Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

わかった花 2018~2019:25件

2021年10月11日 | 索引とまとめ
皆さんに教えていただいて名前がわかった花が、2014年までまとめてあったので その続きをまとめます。(*^_^*)♪

 ・ 「わかった花 2020~2021」 2020年 9件、2021年 4件以上(作成中)

NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件 2018年 9件、2019年 16件

 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件 2015年 5件、2016年 17件、2017年 5件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件 2012年 15件、2013年 2件、2014年 3件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件 2010年 13件、2011年 9件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件 2008年 2件、2009年 16件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件 2006年 12件、2007年 8件

教えていただいたり、自分で調べた花の名前です。(*^_^*)♪
間違っているものなどありましたら、ぜひ教えて下さい。

調べた経緯、頂いたコメントなどは、日付のついた各記事タイトルをクリックしてごらんください!

各記事の文末には目印として、『Myワード : わかったよ !』をつけています。

もう一つの 樹木と野草のブログとも 連携しています。よろしくね。
⇒  Myブログ「散歩道の野草と風」
 
 2019年 16件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ツルバギア
 学名:Tulbaghia ヒガンバナ科  ツルバギア属
 別名:ソサエティ・ガーリック、ツルバキア
2019年 10/5 木場公園の「都市緑化植物園」:初めての花がたくさん


トウガラシ・ブラックパール
 学名:Capsicum annuum ' Black Pearl '  ナス科トウガラシ属
2019年 10/5 木場公園の「都市緑化植物園」:初めての花がたくさん


アゲラタム
 学名:Ageratum キク科 / カッコウアザミ属(アゲラタム属)
 和名:カッコウアザミ  その他の名前:オオカッコウアザミ
2019年 10/5 木場公園の「都市緑化植物園」:初めての花がたくさん


コガネタヌキマメ(黄金狸豆)
 学名:Crotalaria assamica マメ科タヌキマメ属
2019年 10/5 木場公園の「都市緑化植物園」:初めての花がたくさん 外来植物園


エキナセア
 Echinacea キク科 / ムラサキバレンギク属(エキナセア属)
 和名:ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)  その他の名前:パープルコーンフラワー、エキナケア
 主に栽培されるのは、エキナセア・プルプレア
2019年 8/18 夏祭り用の寄せ植え鉢作り:2019


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ユウギリソウ  (夕霧草)
 学名:Trachelium caeruleum  キキョウ科 / ユウギリソウ属(トラケリウム属)
 別名:スロートワート(Throat wort)
2019年 8/18 夏祭り用の寄せ植え鉢作り:2019


チョウマメ(蝶豆)
 学名:Clitoria ternatea L.  マメ科チョウマメ属
 別名 クリトリア バタフライピー(Butterfly pea) 「藍胡蝶」
2019年 8/18 夏祭り用の寄せ植え鉢作り:2019
寄せ植え鉢

サボンソウ
 学名:Saponaria officinalis  ナデシコ科サボンソウ属(サポナリア属)
 和名:シャボンソウ、サポナリア  その他の名前:サボンソウ、ソープワートなど  
2019年 8/13 白とピンクの花はサボンソウ
花と葉

ステビア
 学名:Stevia rebaudiana  キク科 ステビア属
 和名:アマハステビア
2019年 6/8、6/14 小さな白い花はステビアです。


エノキ(榎) 
 学名:Celtis sinensis var. japonica ニレ科エノキ属の落葉高木
 ⇒ エノキ(榎) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2019年 6/11 大きな木はエノキのようです。(シダレエノキ情報も)
葉

 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

クワズイモ
 学名:Alocasia odora サトイモ科クワズイモ属の常緑性多年草
 別名:アロカシア(またはアローカシア)
2019年 6/5 エリア7のクワズイモを調べる


ウスベニカノコソウ (薄紅鹿の子草)
 学名:セントランサス・マクロシフォン Centranthus macrosiphon Boiss.  オミナエシ科 ベニカノコソウ属
 別名:ナガバナカノコソウ
2019年 4/7 ウスベニカノコソウの小さな花の塊


キルタンサス
 学名:Cyrtanthus mackenii Cyrtanthus  ヒガンバナ科 キルタンサス属 
 球根 開花期 12月~2月(冬咲き種)、5月~8月(初夏咲き、夏咲き種)
2019年 3/27 近所の団地の鉢花はキルタンサス


ビバーナム・ティヌス
 学名:Viburnum tinus レンプクソウ科(スイカズラ科)ガマズミ属(ウィブルヌム)属
 別名 トキワガマズミ、ビバーナム
2019年 3/17 ピンクの蕾、白い花はビバーナム・ティヌス
葉と花

スキミア(ミヤマシキミ)
 学名:Skimmia japonica. ミカン科 スキミア属
 別名:ミヤマシキミ・深山樒・スキミア
2019年 3/17 丸い花の塊はスキミア ホワイトグローブか ホワイトドワーフです。
葉と蕾と花

 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ゴールデンクラッカー
 学名:Euryops virgineus ’Golden Cracker’ キク科 ユリオプス属
 別名:ユリオプス・ゴールデンクラッカー  原産国:南アフリカ
2019年 3/17 黄色い花はゴールデンクラッカー


 2018年 9件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

イヌコウジュ (犬刀香需)
 学名:Mosla punctulata シソ科イヌコウジュ属  (一年草)
2018年 10/9 シソ科の花はイヌコウジュ : 遺跡庭園 縄文の村


クスノキ (樟、楠)
 学名:Cinnamomum camphora クスノキ科ニッケイ属の常緑高木
 ⇒ クスノキ(楠) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2018年 10/9 とがった葉はクスノキ科の木 : 遺跡庭園 縄文の村


シロソウメンタケ(白素麺茸)
 学名 Clavaria fragilis Holmsk . シロソウメンタケ属 Clavaria L .
2018年 9/30 苔むす庭にキノコがいっぱい:シロソウメンダケ他
シロソウメンダケ

メランポジューム (メランポジューム、メランポディウム)
 学名:Melampodium divaricatum(M. paludosum) キク科  メランポジウム属 
2018年 8/30 寄せ植え鉢-L植替え:メランポジュームなど


パイナップルリリー
 学名:Eucomis ヒアシンス科ユーコミス属
2018年 8/29 緑の花はユーコミス(パイナップルリリー) : ニッケコルトンプラザ


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ドワーフ・コンフリー(ヒレハリソウ)
 学 名:Symphytum grandiflorum DC. ムラサキ科  ドワーフ・コンフリーは、コンフリーのわい性種です。
2018年 4/21 白い花はドワーフ・コンフリー:代々木公園


ロータス・ヒルスタス 【ブリムストーン】
 学名:Dorycnium hirsutum ‘Brimstone’ (Lotus hirsutus ‘Brimstone’) マメ科ドリクニウム属 (旧ミヤコグサ属)
 別名:ロータス・ヒルスツス ‘ブリムストーン’、ドリクニウム・ヒルスタス ‘ブリムストーン’
2018年 ロータス・ヒルスタス【ブリムストーン】と分かりました。


マメカミツレ
 学名:Cotula australis キク科 タカサゴトキンソウ属  マメカミツレ属
2018年 3/4 小さな緑の花はマメカミツレ


ヒマラヤユキノシタ
 学名:Bergenia ユキノシタ科 / ヒマラヤユキノシタ属(ベルゲニア属)
 和名:ヒマラヤユキノシタなど  その他の名前:エレファンツ・イヤー
2018年 2/15 ヒマラヤユキノシタの花


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 まとめのまとめ (*^_^*)♪

未だわからない!! ⇒ Myブログ:最近の花壇の花:何かしら?をまとめました。2017~2021

懐かしい → わからない花大集合 2015年06月10日

NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件
 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード : これは何 ??
Myワード : わかったよ !
Myワード : はじめて !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 春の野草たち:オニタビラコ、ハキダメギク、トキワツユクサ他

2021年04月11日 | 野草

(名前のリンクで、Myブログ「散歩道の野草と風」の、それぞれの花に、飛びます。)
 
エリア6の周りには、野草がいっぱい。
おなじみの タンポポ


ちょっとおしゃれな白い花は、トキワツユクサ


春の青い花 オオイヌノフグリ


カラスノエンドウ


キュウリグサのとっても小さな花


ハキダメギク の花も小さいです。




ヘビイチゴ の黄色い花。


オニタビラコ はスッと伸びて黄色い花を付けています。




マメカミツレ の花




めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影

Myワード : 野の草

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミール、カミツレが気になって

2020年01月31日 | 索引とまとめ
「カミツレの入浴剤」のCMがTVで流れています。
カミツレ ってなんだっけ? 菊の仲間のハーブだよね。

カモミールじゃない!

調べてみると意外と手強い。 o(*'o'*)o

カモミール について 調べてみました。 Wikipedia
カモミール、カモマイル 学名:Matricaria recutita キク科の1種の耐寒性一年草。
(英: chamomile、あるいは カモミーユ(仏: camomille))は、
和名はカミツレ(加密列)である。
Matricaria recutita を特にジャーマン・カモミール(German chamomile)という

カモミールが名前に入っている近縁種がいくつかある。

  ローマンカモミール (Roman chamomile) (Anthemis nobilis)。
キク科カマエメルム属の多年草。ジャーマンカモミールと同様に、花を染色、ハーブとして入浴剤に用いる。全草に香りがあり、花から淹れたハーブティーには苦みがある点がジャーマンカモミールとの大きな違いである。
  イヌカミツレ (scentless chamomile) (Matricaria inodora syn. Matricaria perforata)。
「香りがない」という意味の種名のとおりほとんど香りがなく、ハーブとしての価値はないが、園芸種は白花の八重咲きで花が美しいため、観賞用に栽培される。
  カミツレモドキ (Dog-fennel or Stinking Chamomile) (Anthemis cotula)
カモミールではないが、ヨモギギク属のナツシロギク(Tanacetum parthenium)はかつてカミツレ属(マトリカリア属)に分類されていたため、園芸上マトリカリアと呼ばれる。


このブログで紹介した カミツレ や マトリカリア

イヌカミツレ フランス小菊 マトリカリア
「マトリカリア」 キク科 ヨモギギク属(タナセツム属) 学名:Tanacetum parthenium
 和名:ナツシロギク、イヌカミツレ  その他の名前:タナセツム(タナセタム)、フィーバーヒュー
2019年11月3日

2017年4月2日


マメカミツレ 
学名は、Cotula australis キク科 タカサゴトキンソウ属  マメカミツレ属
2018年3月4日

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

おすすめの カミツレや ハーブのボディケア商品
 ⇒ カミツレの入浴剤 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ ★ クナイプバスソルト使ってみよう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ ★ 泡とろでリッチなバス ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/4 小さな緑の花はマメカミツレ

2018年03月06日 | Myガーデン
Myガーデンの鉢で、何かわからない花が咲きました。

元は、紅葉が植えられていてそれと一緒に育っていたんでしょうね。
環境にあって生き残ったのは、コレ。

でも何の花なんでしょう?
わかりました! 「マメカミツレ」 です。
nakimoさん平家蟹さんが教えてくださいました。ありがとうございます。

雌花と雄花があって、それが実になるそうです。



小さくて地味な花、これよりパァ!っときれいになることは無い・・・。


葉は切れ込みが多い。




めも:2018/03/04 CX2 で撮影

Myワード : わかったよ!

マメカミツレ 学名は、Cotula australis キク科 タカサゴトキンソウ属  マメカミツレ属
帰化植物で1年草。花はいつでも咲いている。
頭花は直径は5〜8mmで、中心部に黄白色の筒状花が多数あり、まわりに雌花が並ぶ。
雌花には花冠がなく、雌しべだけになっている。
総苞片は緑色で1列に並び、花より大きくて目立つ。

・ 「マメカミツレ」~ 花盗人の花日記
・ 「マメカミツレ(豆カミツレ)」 ~ HAYASHI-NO-KO
・ 「マメカミツレ(豆加密列)」~ 松江の花図鑑
参考 名前その14 たぶんカモミール - ほぼ日刊イトイ新聞
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする