Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

◎★1月7日は、七草がゆでリフレッシュ

2024年01月07日 | 季節の話題とお知らせ
春の七草で、「七草がゆ」を作りましょう。

毎年の七草粥は こちら
 ⇒ 七草がゆと鏡開き ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

七草がゆ、といっても その時々のありあわせの野菜で ・・・。
大根(スズシロ)、 蕪(スズナ)、
白菜、人参、三つ葉、小松菜、水菜、セロリ、ピーマン、生姜。 (*^_^*)♪

2020年1月7日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

七草とは、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろの七つです。

今では、野原から採ってくるのはたいへんですね。 で、パックを買ってきたりもします。



 


セリ(芹)  Water dropwort セリ科
独特の香りを持ち、日本では春先の若い茎や根をおひたしや七草粥とする。



 ⇒ セリ科 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


ゴギョウ 春の七草の1つ、「御形(ごぎょう、おぎょう)」
ハハコグサ(母子草、学名: Gnaphalium affine)は、キク科ハハコグサ属の越年草。




ハコベ 春の七草の一つ、
ハコベ(繁縷)、ナデシコ科ハコベ属 はこべら




なずな (薺) ナズナ(ぺんぺん草) Shepherd's Purse アブラナ科
”若苗を食用にする。かつては冬季の貴重な野菜であった。”とのこと。

花は食べないのね。


柔らかそうな色


 ⇒ ナズナ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


ホトケノザ (仏の座)= コオニタビラコ(小鬼田平子) Nipplewort  キク科
 赤紫の花が咲くのとは違います。(*^_^*)♪

スズナ (菘)  = カブ(蕪) Turnip アブラナ科

スズシロ (蘿蔔 ) = ダイコン(大根) Radish  アブラナ科

こちらも見てね。
毎年の 七草粥の様子です。⇒ 七草 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

⇒ 七草粥 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ 七草がゆを作る 2009 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 
⇒ 春の七草 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
めも: ミニ知識

 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★サルビアとセージを調べました

2022年11月24日 | 索引とまとめ
花壇によく咲いている サルビアやセージを まとめてみました。
調べるほどに わからないことが増えていきます。 o(*'o'*)o

とりあえず、Myブログからピックアップしてみましょう。
花壇やMyガーデンの写真は、たくさんあります。
・ サルビア ~ Myブログ「Niwa niha Hana」 ・ セージ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

もう一つの野草と樹木のブログには、これまであまり載せていないですね。
・ サルビア ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 ・ セージ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


・ サルビア・スプレンデンス (Salvia splendens)  サルビアといえば真っ赤なこれ
サルビア・スプレンデンス 2015年7月1日


『サルビア・スプレンデンス』 の紫色らしいです。 2016年6月2日 バス通りの花壇
 


 ・ サルビア・ファリナセア : ブルーサルビア  花壇
 2017年8月11日  2015年6月24日
 


 ・ サルビア・グァラニティカ、 サルビア・ガラニチカ : メドーセージ  近所

似たようなのに、「サルビア・アンソニーパーカー」(色は濃い紫で、ガクは更に濃い色)
というのもあって、??? 迷います。
参考 Salvia ‘Anthony Parker’ サルビア・アンソニーパーカー ~サルビアの庭

2015年7月28日 2015年9月23日 2010年7月22日
  


 ・ サルビア・レウカンサ : アメジストセージ、  メキシカンブッシュセージ、ベルベットセージ
 2008年11月13日  2015年9月23日 
 


・ サルビア・コクシネア・コーラルニンフ  2011年8月29日 2008年11月14日
 


・ サルビア・ミクロフィラ : チェリーセージ
   2009年4月6日
 

チェリーセージ・ホットリップス : サルビア・ミクロフィラの一品種
 


サルビア (Salvia)  シソ科アキギリ属
 サルビアの仲間は熱帯から亜熱帯に分布するシソ科の多年草です。
 サルビアはセージとも呼ばれ、その品種は900種以上に及び、ハーブや観賞用として幅広く利用されています。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2021/11/29 追記

『趣味の園芸』2021年10月号の紹介 ~ どっち植える? マム vs サルビア
サルビアは、世界中に900以上の種類があるともいわれている。
公園などでよく見かける朱赤の花は、スプレンデンス。

この雑誌で紹介されている 「サルビア」を メモしておきます。
 
淡いブルーの花 アズレア(ブルーセージ)
濃いブルーの花 ガラニチカ (メドーセージ)
ブルーの花 赤い葉 シナロエンシス
空色に近いブルー レプタンス (コバルトセージ)

赤紫色の花 マナウス ’チェリーワイン’ 
赤い花   ミクロフィラ(チェリーセージ)  よく見る
鮮やかな赤 グレッギー (チェリーセージ)
朱色 乱れ咲き レグラ

濃いピンクの花 インボルクラータ (ローズリーフセージ)
個性的な黒紫色 ディスコロル (ディスコロールセージ)

黄色の花  マドレンシス (’イエローマジェスティー’)
さわやかなクリーム色 ヤメンシス イエロー (チェリーセージ)

紫の花が魔女の爪型 プラテンシス
紫の花   レウカンサ (アメジストセージ・メキシカンセージ)
草丈が高い レウカンサ ’ピンクアメジスト’
草丈が低い ファリナセア ’エボルーションホワイト’

インディゴ スパイヤー

カラーリーフとして楽しめる
オフィキナリス ’トリコロル’
オフィキナリス ’イクテリナ’
オフィキナリス ’パープルセージ’
アピアナ (ホワイトセージ)

NHKテキスト趣味の園芸 2021年 10 月号  [雑誌] 雑誌 – 2021/9/21
パンジー&ビオラで元気になる! / シャコバサボテン / “増やす”に挑戦ほか

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

参考
・ サルビアの代表的な種類 ~ サルビアの庭
・ サルビアの育て方 | LOVEGREEN(ラブグリーン)
・ 「セージ&サルビア」のブログ記事一覧-モノトーンでのときめき 
・  ■ サルビア属の仲間 ■
・ サルビア 4種

キーワード : ミニ知識

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎★ハーブをまとめよう

2022年11月15日 | 索引とまとめ
ちょっと興味が出てきた「ハーブ」をまとめよう!

これまでの ハーブの写真です。
 ⇒ 「ハーブ」で検索 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ タグ 「ハーブ」 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
身近に見かけるハーブたちを、Myガーデンに植えることが多くなりました。
香りがよく食べたりお茶にしたり。どんなものがあるのでしょう。




本を読みます。
ハーブ学名語源事典 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

参考 → ガーデニングで用いられるハーブたちの図鑑

アニスヒソップ 初心者向き 湿気に強い
葉に香りを持つハーブですが、花が美しいので花壇にもよく用いられています。
赤紫や青紫の小花を穂状に咲かせます。穂の部分が長く残り花もちは良好です。

アルケミラ・モーリス 日陰に強い
薄緑の柔らかい葉が魅力で、ハーブとして使われています。
イングリッシュガーデンでよく使われていますが、高温多湿に弱いので南関東以南では使いづらいです。

オレガノ  
薬用や食用のハーブとして有名なワイルド マジョラムが一般的に知られていますが、
園芸店では観賞用として花や葉の美しい品種がよく出回っています。

コモンセージ  
単にセージの名で売られているものはコモンセージ(S. officinalis)の仲間のことが多いです。
花を楽しむものと、斑入り葉を楽しむものがあります。

ジャーマンカモミール  
カモミールにはいくつか種類がありますが、ここでは一年草で花つきの良いジャーマン種を紹介します。
花にりんごの香りがするハーブです。

センテッドゼラニューム  
香りが強いペラルゴニュームの仲間を、ひとくくりにセンテッドゼラニュームと呼んでハーブとして用いています。
そのかわり花つきはやや悪くなります。

タイム
ハーブとして香りの違う数種が出回ります。また、ほふく性のクリーピングタイプもあります。
小花が咲きガーデン用にも用いられますが、高温多湿に弱いです。

チェリーセージ 初心者向き
ハーブとして利用されますが、花を楽しむために花壇にも使われます。
やや寒さに弱い面もあるものの性質は比較的丈夫です。
2016/04/27


チャイブ 初心者向き
性質や姿は若干異なりますが、ネギやアサツキの仲間です。
ハーブとしてネギと同じように用いられるほか、初夏に咲くピンクのネギ坊主を観賞します。

ナスタチューム  
ハーブとして使われますが、変わった形の花や葉がハンキングによく用いられます。
花も葉も個性的なので、よく目立ちます。
2016/05/18


ボリジ 
バーブとして知られていますが、星型の青い花もかわいいのでガーデンにもよく用いられています。
花は綺麗な星型で、房になって下向きに咲かせます
2013/04/19


ミント 日陰に強い 湿気に強い
ハーブとして実用目的に栽培されていますが、パイナップルミントの斑入り葉はガーデンでも用いられます。
スペアミントの白い花もよく見かけます。

ラベンダー 
青紫の美しい花と香りのよさから、ハーブの枠にとらわれない人気があります。
暑さに強い改良品種が生まれていますが、基本的に高温多湿には弱いです。
2008/04/22 


レモンバーム 初心者向き 日陰に強い 湿気に強い。
しわしわのある葉は爽やかで強い香りをもっています。
ハーブティーによく使われる優雅な植物ですが、野草なので性質はとても丈夫です。

ローズマリー
ガーデンでは針葉樹のような枝や葉を主に楽しみます。立性からほふく性まであります。
花も楽しめますが、花つきのよいものとそうでないものがあります。
2016/02/28


ローマンカモミール  
全草にリンゴのような香りがありハーブとして用いられています。
ジャーマンカモミールに比べ花つきは良くないですが、多年草で葉にも香りがあります。

ワイルドストロベリー 初心者向き
販売されている普通のイチゴより、ふた回り以上小さい実をつける、原種あるいは原種に近いイチゴです。
香りがよくハーブとして扱われています

参考: ハーブの効用リストと写真リスト ハーブ図鑑リスト - ASAHIネット
キーワード:ミニ知識
めも: リンクの文字コード修正済 2016年6月16日

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎☆ ヒイラギのギザギザの葉は

2022年02月03日 | Myガーデン
節分に立春、とはいえ 今年は寒いですね。
豆まき、イワシの頭、柊 で 鬼を寄せつけないように! 

こちらもみてね。
  ⇒ 節分 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

Myガーデンの ヒイラギとセイヨウヒイラギは、2016年の 大改修工事の時に 惜しみつつ処分しました。 ♪(^_^) /~~~ 
ヒイラギ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012年6月5日 記
Myガーデンには、 ヒイラギ(柊)  と セイヨウヒイラギ が
 並んで寄せ植えになっています。  ( 寄せ植え鉢-A )



今日、このヒイラギたちのことが話題になったので、簡単にまとめました。
葉の縁が鋭く尖る あの仲間です! クリスマスや節分を連想しますが・・・。
 単に ヒイラギ といっても どっちのことか~、 紛らわしい!

・ セイヨウヒイラギ は モチノキ科モチノキ属。 クリスマスホーリー。 雌雄異株、 葉は互生。
 春に白い花が咲き、すぐに緑の実がつく。 冬には赤くなる。
 Myガーデンのは実が成るので 雌株。



20120110セイヨウヒイラギの赤い実

・ ヒイラギ(柊) は モクセイ科モクセイ属。  雌雄異株、 葉は対生。
 花は冬、芳香あり。  初夏に暗青紫色の実。 節分の魔よけ!
  Myガーデンのは斑入り、 雄株らしく・・・実はならない。

柊の花冬

   花の終わった様子
20101219柊花後


・ ヒイラギナンテン(柊南天) は、メギ科。 
  春に黄色の花、秋に黒紫色の実。 よく見かけますね!

柊南天の黄色い花早春.jpg

更に 紛らわしいのがあります。 !!(>д<)ノ

・ ヒイラギモクセイ(柊木犀) モクセイ科モクセイ属。
  秋に芳香のある白い花。 この木の花は、未だ見たことがありません・・・。
  雌雄異株で なぜか雄株しかないらしく 実はならない! だったら区別しやすいかも。


  
  → Myブログ:ヒイラギモクセイ:11月の樹 2006/11/23

・ ちなみに、ナンテン(南天) は、メギ科ナンテン属。
Myワード : ミニ知識 ・ 節分
めも: リンクの文字コード修正済、めも:リンクのhttps修正済

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 エリア4の花壇:シュウカイドウとコリウスの花

2021年10月17日 | GCの花壇9月~11月



エリア42021/6/13 <== 10/14 ==> 11月

花壇の縁に咲く シュウカイドウ(秋海棠) の花





こっちにも咲いています。


コリウスの花




めも:2021/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影


9月の作業後の花壇めぐり ⇒ Myブログ:20210912_花壇 シリーズ

◆ シュウカイドウ(秋海棠、学名:Begonia grandis)は、シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属)

エリア4の枝垂れ桜のもとには、シュウカイドウ(秋海棠) があります。
ガーデニングクラブの花壇の担当がずい分前から大切に育て、”葉裏が赤いもの、緑のものなどある” とのこと。
今度、よく見てきますね。 (*^_^*)♪

ところがそのシュウカイドウを、ずっと木立ベゴニアと書いていました・・・。
今日「しいちゃん」からのコメントで気づいて、すべての記事を修正しました。(汗);;
 ありがとうございます。(*^_^*)♪
木立ベゴニアとシュウカイドウについては、前に調べたことがあるのに間違えたままだったなんて・・・。

木立ベゴニアは、ベゴニアのうちの「木立性ベゴニア」、 シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属)です。
花が垂れるのが特徴だと思ったら、園芸種が多く上向きに咲くのもあるようです。

マンションの花壇には、大鉢で育てられている 木立ベゴニア があって、このブログにもよく登場しています。
Myワード : ミニ知識

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 エリア5の花壇:シュウメイギク

2021年10月16日 | GCの花壇9月~11月


エリア52021/9/12 <== 10/14 ==> 11月

シュウメイギクの一重の花は、花弁ではなく萼片なんですって!
中心の緑の丸いのは、複数の雌しべ、その周りにオレンジ色の葯の付いた雄しべ。
雌しべはやがて綿毛を付けた実(種)になるそうです。

シュウメイギクの写真は このブログを始めた2006年から毎年たくさん撮っていますが、
花びら(萼片)の落ちたマルイのに注目したのは初めてかも。



秋の雰囲気ただようシュウメイギクとキキョウ


ミズヒキも一緒に!




めも:2021/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影

シュウメイギク(秋明菊) キンポウゲ科イチリンソウ属
学名:Anemone hupehensis var. japonica
英語名 japanese anemone
別名 キブネギク(貴船菊)、シュウボタン(秋牡丹)
名前にキクが付くが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間である。

以前にも調べていたのに すっかり忘れていました。o(*'o'*)o
 ⇒ Myブログ:2019/10/27 エリア5:ピンクのシュウメイギク他

参考
・ シュウメイギクの綿毛 ~ 新・ぼちぼち植物などを

9月の作業後の花壇めぐり ⇒ Myブログ:20210912_花壇 シリーズ
Myワード : ミニ知識

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメフウロソウと紛らわしい花のこと

2021年09月17日 | GCの花壇9月~11月
20210912_花壇 シリーズ


エリア1N に咲く 小さな花が話題です。

ヒメフウロソウ エロディウム




めも:2021/09/12 PowerShot SX730 HS で撮影

こちらも見てね
 ⇒ Myブログ:9/12 エリア1:ホトトギス、ミズヒキ、ヒメフウロソウ他


ヒメフウロソウ(姫風露草)・・・ 名前がまったくもって紛らわしい! !!(>д<)ノ
 
◆ ヒメフウロソウ フウロソウ科 オランダフウロ属 (エロディウム属) 学名:Erodium×variabile
別名 エロディウム
ヒメフウロソウは、 レイカルディ(Erodium reichardii)とコルシクム(Erodium corsicum)との交配種
 
◆ フウロソウ (風露草) は、 花が少し大きめ

参考
・ エロディウム(ヒメフウロソウ) - 葉っぱの岬
・ ヒメフウロソウ - 365花撰
・ フウロソウ - 花と緑の図鑑-Garden vision


◆ よく似た名前の  ヒメフウロ (姫風露)(Geranium robertianum)は、フウロソウ科フウロソウ属の植物で、別の植物です。
 ⇒ Myブログ:ヒメフウロ

2013年04月13日ヒメフウロ

◆ よく見る野草 アメリカフウロ (亜米利加風露) フウロソウ科フウロソウ属
 ⇒ アメリカフウロ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
 2019年にも同じようなことを調べていました。(すっかり忘れていました)
 ⇒ Myブログ:6/5 ピンクの花は、エロディアム(ヒメフウロソウ)のようです。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

今日(2021/9/17)
ヒメフウロソウを、クモマグサ(クモマソウ)と誤って思い込んでいた事が、ガーデニングクラブの先輩のご指摘でわかりました。
ひぇえ~~~。このブログをチェックすると かなりの記事で間違っています。
・・・焦って 修正しました。(汗);;
教えてもらって ホント 良かった。ありがとうございます。 (*^_^*)♪

というわけで、探してみると ⇒ Myブログ:クモマグサ

クモマグサ(クモマソウ)の写真は 少ししかありません。

2020年4月12日 エリア1N:クモマソウ

ピンク

白

2020年03月15日 クモマグサを植えます。


 
クモマソウ クモマグサ (雲間草、学名: Saxifraga merkii var. idsuroei) ユキノシタ科ユキノシタ属の耐寒性多年草
園芸種は、「洋種雲間草」 、「西洋雲間草」
クモマグサは春の4月から5月にかけて、梅のような可愛らしい花を咲かせます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

紛らわしいといえば 「ひおうぎ」の周辺も かなり怪しい雰囲気ですよ。o(*'o'*)o
 ⇒ Myブログ:ひめひおうぎずいせんと紛らわしい花のこと
 
Myワード : わかったよ! ・ ミニ知識

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16、5/31 多肉寄植えコンテナに黄色の八重のカランコエ、蕾は何かしら

2021年05月31日 | GCの花壇3月~5月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2020年5月26日 <== 2021年5月16日 ==> 

5/31 追記
多肉植物の黄色い花は、まだきれいに咲いています。

他にも ハオルチア・オブツーサ の花や  尖った葉にオレンジ色の蕾(種類は不明)などがあって楽しみにしていたけれど、
写真を撮るほどきれいには咲きませんでした。

5/16

黄色い花が数日前から目立っていました。
多肉植物なんですけど、なんの花でしょう?

わかりました! 黄色の八重の花の カランコエ です。

さざんかさんが教えて下さいました。ありがとうございます。
さざんかのゆるゆる散歩



葉はこんなです。


ここには、たくさんの多肉植物が植えられています。



茎を伸ばして蕾を付けているのは、何でしょう? (その後オレンジ色になりました)
永和さんから「アロエ・カスタネア」(オニノテブクロ)では、というコメントを頂きました。
ありがとうございます。 → 永和の 花ある記(歩)Ⅱ



尖った細い葉には、白い模様


めも:2021/05/16 SW001SH で撮影

◆ カランコエ ベンケイソウ科カランコエ属 学名 Kalanchoe 夏型の多肉植物

◆ アロエ・カスタネアはユリ科アロエ属の常緑多年草
参考 花図鑑 アロエ・カスタネア

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。o(*'o'*)o

Myガーデンの多肉植物です。
 ⇒ Myブログ:Myガーデンと花壇の多肉植物の鉢と花:まとめ

こちらも見てね
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 「多肉寄植えコンテナガーデン」に植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop' アエオニウム・アルボレウム
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム、アイリッシュ・ローズ
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物


万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

 ⇒ Myブログ:多肉寄植えコンテナガーデン


 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 多肉寄植えコンテナに地味な花、何?

2020年05月27日 | GCの花壇3月~5月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2020年5月11日 <== 5/26 ==> 2021/5/16
コンテナガーデンの様子を見に行ったら、なんだか目立たない花が咲いています。
何でしょう? 調べたけれどわかりません。

長い茎の先。






本体はこれ。 花のようにきれいな多肉植物の葉。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こっちも似た花ですけど、これはぷっくりした葉が特徴的。

ハオルチア・オブツーサ の花

茎を曲げて 花と葉が一緒に写るようにしました。



花をズームで見てみましょう!


透明感があってぷっくりした葉のハオルチア・オブツーサ
多肉植物の中でも大人気らしいですね。



本体から5本ほど長い茎が伸びて、その先に花がさいています。


めも:2020/05/26 PowerShot SX730 HS で撮影


参考
ハオルチア・オブツーサ
・ オブツーサの育て方!特徴や増やし方のコツ、植え替えの方法をご紹介! 暮らし~の[クラシーノ]
・ ハオルチア種類~名前を知りたい人向け人気種・普及種50選~

花だけ似ているのは、
・ トラキアンドラ トルチリス GreenSnap(グリーンスナップ)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop' アエオニウム・アルボレウム
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム、アイリッシュ・ローズ
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物


万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

Myワード :これは何?? ・ ミニ知識

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 マンションの中庭の花たち:アヤメ他

2020年05月12日 | マンションの庭3月~5月
20200511_GC花壇 シリーズ

5/11 マンションの中庭の花たち

菖蒲(アヤメ)が咲いています。




ズームで見てみましょう!






一重の 薔薇(バラ)もかわいい。





植込みのシャリンバイにも 真っ白の花が咲きました。
シャリンバイ(車輪梅)バラ科シャリンバイ属の常緑低木。








春の初めに咲いていたアセビ

花から実に変化しています。


まだ花が残っていました。


あまり注目したことがない実。


ズームで見てみましょう!
茶色の花殻が、緑の実になっていくんですね。


緑の葉が初夏を感じさせますね。


めも:2020/05/11 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

同じ場所に咲いていたアヤメ ⇒ Myブログ:花壇のアヤメ?ジャーマンアイリス?

こちらも見てね ⇒ アヤメ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 → アヤメ属(あやめぞく Iris)はアヤメ科 Wikipedia

マンションの花壇には、数カ所にアヤメ属の花が咲いています。
アヤメと書いていたり、ジャーマンアイリスと書いていたり、
見直すほどに 頭が混乱してきます・・・。

アヤメ(菖蒲) ショウブ(菖蒲) カキツバタ(杜若)

アヤメは、山野の草地(乾燥地)に生える、網目模様有り
カキツバタとハナショウブは、水辺などの湿地に咲く、網目模様なし

その他にも、イチハツなんてのもあり・・・。
イチハツ(一初、学名:Iris tectorum )はアヤメ科アヤメ属の多年草。帰化植物。

園芸種には、ジャーマンアイリスがあります。
 → ドイツアヤメ(ジャーマンアイリス) アヤメ科アヤメ属 アヤメ属の植物を交雑して作出されたもの - ドイツアヤメ Wikipedia

 → イチハツとニオイイリス 2007.05.17
 → イチハツとジャーマンアイリスの見分け方 2008.05.10

Myワード : ミニ知識 ・ マンションのバラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆グリーンカーテン プロジェクトだよ

2020年05月04日 | 季節の話題とお知らせ
2020年4月30日 追記
新型コロナウイルスの影響で、世の中はすっかり変わってしまいました。

 新型コロナウイルス 対応! できることは、 Stay Home!

感染に気をつけながら、少しでも明るく過ごしたいですよね。

ベランダで植物を育てるのは、楽しいですよ。
今年は、自宅にあった朝顔やフウセンカズラの種を植えることにしました。
鉢や土、肥料、ネットや支柱も これまでのものを使います。
(苗や材料を買う場合は、気をつけてくださいね。)
ネットでの購入も便利ですよ
 ⇒ ガーデン、エコロジーと自然 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」 

2020年の朝顔日記 始まります! ⇒ Myブログ:MyGアサガオ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2019年4月30日~ 追記
2019年も、ベランダで グリーンカーテンに挑戦しま~す。 
あいにく、今年はゴーヤ苗の配布は、参加できず・・・。
4/28 ホームセンターで 苗やプランター、土などを買ってきました。
即植え付け! 2019_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ スタートです。

アサガオの準備もOK! → 2019_アサガオ シリーズ

フウセンカズラの種も撒きました。 → 2019_フウセンカズラ シリーズ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2018年5月5日~ 追記
2018年も、ゴーヤの苗をゲット! ベランダで グリーンカーテンに挑戦しま~す。 
 5/5 ゴーヤの講習会に参加して 苗を2つもらってきました。
 5/5、6に植え付け、2018_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ スタートです。

アサガオの種も準備OK! → 2018_アサガオ シリーズ

フウセンカズラの種も撒きました。 → 2018_フウセンカズラ シリーズ





アサガオが伸びたら、巻く方向に注意しながら 誘引しましょう。

右巻き アサガオなど


左巻き スイカズラなど


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2017年5月6日~ 追記
2017年も、ゴーヤで グリーンカーテンに挑戦しますよ! 
 5/6 ゴーヤの講習会に参加して 苗を2つもらってきました。
 5/8に植え付け、さぁ 2017_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ スタートです。

アサガオも 種と苗から育てます! → 2017_アサガオ シリーズ

今年は フウセンカズラの種も撒きました。 → 2017_フウセンカズラ シリーズ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年5月12日~ 追記
2016年は、ゴーヤで グリーンカーテンに挑戦します! → ゴーヤで緑のカーテン

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2014年6月2日 追記
2014年は、アサガオとフウセンカズラです。
 ⇒ Myブログ:アサガオの種を蒔きましょう

2014年5月27日 追記
去年採った アサガオとフウセンカズラの種を 小皿に 蒔きました。
 今年もスタート!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013年6月3日 追記
つる植物のリストを作成中です。 → 「ガーデンに集う」 つる植物リスト
こちらも見てね ⇒ グリーンカーテンで快適な夏を! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

2013年5月7日 追記
今年もそろそろ、グリーンカーテンの準備です。
定番は アサガオですが、お昼まで咲く種類がいいですね。

どんなものを植えようかと、つる植物の本を読んでいます。
 ⇒ つる植物で庭を彩る―仕立てて楽しむガーデニング ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

2012年6月26日 記
Myガーデンのアサガオも少しづつ伸びています。
散歩をすると、グリーンカーテンの準備万端のお庭を見かけるようになりました。

 今年も緑で快適に!

2011年5月3日 記
 去年は猛暑だったけど、今年はどうでしょう。
 地震災害のあと、省エネが叫ばれていて、
これで少しは、みんなの意識も高まったみたいですね!

さぁ、今年こそ グリーンカーテンを! 


おいしい苦瓜(ごーや)


パワフル朝鮮朝顔


なるの?きーうい


垣根のつるはななす


そろそろ、準備、ポイントは? 
 ・ 作ってうれしいこと! 花や緑がきれい・食べられるなど
 ・ 水やり(水遣り)や・剪定などのお手入れに、時間やエネルギーをとられないこと。
 ・ 強風時に倒れたり、葉っぱが飛び散ったりしないこと
 ・ そのほか、思いがけないことで 他に迷惑がかからないこと
 ・ 夏中、きれいなこと。

よさそうな商品や参考の本を調べました。 こちらを、見てください!
 ⇒ グリーンカーテンで快適な夏を! ~ Myブログ「ベルルの欲しいまなブログ」

こっちもどうぞ。⇒ グリーンガーデンやってみよう ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

Myガーデンの ふうせんかずら

◆ どんな植物がいいかしら? ~ 害虫がつきにくく丈夫な植物。
緑のカーテンに適したつる性植物
  苦瓜(ごーや) ・ 糸瓜(へちま) ・ 瓢箪(ひょうたん) 
  朝顔 ・ 昼顔 ・ 夕顔 ・ 朝鮮朝顔
  風船蔓(ふうせんかずら) 

調べてみると、 他にもこんなにある~!
・ 時計草 ・ くれまちす ・ へんりーづた ・ 蔓日々草
・ 縷紅草(るこうそう) ・ まんでびら ・ 蔓花茄子(つるはななす)= 山保呂志(やまほろし)
・ 蔓あり隠元 ・ 胡瓜 ・ きうい ・ 南瓜など

◆ 夏中、きれいなこと。
  生育が遅いとか、早く枯れるのはだめ・・・。
  複数種類を植える。 一緒に植える植物の特徴・相性を考える。
  時間差栽培!をする。 

◆ プランターは、
 ・ 支柱が立てられるのが便利かも。
 ・ あまり大きくても運ぶのがたいへん、適度なサイズ。

◆ 支柱を立てるだけか、ネットを張って「すだれ」のようにするか。
  本格的にグリーンカーテン用ネットを使う場合の固定方法。
 ・ プランターに支柱を立ててネットを張る
 ・ 突っ張り棒を使用
 ・ 支柱を組んで、立てかける
 ・ コンクリートに使える粘着フックで固定
 
 さぁ、はじめましょう!
 ⇒ グリーンカーテンで快適な夏を! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

参考 : いろんな方のアイデア、奮闘記です。
・ 緑のカーテン②ネットの張り方あれこれ
・ 緑のカーテン(あさがお)作成日記 その3 支柱立て
・ 移動可能な緑のカーテンをつくる! どこでもネット張り
・ 緑のカーテンの作り方
Myワード : グリーンカーテン ミニ知識 めも: リンクの文字コード修正済


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかなイソトマの花ガラ摘みにご注意

2018年05月22日 | Myガーデン:お手入れ
2018/5/22 (火)

寄せ植え鉢-Hを夏の寄せ植え鉢にする準備をしましょう。
 マーガレットとイソギクなど鉢ごと全部捨て、鉢底石を熱湯消毒しました。

先日作った寄せ植え鉢-L



イソトマが涼しそう~。



イソトマは、毎日次々と花が咲き萎むので、花殻摘みがが欠かせません。
手でちぎると皮膚がひりひりする、なんかぁ~刺激が強いんだけど 大丈夫かなぁ。
やっと情報をみつけました。
イソトマの毒性 イソトマの育て方 - ガーデニングの図鑑
 イソトマには全草に毒性があることで知られていますが、不思議なことにその有毒成分はどこを調べても記載がありません。
 同属の別種の植物からは、筋麻痺などを起こすアルカロイド系の有毒物質が含まれているという報告が成されています。
 いずれにしろイソトマが有毒植物であることには違いなく、葉や茎を傷つけた時に出る乳液は、目に入ると失明の恐れがあります。
 数年前の事例ですが、兵庫県の小学校の花壇に植えられていたイソトマの手入れをしていた児童数人が、目の痛みを訴えるというニュースが少し話題になったこともあります。
 花がら摘みや切り戻しの作業をする時には少し注意が必要です。
 皮膚が敏感だと乳液にかぶれることもあるので気を付けて下さい。

ちなみにイソトマの花言葉は「強烈な誘惑」と「猛毒」です。

イソトマ育て方 日比谷花壇
Q 花後の花がら摘みは、茎の根元で摘んだ方が良いのか?それとも花のすぐ下で摘んだ方が良いのか?
A 葉で花が咲くホルモンが作られるのでなるべく葉を残すようにするために花のすぐ下で花がら摘みをしておくとよいのです。


キーワード : ミニ知識

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ自慢の花壇エリア1

2018年03月22日 | GCの花壇3月~5月
2018/3/13 の 花壇の クリスマスローズ

 ⇒ Myブログ:クリスマスローズ自慢の花壇エリア1
 ⇒ Myブログ:クリスマスローズ自慢の花壇エリア4
 ⇒ Myブログ:クリスマスローズ自慢の花壇エリア5
 ⇒ Myブログ:クリスマスローズ自慢の花壇エリア7

 ⇒ Myブログ:花壇エリアMAPの確認

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア1Nの花壇は、いろんな種類の花がいつも途切れることなく咲いています。

クリスマスローズ は、白っぽい緑と 黒っぽい赤紫
おまけに 下を向いて咲いているので、以外と花壇では目立たないんです。

花壇の様子は、こんな感じ。




では、ちょうど見ごろの花を、パ・チ・リ。

見上げると光が透けて、きれいですね。


本当は こんなに下をむいて咲いています。


黄緑がかった白


八重は ゴージャス




元気に横を向いて咲いています!


淡い赤紫の花


ケープが風になびいたよう~。


丸っこい花は可愛いね


めも:2018/03/13 CX2 で撮影

クリスマスローズのお顔を写すには、下から構えて パ・チ・リ!
光の具合もあって ちょっとたいへんなんですよ。
だから~、背の高いのや 上向き(せめて横向き)に咲くのが好きなんだけど・・・。

 クリスマスローズの魅力は、変化に富んだ花(花弁)ですね。色や形、枚数など。
でも 花びらに見えるのは、「がく片」なんですって。 o(*'o'*)o
じゃぁ花は? よく見ると、おしべの周りを取り囲む小さなもの、気になりませんか。
これが花かしら? 花びらが退化した「蜜線(みつせん)」だそうです。
花が終わりしべは散っても、花形のがく片は落ちずに残るので、
クリスマスローズの花は、わりと長く楽しむことができるんです。

クリスマスローズ キンポウゲ科 学名:Helleborus
ヨーロッパから西アジアにかけておよそ20種、中国に1種が知られる、毎年花を咲かせる多年草です。
「クリスマスローズ」の名前は本来ヘレボラス属の中でも「ニゲル」という一つの種につけられた名前ですが、
日本ではヘレボラス属全体を指すのが一般的です。

 ⇒ Myブログ:クリスマスローズ
キーワード : ミニ知識


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/15 ヒマラヤユキノシタの花

2018年02月19日 | 近所散歩12月~2月
2/15 近所の花壇巡りをしました。

知ってるようで、思い出せない花。何でしょう?
大きめの葉、ピンクの花で、花柄(かへい)は赤っぽい。

『茎の色は赤 大きめの葉 ピンクの花 』 でGoogle画像検索したら 1件ヒット

ヒマラヤユキノシタ だと思います。







めも:2018/02/15 CX2 で撮影


じつは、2012~2013年に、ガーデニングクラブの花壇に「ヒマラヤユキノシタ」の苗を植ています。
その時に、どんな花が咲くのか調べて担当者に教えたので、なんとなく花を覚えていたんですね。
花壇に植えた「ヒマラヤユキノシタ」は、その後どうなったのか、ちょっと気になります。
 ⇒ Myブログ:ヒマラヤユキノシタ
2013年2月エリア2

ヒマラヤユキノシタ ユキノシタ科 / ヒマラヤユキノシタ属(ベルゲニア属)学名:Bergenia
和名:ヒマラヤユキノシタなど  その他の名前:エレファンツ・イヤー

ヒマラヤ山脈周辺の原産の植物で、園芸用に栽培される。
常緑多年草で、葉は長さ10-20cm、幅10cmほどのキャベツに似た形で、らせん状に茎につきロゼットをつくる。
桃色の花が春に多数、集散花序をなして咲き美しい。
耐寒性が高く育てやすい。 ウィキペディア

参考 ヒマラヤユキノシタとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

「みんなの花図鑑」がなくなって以後、花の名前を調べるのが面倒になりましたが、
「みんなの花図鑑」を知る以前はものすごい労力をかけて、ネットで花の名前を調べていました。
その時代に戻ったという感じです。
Google画像検索では、どんなキーワードを入れるかが肝です。
今回 花柄(かへい)が赤いのが特徴と思い、キーワードとして使いましたが、ヒットしませんでした。
ファッションの花柄(はながら)関連が拾われてくるので、
茎にしたところ うまくヒット。といっても たった1件ですが。

わからない植物をどうやって調べたか、というのも 面白い記録になります。

ついでに、これもメモしておきます。
花柄(かへい、peduncle)または花梗(かこう)とは、花序(受精後は果実)を支えるための茎である。
花柄は通常緑色であるが、色が付いていることもある。 また小さな葉が付いている場合もある。
花柄は分岐していることもあり、その場合、分岐は小花柄 (pedicel) と呼ばれる。

キーワード : わかったよ! ミニ知識

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネメシアメロウ:Myガーデンの育て方メモ

2017年06月02日 | Myガーデン:お手入れ
6/2 Myガーデンで元気に咲いている花 「メネシアメロウ サクラチーク」
少し徒長して花つきが悪くなった気がするので、もう終わりかも。 o(*'o'*)o
寄せ植え鉢から抜いて ほかの花と交換しようかなぁ。

これまでの様子 ⇒ Myブログ:メネシアメロウ

2017/04/24 寄せ植え鉢-H


2017/02/23 寄せ植え鉢-H


一応 管理の仕方を調べました。
てっきり 冬から春の花かと思ったら、これからが見ごろらしい。
そこで、切り戻しをし、寄せ植え鉢全体を植え替えるときに
メネシアメロウだけ ポットの移して夏越しさせようと思います。
 ネメシアメロウの育て方 - ガーデニング花図鑑
 ネメシアメロウは多年草・宿根ネメシアの園芸品種。
 春から秋に掛けて花が咲きます。かわいらしくて小さな花が面白いように大量に咲きます。
 
 ネメシアは茎の全ての節から脇芽が出る可能性がある。
 
 夏は風通しのよい半日陰か日陰へ
  ネメシアメロウは夏の高温多湿に弱く、そのまま日当たりで管理していると弱ってきます。
  そこで、夏か梅雨前に切り戻しをして風通しのよい半日陰か日陰に移動させておきます。
  夏をうまく越せれば、秋にまた花が咲きます。


Myガーデンの メネシア を探しましょう!
どれも 宿根と言いながら ワンシーズンで おしまいのようですね。

2016/01/23 宿根メネシア 寄せ植え鉢-L
 
  
2009/12/22 メネシアメロウ プランターC0912
 

キーワード : ミニ知識・育て方


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする