花や木のことを知るにつれ、マンションの庭に しゃれた木々があることを発見。
ナツツバキが咲いています。 今年はじめて気がつくなんて・・・。
トホホだけど、うれしい!
ナツツバキ (夏椿、学名:Stewartia pseudocamellia)は、ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木。
別名は シャラノキ(娑羅樹)
幹はつるつるしていて さるすべり(百日紅)に似ています。
このため,ナツツバキも さるすべり(猿滑り)と呼ばれることがあるようです。

わりと大きな木です。

蕾が見えますね。 これからまだたくさん咲くのかも!

目の高さに 1つ咲いていました。 椿の花そっくりで、きれいですね。

木の肌も見てください。

こちらもどうぞ ⇒ My草木のブログ:ナツツバキ
ナツツバキが咲いています。 今年はじめて気がつくなんて・・・。
トホホだけど、うれしい!
ナツツバキ (夏椿、学名:Stewartia pseudocamellia)は、ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木。
別名は シャラノキ(娑羅樹)
幹はつるつるしていて さるすべり(百日紅)に似ています。
このため,ナツツバキも さるすべり(猿滑り)と呼ばれることがあるようです。

わりと大きな木です。

蕾が見えますね。 これからまだたくさん咲くのかも!

目の高さに 1つ咲いていました。 椿の花そっくりで、きれいですね。

木の肌も見てください。

こちらもどうぞ ⇒ My草木のブログ:ナツツバキ
Myワード : 白い花 クール!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます