Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

4/11:エリア7のボタンの花満開、4/15:散り始め、4/18:花殻摘み終わり

2021年04月18日 | GCの花壇3月~5月

エリア72021/4/6、4/8 <== 4/11、4/15、4/18 ==> 4/23

牡丹(ボタン) の花がみごとに咲きました。今年は早めです。

牡丹日記 2021/4/6、4/8 <== 4/11満開、4/15散り始め、(4/18 花殻摘み)  

 まとめです。⇒ Myブログ:☆ 牡丹(ボタン)の花が咲く頃

2021/4/18 牡丹の饗宴はおしまいです。♪(^_^) /~~~
花後の様子を見に行ったら、花がら摘みをすませた後でした。
全部片付けられていて、散った花びらも実も、影も形もありません。
実をつけたままだと木が弱るという配慮でしょうね。来年の花のためです!

牡丹の実(種)は、形が面白いので、年によっては話のネタにと、1~2個残してあったりするのですが・・・。

2021/4/15 花が散り始めました。



ゴージャスな花も うなだれています。


後から咲いた花、色がおしゃれ!


花びらが散ると・・・。


実(種)が残ります。 


めも:2021/04/15 PowerShot SX730 HS で撮影


2021/4/11 エリア7Wの花壇に、牡丹の花を見に行きました。
 
ゴージャスに輝いています。

薄ピンクの花




牡丹色の花








めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影


牡丹のお手入れ ~ ボタン(牡丹)の正しい剪定方法。
花がら摘み ~ 株が実を結ばないように行います。
株の養分の浪費や病害虫の発生を抑え、翌年の花つきをよくします。
花がら摘みの適期は、5〜6月頃の開花期間。花の色が褪せたり、形が崩れかけてきたとき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11、4/15 エリア3:ミヤコワスレとクレマチス

2021年04月17日 | GCの花壇3月~5月

エリア3
3/31 <== 4/11、4/15  ==> 5/7

エリア3の花壇には 3色のミヤコワスレが植えられています。
何故か・・・「ミヤコワスレ」って名前と花が結びつかなくって、
ガーデニングクラブの花壇の担当の人に、毎度教えてもらってます。

4/15 濃い紫と薄紫のミヤコワスレも咲きました。

薄紫のミヤコワスレ




濃い紫のミヤコワスレ


めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影


4/11 白い花が咲きました。

エリア3 ミヤコワスレの白い花が咲いています。




紫の花のミヤコワスレもあります。 まだ蕾ですけどね。


不思議な緑色の花の クレマチス




めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影


たぶん同じクレマチスの花
2020年5月11日 ⇒ Myブログ:エリア3寄せ植え鉢が並ぶ花壇
2020/05/11
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまでにエリア3に 咲いたクレマチスをまとめました。

2020年6月15日 八重の薄緑の花、クレマチス


2019年06月16日 クレマチス ダークアイ


2018年05月27日 クレマチス シーボルディ


2019年05月12日 クレマチス


2016年04月03日 クレマチス 白くて小さめの花が沢山。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 中庭のゲッケイジュに花が!

2021年04月12日 | マンションの庭3月~5月
 料理に重宝するハーブ、香りのいい ゲッケイジュ の葉。

中庭のゲッケイジュ(月桂樹)に 花が咲いています。




ゲッケイジュの葉


ゲッケイジュの木


めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影

 
ゲッケイジュ (月桂樹、学名:Laurus nobilis)は、クスノキ科ゲッケイジュ属.の常緑高木。
地中海沿岸原産。 雌雄異株。 葉に芳香があり古代から用いられた。
別名 ローリエ、ローレル
葉を乾燥したものはローリエ、ベイリーフなどと呼んでハーブとして料理に使われる。
我が家でも、市販のものをよく使っています。

こちらも見てね。
 ⇒ ゲッケイジュ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 20210411_作業日の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 アメリカスミレサイシンとヒメスミレの花(野草)

2021年04月12日 | 野草


エリア6の周りには、野草がいっぱい。
少し大きめの スミレ を見つけました。

アメリカスミレサイシン




花をズームで見てみましょう


隣の公園では、濃い紫の小さなスミレをみつけました。


ヒメスミレ、葉っぱが細長い。




めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね
 ⇒ 2020/4/12 アメリカスミレサイシンの花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 
⇒ 2020/4/12 苔むす公園のヒメスミレ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 春の野草たち:オニタビラコ、ハキダメギク、トキワツユクサ他

2021年04月11日 | 野草

(名前のリンクで、Myブログ「散歩道の野草と風」の、それぞれの花に、飛びます。)
 
エリア6の周りには、野草がいっぱい。
おなじみの タンポポ


ちょっとおしゃれな白い花は、トキワツユクサ


春の青い花 オオイヌノフグリ


カラスノエンドウ


キュウリグサのとっても小さな花


ハキダメギク の花も小さいです。




ヘビイチゴ の黄色い花。


オニタビラコ はスッと伸びて黄色い花を付けています。




マメカミツレ の花




めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影

Myワード : 野の草

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 夏ミカンなどの収穫と伐採・植え替え作業

2021年04月11日 | GCの花壇3月~5月

 


4/11(日) ガーデニングクラブの作業日です。
新型コロナウイルス感染に気をつけながら、花壇のお手入れ作業です。

ナツミカン、今年は少ししか実がついていません。



ハシゴとハサミでカット!


1つだけ、枝付きで採ってもらいました。


全部で30個ほど。


ブロッコリーも収穫。


今回初めての栽培。 実験成功ですね。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

作業では、不用な木の伐採もしました。

枯れ枝の伐採


はみ出した木の伐採


ネズミモチの切り株と伐採した幹を並ると、オブジェ風


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ツバキの植え替えもしました。

エリア5の全然咲かないツバキを抜いて、エリア6へ移植


抜いたツバキを植付。


赤いツバキの鉢植えを、


鉢から抜いて


今抜いたところへ植えます。


完成しました。

 

めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影



前回は、こちら
 ⇒ 2021年3月16日 3月の作業後の花壇 シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする