Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

10/14 エリア5の花壇:オオベンケイソウでしょうか?

2021年10月16日 | GCの花壇9月~11月


エリア52021/9/12 <== 10/14 ==> 11月

花壇に置かれた鉢。 多肉植物のようです。ピンクの花がさいています。
一体なんの花かしら? カランコエ? ベンケイソウの仲間?
『ベンケイソウ ピンクの花 シベが長い』というキーワードでGoogle検索したら、
オオベンケイソウ がヒット!


たぶん オオベンケイソウ



花をズームで見てみましょう!




エリア5


めも:2021/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影

オオベンケイソウ(大弁慶草) 学名:Hylotelephium spectabile
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属/ヒロテレフィウム (Hylotelephium) 属

参考
・ オオベンケイソウ 新・花と緑の詳しい図鑑
・ オオべンケイソウの特徴や育て方、増やし方等の紹介【セダム・スペクタビリス】 BEGINNERS GARDEN

9月の作業後の花壇めぐり ⇒ Myブログ:20210912_花壇 シリーズ
Myワード : はじめて! ・ わかったよ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 クレオメ(酔蝶花)の花2色

2021年09月20日 | 近所散歩9月~11月

バス通りの学校の花壇の隅に咲く花。

花火のような花は、クレオメ。酔蝶花のほうがピンときますね



花をズームで見てみましょう!
って 何がなんだか (*^_^*)♪



白い花もあるよ


すっと伸びた茎の先に咲く花と葉


葉の形も面白い。


めも:2021/09/14 SW001SH で撮影


クレオメ 学名…Cleome hassleriana フウチョウソウ科 セイヨウフウチョウソウ属(クレオメ属)
和名:スイチョウカ(酔蝶花)
別名…セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)、スイチョウカ(酔蝶花)
 
参考
・ クレオメの育て方 - ガーデニングの図鑑
・ クレオメとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
Myワード : はじめて!
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/8/8~8/23 イネ科の植物は多分「セイバンモロコシ」

2021年08月23日 | Myガーデン
寄せ植え鉢-Hに、野草をを追加したら、動きのあるステキな寄せ植えになりました。

挿したのは、ススキに似た セイバンモロコシ
根っこはないので 単なる飾りです。(*^_^*)♪

2020/8/23

めも:2020/08/23 PowerShot SX730 HS で撮影


8/12 寄せ植え鉢-H

めも:2020/08/12 PowerShot SX730 HS で撮影


8/9






めも:2020/08/09 PowerShot SX730 HS で撮影


2020/8/8
 リニューアルした寄せ植え鉢-H
川べりに散歩に行った時、茂っていた野草(雑草?)を数本貰ってきました。
 ⇒ 20200808_A川原散歩 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
背丈以上に伸びたイネ科の植物、何でしょうね?
Googleレンズで調べたら 「セイバンモロコシ」のようですが。



とにかく、高さや動きのある野趣溢れた鉢になりました。

めも:2020/08/08 SW001SH で撮影



セイバンモロコシは単子葉植物 イネ科モロコシ属の多年生植物
学名: Sorghum halepense 英語名はジョンソングラス。
ススキに似た植物で空き地や草原、河川敷や道端に生える 普通に見られる雑草の一つ。
Myワード : はじめて! ・ わかったよ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/13 エリア6:トウガラシやナスの花他

2021年06月16日 | GCの花壇6月~8月


エリア62021/5/12 <== 6/13 ==> 6/20

6/13 エリア6には、野菜の花が咲いています。
ナス(茄子)の花




トウガラシ「松の舞」の花




ハンゲショウの花




アジサイの水色のおしゃれな花


アジサイ・アナベルの白い花


めも:2021/06/13 PowerShot SX730 HS で撮影

Myワード : はじめて!

キーワード : マンションのアジサイ

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16、5/31 多肉寄植えコンテナに黄色の八重のカランコエ、蕾は何かしら

2021年05月31日 | GCの花壇3月~5月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2020年5月26日 <== 2021年5月16日 ==> 

5/31 追記
多肉植物の黄色い花は、まだきれいに咲いています。

他にも ハオルチア・オブツーサ の花や  尖った葉にオレンジ色の蕾(種類は不明)などがあって楽しみにしていたけれど、
写真を撮るほどきれいには咲きませんでした。

5/16

黄色い花が数日前から目立っていました。
多肉植物なんですけど、なんの花でしょう?

わかりました! 黄色の八重の花の カランコエ です。

さざんかさんが教えて下さいました。ありがとうございます。
さざんかのゆるゆる散歩



葉はこんなです。


ここには、たくさんの多肉植物が植えられています。



茎を伸ばして蕾を付けているのは、何でしょう? (その後オレンジ色になりました)
永和さんから「アロエ・カスタネア」(オニノテブクロ)では、というコメントを頂きました。
ありがとうございます。 → 永和の 花ある記(歩)Ⅱ



尖った細い葉には、白い模様


めも:2021/05/16 SW001SH で撮影

◆ カランコエ ベンケイソウ科カランコエ属 学名 Kalanchoe 夏型の多肉植物

◆ アロエ・カスタネアはユリ科アロエ属の常緑多年草
参考 花図鑑 アロエ・カスタネア

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。o(*'o'*)o

Myガーデンの多肉植物です。
 ⇒ Myブログ:Myガーデンと花壇の多肉植物の鉢と花:まとめ

こちらも見てね
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 「多肉寄植えコンテナガーデン」に植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop' アエオニウム・アルボレウム
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム、アイリッシュ・ローズ
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物


万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

 ⇒ Myブログ:多肉寄植えコンテナガーデン


 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28 ショップの青いハイビスカスとナツロウバイ

2021年05月28日 | 花と緑に会いに行く

友人とホームセンターの園芸コーナーへ

友人のお目当ては、ハイビスカス


あら、珍しい青いハイビスカスですよ。


Hibiscus DenimBlue(デニムブルー)


「デニムブルー」は単体よりも、明るい黄色やオレンジ色のハイビスカスと合わせたら、爽やかな印象になりそう。

ハイビスカスは、色も形も変化に富んでいますね。
参考
・ ハイビスカスの種類&品種一覧!どんな色・名前があるの?

ところで、『青いハイビスカス』で検索したら、こんなものがヒットしました。

「ブルーハイビスカス」 学名:Alyogyne huegelii アオイ科アリオギネ属
 アリオギネ・ヒューゲリイ(Alyogyne huegelii) と アリオギネ・ハケイフォリア(A. hakeifolia)
花はハイビスカスとよく似ていますが、ブルーハイビスカスの葉は細いのに対し、ハイビスカスの葉は卵形という点で見分けることができます。
ちなみに、「ハイビスカス」 は、アオイ科フヨウ属 Hibiscus


これも初めての花 ナツロウバイ


咲く花の数は少なく、きれいな期間も短いそうです。
今日ここできれいな花に会えてラッキーでした。(*^_^*)♪


ナツロウバイの説明


めも:2021/05/28 PowerShot SX730 HS で撮影


「ナツロウバイの花に香りはほとんどありません」ということですが、
ナツロウバイの花の大きさと、クロバナロウバイの花色と芳香を併せ持つ交配種も作出されているそうです。
ショップの苗は、説明に「ほのかの香り」と書かれていたので、交配種かもしれませんね。

ナツロウバイ(夏蝋梅) 学名…Sinocalycanthus chinensis
ロウバイ科 ロウバイ属 または ナツロウバイ属 または クロバナロウバイ属

年末年始に開花するロウバイに対し、5~6月に咲くことからナツロウバイと命名された。
同時期に開花するアメリカロウバイ(クロバナロウバイ)に性質が近い。

参考
・ ナツロウバイ(夏蝋梅) - ガーデニングの図鑑

こちらも見てね。
 ⇒ クロバナロウバイ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
 ⇒ ロウバイ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
Myワード : はじめて!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/14 エリア7にジャガイモの花

2021年05月15日 | GCの花壇3月~5月
エリア72021/4/23、4/25 <== 5/14 ==> 5/20

5/14 エリア7 にジャガイモの花が咲いたよ!
とお知らせがありました。

え~~っ これがジャガイモの花。 かわいい。


花をズームで見てみましょう!
このシベのようすは、なるほど ナスの仲間ですね。


4~5本並んで植えられているようです。


めも:2021/05/14 PowerShot SX730 HS で撮影


ジャガイモ(馬鈴薯〈ばれいしょ〉、英: potato、学名:Solanum tuberosum L.)は、ナス科ナス属の多年草の植物。

参考
・  ジャガイモの実 食べられる ~ ジャガイモ栽培.com
・ 野菜の花 ~ ジャガイモ ~ 楽農だより
Myワード : はじめて!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎4/6 エリア7:ツタンカーメンのエンドウ豆の花他

2021年04月08日 | GCの花壇3月~5月

エリア72021/4/5 <== 4/6 ==> 4/6、4/8

エリア7W 牡丹の花以外にも、花いっぱい!

4月初めからなんだかわからないマメの花が咲いています。


豆のさやは黒、というか黒っぽい紫。


えんどう豆の仲間のようです。 「黒エンドウ」? 
 「ツタンカーメンのエンドウ豆」・・ なんだか曰く有りげですね。

収穫の頃、さやの中を見るのが楽しみ!



ビオラとアリッサムが、花壇を覆うように咲いています。
色合いの配置デザインがいいですね。






真っ赤なセージは、チェリーセージ
ホットリップスか? サルビア・ミクロフィラか?




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア7Eにも、花がいっぱい咲いています。


カラーの葉に囲まれたハボタンの花が伸びています。


めも:2021/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影


 ⇒ Myブログ:★サルビアとセージを調べました

4/25 「ツタンカーメンのエンドウ豆」を収穫!
 ⇒ ツタンカーメンのえんどう豆ごはん作りました ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

ツタンカーメンのエンドウ(Pea of Tutankhamen)
 学名:Pisum sativum 'Pea of Tutankhamen')  マメ科エンドウ属の一年草。メソポタミア原産
参考
・ ツタンカーメンのエンドウ | Pisum sativum 'pea of tutankhamen'
・ ツタンカーメンのエンドウ豆/紫えんどう
Myワード : はじめて! ・ わかったよ!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎4/2 ショップで見つけたステキな花:コリゼマ、ボロニア、サラセニア、ディアスシア

2021年04月02日 | 花と緑に会いに行く
4/2 友人とホームセンターの園芸コーナーへ

パッと目を引く初めての花。

コリゼマ 別名:ヒイラギマメ(柊豆)、フレームピー
学名:Chorizema cordatum マメ科・コルゼマ属





ボロニア・プレシャス
学名:Boronia :ミカン科 / ボロニア属






サラセニア 和名:ヘイシソウ(瓶子草)~ 食虫植物
学名:Sarracenia:サラセニア科 / ヘイシソウ属(サラセニア属)
  





ディアスシア
学名:Diascia :ゴマノハグサ科 / ディアスキア属




ディアスシアは、以前母にもらって植えていたことがあります。
 ⇒ Myブログ:ディアスシア

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

さて、今日の友人のお目当ては、ラズベリーの苗木。
でも時期が遅れたのか、置いてなかった・・・。

Myガーデン(ベランダ)で育てているラズベリー
 ⇒ Myブログ:ラズベリー

で、私が買ったのは、 スイートバジルの苗 (*^_^*)♪


めも:2021/04/02 PowerShot SX730 HS で撮影


参考
・ コリゼマの育て方 色々な育て方の情報 育て方ボックス
・ ボロニアとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
・ ディアスキアとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
・ サラセニアとは - 育て方図鑑 みんなの趣味の園芸 NHK出版

こちらも見てね。
 ⇒ 20210402_猿江公園 散歩シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 時計塔公園のサクラ:2021年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
Myワード : はじめて!

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31 春の花を買って寄せ植え鉢-F、Lをリニューアル

2021年03月31日 | Myガーデン:お手入れ


3月末日、買い物に出ると どこも春の花でにぎやか。

Myガーデンの鉢も春の装いにしたくなり、花苗を買ってきました。


初めて見る 「プリムラ・ビアリ」。
『赤い蕾が開花すると青紫に変化する』 えぇ~~!
どんなふうに咲くのか興味がでてぜひ欲しくなりました。


もう一つ、とびきりかわいい 「アルメリア


では、植付作業開始。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-F
チューリップにビオラが 元気に咲いています。


咲き切って今朝散ったピンクのチューリップを抜き、
イマイチ元気がなくなったジュリアンも抜きました。

「プリムラ・ビアリ」と「アルメリア」を植えます。

完成しました!


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-L 
去年の夏から毎日ずっと咲いているペチュニア。


隣のペンタスを抜いたところに、「プリムラ・ビアリ」を植えます。


完成です。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2月にもらったゼラニウムの鉢、きれいに咲いています。


鉢が小さいようなので、一回り大きめの緑色の鉢に植え替え。
アジサイEから切ったゼラニウムの茎も挿します。
(今月号の「趣味の園芸」ゼラニウムを参考にしました。)


すっかり暗くなったので、カメラはフラッシュ撮影。


3つの鉢にたっぷり水やり。
作業の後の片付けやお掃除をして、おしまい。

明日また、写真撮りますね。

めも:2021/03/31 RICOH PX で撮影


プリムラ・ビアリ 学名:Primula vialii  サクラソウ科 耐寒性宿根草
穂咲きサクラソウ 草丈:20~40cm 開花期:4~5月




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

アルメリアには、いくつか種類があるそうですが、買ってきたのはただの「アルメリア」(*^_^*)♪



めも:2021/03/31 SW001SH で撮影

アルメリア 学名:Armeria イソマツ科 / ハマカンザシ属(アルメリア属)
和名:ハマカンザシ(浜簪)、オオハマカンザシ  
アルメリアの種類(原種、品種) みんなの趣味の園芸 NHK出版
・ アルメリア・マリチマ Armeria maritima(A. vulgaris)
花色の濃淡や多少の大きさの違いがあるものや、白花種、斑入り葉、銅葉など、さまざまな系統がアルメリアの名前で出回る。
・  アルメリア・ジュニペリフォリア Armeria juniperifolia
小型で針状の葉が密に茂る。草丈5cmくらいで開花。山野草として栽培されることが多い。


可愛さにつられて買ってしまった「アルメリア」ですが、
思い出してみると、前回 2019年5月に買った『アルメリア (ハマカンザシ)』は、蕾だけで結局咲かずじまいだった。
今回はしっかり咲いてほしい!

2019/05/29 2019/06/07 2019/07/22

花壇エリア1の アルメリア・マリティマ 2014/05/11

 
Myワード : はじめて!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8 エリア5の寄せ植え鉢:コルジリネ、イレックス’サニーフォスター’ 他

2020年12月10日 | GCの花壇12月~2月

エリア52020/11/15 <== 12/8 ==> 12/27

エリア5の花壇です。

11/15から ここに置かれている2つの個性的な寄せ植え鉢。
見るたびに何が植えてあるのか首をひねります。(*^_^*)♪

斑入りヤブコウジの寄せ植え鉢

中央の細くて赤い葉は、たぶん コルジリネ(レッドスター)


金色の セイヨウヒイラギ の葉は、たぶん イレックス サニーフォスター


斑入り ヤブコウジ の赤い実


◆ コルジリネ  学名:Cordyline fruticosa キジカクシ科(クサスギカズラ科) / センネンボク属(コルジリネ属)
和名:センネンボク(千年木)  その他の名前:コルディリネ

参考
・ 庭を彩り風水的にも良いコルジリネ・レッドスターの育て方
・ スタイリッシュな庭づくりに必須「コルディリネ・オーストラリス」【オージーガーデニングのすすめ】

◆ セイヨウヒイラギ イレックス 'サニーフォスター'
学名:Ilex × attenuata'Sunny Foster'   モチノキ科モチノキ属の常緑小高木
別 名:イレックス(イレクス)アテヌアタ
サニーフォスターは黄金色が美しい西洋ヒイラギです。
春の新芽が黄色くなり、夏は緑になり、秋から冬にかけてまた黄色になります。
葉には小さなトゲがあります。
参考 イレックス 'サニーフォスター' - 日本ライン花木センター 花図鑑 

参考 赤い実をつける木 斑入りヤブコウジ


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

カンガルーポーの寄せ植え鉢



カンガルーポーは、珍しいのでよく観察しよう!


葉っぱも見てね


ナデシコ


ユーフォルビア・白雪姫


カルーナ


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア5の花壇


ツワブキ の花がたくさん咲いています。




垣根には、センリョウ と キミノセンリョウ


萩(ハギ) の花も未だ咲いていますよ!


めも:2020/12/08 PowerShot SX730 HS で撮影


・ ユーフォルビアの種類や花言葉は? - HORTI 〜ホルティ〜 by GreenSnap

 → 2020/11/15(前回の様子) もみてね。
Myワード : はじめて! ・ わかったよ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15 エリア5:カンガルーポー、ヤブコウジの実

2020年11月17日 | GCの花壇9月~11月
20201115_花壇 シリーズ

エリア52020/11/1 <== 11/15 ==> 12/8

11/15(日)朝 ガーデニングクラブで、花壇の作業が行われました。

エリア5には、新しい寄せ植え鉢が2つできました。



初めての変わった花。カンガルーポー です。


斑入りヤブコウジの寄せ植え鉢


花壇の外側には、センリョウの実がなっています。


下の方には、ヤブコウジ


ヤブコウジの真っ赤な実がなっています。




めも:2020/11/15 PowerShot SX730 HS で撮影


カンガルーポー(アニゴザントス)学名:Anigozanthos ヘモドラム科 / アニゴザントス属 (多年草)
別名:キャッツポー
カンガルーポー KANGAROO PAW  ブッシュ・ジェム Bush Gems 

参考
・ カンガルーポー(アニゴザントス)

ヤブコウジ(藪柑子、学名: Ardisia japonica)は、サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木。
林内に生育し、冬に赤い果実をつけ美しいので、栽培もされる。
別名、十両(ジュウリョウ)。
Myワード : はじめて! ・ わかったよ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/8 花壇の作業:花苗植え付け:ビデンス ゴールデンエンパイア他

2020年11月13日 | GCの花壇9月~11月

11/8(日)は、ガーデニングクラブの作業日です。
花壇は、先週の日曜に土作りをして 冬から春の花壇の準備OK
 ⇒ Myブログ:20201101_作業日

午前中に、冬から春の花壇に植える花の苗を買いに行きます。
午後は、植え付け作業です。

初めての花、「ビデンス ゴールデンエンパイア」(キク科ビデンス属)


ナデシコ


定番のビオラ


ハボタン


花壇ごとに、レイアウトを考えポット苗を並べて植え付けていきます。


植え付けたら水やりです。(エリア7W)


出来上がり エリア7E


ビオラとサザンクロス、ホウキギ


新しい寄せ植え鉢もできました。(エリア5)


シクラメン 紅白の寄せ植え鉢 ゴージャスですね。(エリア3)


めも:2020/11/08 RICOH PX で撮影

Myワード : はじめて!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/10/13 バス通りの花壇:シーマニアの花他

2020年10月14日 | 近所散歩9月~11月
キーワード :バス通りの花壇


2020/6/27 <== 2020/10/13 ==> 2020/10/16

バス通りの花壇が、秋の粧いになっています。

目も覚めるような華やかさ。


初めて見る花は、シーマニア。個性的ですね。


花壇は別の角度から見ると 全く違った印象に!


シーマニア


めも:2020/10/13 SW001SH で撮影

シーマニア イワタバコ科 グロキシニア属(旧 シーマニア属 )の多年草
学名:Gloxinia nematanthodes、Gloxinia sylvatica
グロキシニア・ネマタントデスとグロキシニア・シルバティカ
シーマニア は、流通名
日本では秋~冬(10月~2月)の鉢花として流通しています。花の少ない冬の時期にも開花しますので、さみしくなりがちな冬を彩る鉢花のひとつとして人気があります。
参考
・ シーマニアの育て方

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

橋の袂のマンションの花壇。 通りがかりに パ・チ・リ

色鮮やかなペンタスベゴニア が、川面の輝きにマッチしています。



ピンクのベゴニアの花


白のベゴニアの花


真紅のベゴニアの花


マリーゴールド


ピンクのペチュニアの花


白のペチュニアの花


花壇の花に ホウジャク(昼行性の蛾)がやってきました。


めも:2020/10/13 SW001SH で撮影


Myワード : はじめて!

キーワード : バス通りの花壇

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 久しぶりに咲いたニチニチソウとムクゲ

2020年08月12日 | Myガーデン


夏の定番の ニチニチソウ 、5月に2鉢植えたんですが・・・。
花が咲かないので、8/3に1つは移植、もう一つはそのまま。
環境が良くなったのか、再び咲きはじめました。
 ⇒ Myブログ:8月の寄せ植え鉢-H:8/3 リニューアル・・・


プランターGの隅のピンクの花は、ゴーヤの大きな葉に圧倒されたのか全然咲いていませんでした。
(「移植しよう!」と引っぱって抜こうとしたけど抜けなかった経緯があります。)

ゴーヤの最初の頃の葉が黄葉して落ちて日が当たるようになったからでしょうか、
久しぶりで花がさきました。

ニチニチソウ ピンクの花! 咲いて嬉しい!


ニチニチソウ ピンクの花と蕾


プランターG (左から アサガオ・ゴーヤ・ニチニチソウ)



もう一つの プランターMから 寄せ植え鉢-Hに移植したニチニチソウも やっと咲きました。

ニチニチソウ 白い花 かわいい 


寄せ植え鉢-H (イネ科の植物は多分「セイバンモロコシ」)



そして、よく咲いている 寄せ植え鉢-MSのムクゲの花


アジサイEの鉢のムクゲも蕾が膨らんだので、目立つ場所に移動!
咲きました! (今シーズン初めて!)




めも:2020/08/12 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2020年6月26日 植えてすぐのニチニチソウの花
 ⇒ Myブログ:2020年6月前半:プランターGとM
プランターG

プランターM
Myワード : はじめて!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする