2018年10月27日 キンカンの植え替えです!
Myガーデンには 友人からもらったキンカンが育っています。
鉢には10本がぎっしり植わったまま。
緑の葉はとてもきれいで健康そうですが、きっと根詰まりしてるはず。
キンカンの実が生ることを期待して、植え替えることにしました。
ほぐしてみると やっぱり根詰まりしていました。
1本植えた鉢。すっきり!
葉は4~9センチの卵状長楕円形で互生し、油点が多く、光沢があり、 葉柄には狭い翼がある。
長く鋭い棘があります。
3本植えた鉢。
めも:2018/10/27 CX2 で撮影
残り6本は、さようなら ♪(^_^) /~~~
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
◆ これまでのこと
2018年7月17日 ずいぶん伸びました。ベランダの鉢たちに囲まれています。
2017年7月18日 すくすく育っています。
2017年6月3日 友人からもらった苗を植え付けました。
⇒
Myブログ:キンカンの苗を植える from My Friend
たくさんあったのを10本に間引いて 植え付けました。
このキンカンには、写真のように長く鋭い棘があります。
ところが・・・調べるとキンカンには棘がないとか書かれていてびっくり真っ青。o(*'o'*)o
若いうちは棘があり 木になったら棘はなくなるという情報も。
マメキンカンには棘があるが、実が1cmぐらいと小さい。???
あぁあ~ わからないけど 大きい実がなって欲しい!!
→
まめきんかん (豆金柑)
キンカン ミカン科・キンカン属 学名 Fortunella
植え付けから3年くらいたつと、キンカンは花を咲かせ、実を付けるようになります。
参考
・
キンカン(金柑)とは?育て方のポイントや剪定の方法は? - horti 〜ホルティ〜
・
住友化学園芸 eグリーンコミュニケーション|キンカン