、
 毎年同じところに帰ってくるのは、DNAでしょうか、自然の不思議でもあります。

 巣立ったひな鳥と子育てを終えた親鳥は、巣を離れて集団となって過ごします。
 水辺のヨシ原などにねぐらをつくり、たくさんの餌を食べて渡りに備えるのです。
 秋が近づき、9月~10月になると、ツバメたちは日本を離れ故郷に帰ります。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5月中旬、巣を作り、卵を温める母ツバメを今年も見ることができました。
※写真は、それぞれ、クリックすると拡大されますので、雰囲気が更に伝わると思います^^;

そして、5月30日、見に行ったら雛が産まれていましたよ^^


巣を作り、卵を温めているお母さんツバメと、産まれたばかりの雛たちです^^
お父さん、お母さんで、順番に別け隔てなく餌をあげるそうです

ラストのシーン、編集していて気がついたのですが、
巣に雛がいることを外敵に見つからないように、
雛の糞を親が遠くに持って行くんだそうです(@_@)


一週間後、見に行ってみました。ビックリするぐらい成長!!
同じ軒下に、2つの巣があるんですが、どちらも同じぐらいに産まれたようです。
巣が狭くなってきていますが、兄妹で仲良く、お父さん、お母さんを待っています^^

こちらでも、お尻フリフリしていますね^^
巣が不衛生にならないための本能でもあるとのこと
…雛たちが健気に守る姿が可愛いすぎます^^


更に一週間後、途中、セブン-イレブンに寄ったら、
ここにも巣を発見!!
間近で、トンボをあげるシーンを見ることができました^^

ツバメは、飛びながら、虫を捕まえ、水を飲むそうですよ(@_@)


大きくなった雛たちを見てください、こちらも、可愛いすぎます^^
来週には、巣立ちしてるかも?と思えた、週末でした^^




-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コロナもありますが、悲しいニュースを聞く人間世界。
ツバメの子育てを見て、こんな風に、
人間も真面目に一生懸命に、生きないとですね。
そろそろ梅雨でしょうか、
雨は、田畑や、植物にも、必要ですが、
災害にならない程度に、降ってほしいものです。
皆様も、体調管理に気をつけてくださいね(^.^)/ 



森の妖精にサヨナラとありがとう~、そして初夏への変化を楽しんで

2021-04-12 21:02:19 | みんなの花図鑑
スプリングエフェメラルに、サヨナラしながら、
キバナカタクリを楽しみに、もう一度かたくりの里に行ってみました^^


神奈川の花の名所100選・城山かたくりの里。
城山かたくりの里ホームページ  → "https://www.katakurinosato.com/"

並んで歌を歌っているかのよう~ 日差しを浴びて、気持ちよさそうなのが伝わってきます^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


紫から黄色にバトンタッチ、カタクリのリレーです
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)
<

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<黄花カタクリ(ユリ科カタクリ属 )の豆知識>

キバナカタクリはアメリカやカナダの山地に自生するカタクリで、
日本には園芸用として入ってきて、セイヨウカタクリとも呼ばれています。

花言葉、紫のカタクリは、「初恋」ですが、 
黄花カタクリは、「私だけを見て」
見てるよ~って伝わったかな??^^

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

もうすぐ初夏と、伝えてくれる花々に出会いました

真っ白な 「シロヤシオツツジ」でしょうか、暖かいけれど、雪景色のよう~
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


たくさんの「ヤマブキソウ」と「ニリンソウ」が、気持ちよさそうに咲き、気持ちを暖かくしてくれます
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


少し珍しい花を発見!!
落ち着いたな色の変化を持つ、「アズマシロカネソウ」、
この小さな花、大好きな花なんです^^
そして、小さいけれど、お洒落な紫で、長寿を願ってくれる 「長寿サクラ」^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


森のちょっと変わった小人、雪見だいふくならぬ、「ユキモチソウ」、
アイスのように見えませんか(@_@)
そして、小さな「チゴユリ」、小さな花ですが、清楚な美人^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


「原種チューリップ」が、森を華やかに……
そして、若葉の「ハンカチの木」、
これから真っ白なハンカチに変化するんですね
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最後に初夏が近い相模原公園を紹介しますね^^

冬の名残を残していたベルサイユ宮殿のような庭園も、噴水が復活し、初夏の薄いグリーンに大変身です。
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


庭園が、たくさんのロイヤルブルーのビオラで賑やかに
ビオラのユーモラスな表情が好きだったりします^^


可愛いピンクの「八重桜」、ボンボンのような可愛さが、微笑ましい~

‎国営ひたち海浜公園とは、言えませんが、爽やかに広がる「ネモフィラ」たち、
ネモフィラブルーと言えるようなブルーは、青空のよう、
爽やかな気持ちにさせてくれますね^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
毎回になりますが、ラストは、動画です^^

キバナカタクリと春の花たちが
のんびり咲き、春を楽しんでいるのを見てくださいね^^


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スプリング・エフェメラル(春の妖精たち)
サヨナラとありがとうをご覧いただきありがとうございます。

ゴルフの話題ですが、
先日オーガスタ・ナショナル女子アマで高校生梶谷翼ちゃんが優勝、
そして今日は、松山選手が日本人初のマスターズ制覇(^.^)/
連続で日本人選手がゴルフの聖地で頂点
(今日は早起きして興奮してみていたので、寝不足です^^;)

こうして明るい話題もあります。
健康管理しながら頑張って行きましょう(^.^)/ 


スプリングエフェメラルから散り桜、早い春、短い春を楽しんで

2021-04-04 21:34:33 | みんなの花図鑑
森の妖精(スプリングエフェメラル)をのんびり、楽しんでいたら、
一気に桜が咲き、そして桜吹雪です……
のんびりやの私、そんな私の短い春を紹介してみます。


3月後半になりますが、神奈川の花の名所100選・城山かたくりの里に行ってきました。
城山かたくりの里ホームページ  → "https://www.katakurinosato.com/"

毎年綺麗なカタクリの群生を見ることができます
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)
シャッター押すのが楽しくて、収拾つかなくなった中から、選んだのを載せてみます^^






------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<カタクリ(ユリ科カタクリ属 )の豆知識>

種子が発芽して、開花までに7年もの月日をひっそり土の中で耐え、
6月には地上から姿を消してしまいます。
セミの幼虫も地中で7年ぐらい暮らし、
夏に成虫で生きている時間は短く、カタクリと似ていますね。

花言葉は「初恋」 うつむいて咲く姿は、自分の気持ちをうまく伝えられない乙女のよう
育てる苦労もあるんだと思います。
こんな可憐な花を見せてくれるカタクリ、カタクリの里さんに感謝です

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カタクリの不思議

カタクリの花を下から覗くと、紫の模様が見えます。
蜜標(ハニーガイド)と言って、
昆虫たちに蜜のありかを示し、受粉してもらうんですね

白いカタクリは、動物でも、時々、生まれるアルビノ種。
真っ白なシロバナカタクリが、元気に咲いていました^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スプリングエフェメラルの代表、可愛い薄紫の雪割草、まさに森の妖精です^^
雪国だったら、春が来て雪が溶け、
土の中から、顔を出して、春を楽しんいるようです^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


アズマイチゲに、一輪だけのショウジョウバカマでしょうか、日差しを浴びて暖かそうです^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


街角では何気ない、タチツボスミレ。ここのは、森の妖精のよう~
そして、ムラサキハナナも、暖かい春をイメージしてみました……なんていつもの自己満足^^;
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


森のちょっと変わった小人、
チャルメルソウと、イカリソウ
この花、小さくて、私では、これで精一杯(@_@)

イカリソウ、こうして見ると分かりにくいですが、
正面から見るたび、宇宙人か、宇宙船と思ってしまいます^^
……しいちゃんに、笑われそう~
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


密かに好きな花、ヒメコブシ……これじゃ、密かじゃありませんね^^
冬の蕾、厚い十二単(じゅうにひとえ)から、
甘い香りとともに、姫が、薄い十二単に着替えたかのように咲きますね
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後に短い春、散り桜を紹介しますね^^

私の一番好きな桜は、オオヤマザクラとコヒガンザクラの娘ですが、
イギリス生まれの美人、アーコレードです。
この薄いピンクと優しい雰囲気が好きだったりします.
この桜が咲く、村富神社、小さい神社ですが、落ち着く雰囲気を楽しみに、一年に何度も訪れます^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


ここは、都内の名所、目黒川では無く、東京郊外の恩田川です。

写真では分かりませんが、周りは住宅街がずっと続きます。
多分ですが、私の近所の川がそうですが、数十年前、高度成長期は汚れていたんだと思います。
そんな小さな川ですが、今は、あちこちで整備され、綺麗な水が流れています。

ここのソメイヨシノも綺麗で、毎年訪れ、楽しんでいます^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


良く行く緑道の、菜の花畑とソメイヨシノです。咲くタイミングが合うのは、毎年じゃないんですよ。
今年は、どうかなぁって見に行くんですが、見事に絵になる景色を見せてくれました^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いつものように、ラストは、動画です^^

ツグミくん、もう故郷に帰ったでしょうか、ムクドリくんと、のんびり朝食中でした^^


恩田川の満開からの「散り桜」と桜並木の「散り桜」を楽しんでくださいね

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
皆さんの投稿を楽しみ、私は、たまの投稿ですが、
スプリング・エフェメラル(春の妖精たち)、ご覧いただきありがとうございます。
白血病を乗り越えた池江璃花子ちゃん、東京オリンピック、メドレーリレーの代表に、
アメリカで開催オーガスタ・ナショナル女子アマチュアゴルフ選手権で、高校生梶谷翼ちゃんが、日本人初優勝。
コロナは、まだ続きますが、こうして明るい話題もあります。
健康管理しながら頑張って行きましょう(^.^)/ 


冬から春への変化と小旅行気分を感じてみませんか^^

2021-03-04 21:35:54 | みんなの花図鑑
好きな場所が幾つかあります!!

以前、紹介したときに、
「ヨーロッパにでも、旅行行ったのかと思いました」って
コメント頂いたことがあります。
今回も、そんな気分で、
春が近いのを楽しんで来たので、紹介してみますね^^


一年に、何回行くんでしょう、何回行っても見飽きない長池見附橋
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


元々、東京四谷で、四谷見附橋と呼ばれていました。
レンガ造りのネオ・バロック調でデザインされているのは
1909年に完成した赤坂離宮のデザインに合わせた、日本最古の陸橋なんだそうです。

1987年、掛け替え工事に合わせて八王子市の長池公園内に移築復元されました。
公園の池や、結婚式場、マンションなど周辺の景色と馴染んでいて、ヨーロッパのような景色なんですよ。

(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


ガス燈のようなランプが点灯すると、お洒落な景色に変身です^^


皆さんの投稿で、ミモザが今年は、早く咲いたのを知りました。
毎年、長池見附橋のミモザを見て、春を感じるのですが、咲いていましたよ^^
一気に春が来たような気持ちにさせてくれました。
アップで見ると、真ん丸のふわっとした可愛さもある花ですねぇ
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


そして、紫のクロッカス、勿論、ここには、雪は無いですが、雪を割って咲いたかのよう~

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、少し旅行気分になったところで、移動してみますね^^

ここは、ベルサイユ宮殿の庭園のような……褒めすぎでしょうか(^^;)
神奈川県立、相模原公園です。冬は、噴水がお休みなのが、残念ですが、
ちょっと見かたを変えるとアートのようにも見えますね……いつもの自己満足でしょうか
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)



そして、スッキリしたメタセコイアが、季節ごとに、目を楽しませてくれています^^


お時間あれば、以前撮ったものですが、噴水をスローで楽しんでくださいね


これは、マスコットのリリちゃん
神奈川県の県の木「いちょう」と県の花「やまゆり」をモチーフとして、
愛称はみどりの「リ」とヤマユリの「リ」からとって『リリちゃん』としたそうです^^


そして、コブシの花が、厚い毛皮のコートを脱いで、
咲いてくれました。ドレスアップしている女性のよう~




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
春を感じさせてくれる花との出会いも有りました

今年、初めて出会ったハナニラ、
この花を見ると春が来たと感じるんですよ。
ここにも、雪は無いんですが、何か、雪解けを感じ、咲いてくれたように感じました^^

(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


薄いピンクが可愛いカワヅザクラ、青空に映え、若葉がソメイヨシノにバトンを渡しているようです^^


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
小旅行の最後は、キラキラと綺麗な川面に、春を感じとった動画です。


春が近い暖かい日差しの下、朝食楽しむコガモたち、
コガモたちが、故郷に帰ると春ですねぇ


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
小旅行気分になっていただけたら、嬉しいです^^
北国にも、少しずつ春は、近づいていますね。
暖かい春を楽しみに頑張っていきましょう~




冬の彩りを楽しんで……

2021-02-15 21:33:27 | みんなの花図鑑
皆さん、お久しぶりです。
コロナ対応は、ありますが、冬らしい穏やかな日々、
自粛と言いつつ、無理せず、ゆっくり過ごしています😉


そんな私ですが、時々、散策を楽しみ、冬鳥との出会いを楽しんだので、
タイムラグはあるんですが、そんな出会いをいくつか紹介してみます。

まずは、先月になりますが、
ホームグラウンドの長池公園と小山内裏公園の池が、一面、凍ったんですよ。
この時期は、寒かったですねぇって言うと、雪国の方には、笑われそうですね(^^ゞ

今回も地図を載せてみますね、左側にマークのあるところです
古くからの山も残されていて、東京の郊外とは思えない景色が見えたりします
※右側は、東京湾、血管のように道があちこちに出ている中心は、皇居です。
そして、下は、湘南の海ですね。たまにこうしてGoogleマップを見るのも楽しいです^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


長池公園の築池で写真を撮っていたら、話しかけてくれたおばさま、
私、この近くに何十年も住んでいるけど、こんなに凍ったのは、初めてみたとのこと。
そう言えば、雪は、たまに積もることありますが、私も初めてみました。
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


こちらは小山内裏公園の大田切池、川岸の杉の木が、
調節池の造成で立ち枯れし、こんな絵になる景観を生みだしたんです。
たまに立ち寄り、季節ごとに楽しんでいます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今度は、神奈川県と静岡県、山梨県にまたがる薄い雪景色の丹沢山塊です。
しばらく前に、雪予報の週末がありました。
都市部では、雨でしたが、翌日、雪化粧した綺麗な丹沢の山を見ることができました。


少し勉強です
ざっくり言うと、昔、昔、太平洋に浮かぶ火山島が、徐々に北上し、
500万年前に日本列島と衝突、その圧力によって丹沢山塊が出来たそうです。
難しいことは、さておき、こんな景色を見ると、何か晴れ晴れした気持ちになります。
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)


これは、去年3ヶ月入院していた病院からの丹沢の夜景です。毎回同じようなこと言っていますが、
コロナ感染者が、増える中、健康のありがたみを考えましょうと、伝えたいからなんです……



そして、節分の日、
丹沢山塊に見える富士山山頂のダイヤモンド富士を、頑張って見に行ったんですよ^^
雲に覆われ、残念だったんですが・・・
幻想的な沈む夕焼けに、心を洗われましたよ


陽が沈むのを待っている時、空に、キラ!!・キラ!!と何か見える。
ズームして見えたのは、あ!!人工衛星???
シャッター押したんですが、スピードが早くて、ピントがついていかない。
あっと言う間に、消えてしまいました。
人工衛星か国際宇宙ステーション(ISS)だと思っているんですが、
ピンぼけの写真、一応、載せておきます^^

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
春が近づいているのを感じさせてくれる、大好きな冬の花も、載せますね^^

薄いピンクのふんわりとした花びらの乙女椿!!
またその重なりが、乙女のドレスや、お姫様の十二単衣のよう~
と言いつつ、美味しい和菓子のように見えるのは、私だけでしょうか?(^^ゞ
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)



カワヅザクラも、咲き出しましたね。
この写真を撮った時は、数輪だけが咲いていましたが、そんな咲き方を見ると、
寒い中、咲いてくれて、ありがとうって言いたくなります^^




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回の最後は、出会えた冬の野鳥たちの動画を、まとめてみました
「一気出し」しますが、のんびり楽しんでいただけると嬉しいです^^
   ★attsu1さん、分ければいいのにぃって言われそうですが、
      退院してから、ブログは、コメントで楽しんでいます(^^ゞ★


モズ子ちゃんとジョビコちゃんがモデルになってくれましたよ
モズ子ちゃんは、叫んでいるんですが、「モズの高啼き七十五日」と言い、縄張りを宣言しています^^


冬の水鳥たち、上手な潜水をまずみてくださいね。
そして、オシドリの優雅なこと、
コサギのふわふわした羽、最後に、サギの優美な滑空です^^


冬の代表、ルリビタキに、冬を楽しませてもらいました。この可愛いさには、ほんと癒やされます。
そして、カワセミちゃんには、カメラ持って、暇だねぇって言われそう
忙しそうに餌を探す、シロハラ、シジュウカラ、上手に、梅の蜜を吸うメジロにも、感心しきりです^^


最後は、初めて出会ったヒレンジャクです。
建国記念日、ヤドリギのそばに、凄い数のカメラマン、なんですかって聞いたら、ヒレンジャク・・・通りがかりでカメラ持ってないし😰
週末、しっかりカメラを持って行くが、出会えない😰・・・と言いつつベテランさんたちと違い、寒い中、長時間待てないだけです(^^ゞ
3回目の正直、普段の行い?運が良いのか?^^、行ったタイミングで出会えたんですよ\(^o^)/


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
大きな地震がありました。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
春は、近づいています。体調に気をつけて、暖かい春を楽しみに頑張っていきましょう~




明けましておめでとうございます😉

2021-01-02 16:50:08 | みんなの花図鑑
穏やかな元旦を迎えました。本年も宜しくお願い致します。

私の初日の出ポイントは、多摩の古道、「多摩 よこやまの道」です。
2年ぶりに、初日の出を見に行って来ました!!

高度成長期に、開発された多摩の山、ここには大昔から、道が有ったんですね
たくさんのマンションや団地、住宅街が近くにはあるんですが、
古くからの山も残されていて、東京の郊外とは思えない景色が見えたりします
地図を載せてみますね.!!

(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)



万葉集に「赤駒を 山野に放し 捕りかにて 多摩の横山 徒歩ゆか遣らむ」、
こんな詩が読まれたそうです。
「国府のあった府中から北九州防衛の防人に徴兵された兵士が、
任地へと赴く際にこの多摩丘陵から故郷を振り返り家族との別れを惜しんだそうです」


こんな多摩丘陵なんですが、
 この紅葉、少し前になってしまいますが、
 人工的に作られた道路に、規則的に並ぶモミジバフウ、
 開発され何十年か経過、こんな綺麗な景色を見せてくれています

 ジブリの映画『平成狸合戦ぽんぽこ』で、たぬきがたくさん住んでいた山に、
 道路や、団地をたくさん作った場所と言えば分かりやすいでしょうか。



到着したら、薄っすらと明るくなった東の空の反対に、
    太陽を招くように、月が沈む姿を見せていました!!

(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)
何とも言えない、グラディエーションの東の空です……いつもながらに自己満足😉


こんな月を見ると、宇宙の不思議を感じます


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
幻想的な日の出をインターバル撮影して、動画にまとめてみましたので、見てくださいね!!
穏やかな空に登っていく太陽の光に、宇宙の神秘とエネルギーを感じます。
(この動画、10分ぐらいの撮影を20秒ぐらいに、早回ししています)

余談ですが、実は、退院してから、三脚を使うのも、インターバル撮影も久しぶり、
あれ、どうやって使うんだったかと、記憶力低下していて寒い中、凍えそうでした(^^ゞ

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
少し、撮りためた中から、冬の花を紹介してみますね
(撮りためた中からなので、タイミングは、ご容赦くださいね)


シモバシラの霜柱です。12月初旬でしょうか、急に冷えた日に、撮りました。
昔、土の霜柱を踏んだりしましたが、そんな、子供の頃を思い出します
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)

at 薬師池公園

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
これは、原種シクラメンです😉
地中海から来た、品種改良されていない、野生種のシクラメン、
スプリングエフェメラルならぬ、ウインターエフェメラル、森で、妖精が咲いているようでした😉

(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)





at 相模原公園

去年は、紅葉が長く楽しめる年でしたね、そんなモミジも少し前に散り、
絨毯を作っていましたが、緑の葉もあり、葉のアートのようでした……これも自己満足😉



そして、そんな12月なのに、早くも菜の花が、
菜の花って私の中で、春のイメージなんですが、
春が待ち遠しい中、待っていれば、来るよと教えてくれているようです😉


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おまけのようになりますが、
今年初めて出会った冬鳥のジョウビタキの♂ジョビオくんと♀のジョビコちゃん😉
寒い冬ですが、葉が散り、冬鳥や野鳥をアマチュアでも楽しめる季節ですね😉


(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)

ジョウビタキって、♀のほうが、可愛いんですよ……人間もそうですね😉

そして、可愛いエナガちゃんです😉


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後に、この動画、投稿するタイミングを逃していたので、少し前の撮影ですm(_ _)m
モンキアゲハをスローで楽しんでくださいね😉


 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
寒さが、厳しくなりますが、コロナ終息まで、体調に気をつけて、1年、頑張っていきましょう(^.^)/