Myブログ 「散歩道の野草と風」 に、索引を作りました。
野草(雑草・道草)や
樹木の写真を載せたブログです。
花の名前の「索引」を使って、ブログ内の記事を検索できます。
どうぞ活用してください!
⇒ Myブログの草・蔓など索引
⇒ Myブログの樹木・潅木索引
こちらのブログの 索引も 利用してくださいね!
Niwa niha Hana (庭には花) 樹木編 / 草花編-1:あ~と / -2:な~


花の名前の「索引」を使って、ブログ内の記事を検索できます。
どうぞ活用してください!








こちらのブログの 索引も 利用してくださいね!
Niwa niha Hana (庭には花) 樹木編 / 草花編-1:あ~と / -2:な~
マンションの入口、エリア7はとっても華やか!
花壇 右奥のすらっとした花は何でしょう?
2011/6/2 わかりました。 ハーデンベルギアです。
植えた頃の写真 ⇒ Myブログ:ハーデンベルギアの紫と白 (2008年02月27日)
ハーデンベルギア マメ科ハーデンベルギア属の常緑低木

近くで見ても すてきですね。

反対側の花壇も、いろんな花が咲いてます。

淡い色合いのシクラメン


黄色の鮮やかな花は何かしら?
2012年わかりました! カルセオラリア
カルセオラリア(Calceolaria)ゴマノハグサ科の多年草または低木
和名 キンチャクソウ(巾着草)

めも:すべて 2009/03/16 Ca GXで撮影
Myワード : 黄色の花 白い花 わかったよ!
シェードガーデン(エリア5)は、ひっそりとしています。
何かわからない花が、すくすくと伸びていますよ!
ふきのとう です。 成長し花が開いたんですね。
フキノトウ キク科の多年草

クリスマスローズ が、たくさん植えてありますね。

かなりうつむいているので、撮影はむずかしい~。
白さが際だちます

ワイン色もすてき

もうちょっとズームで! 蘂まで見てみましょう、カメラならではの映像かも。

めも:すべて 2009/03/16 Ca GXで撮影
キーワード : GCクリスマスローズ_2009
マンションに 真っ白な アセビ が 咲いていました。
これまで気がつかなかった・・・。

こちらは、散歩道で見つけた うす紅色のアセビ

こぼれんばかりに咲いています。華やかですね。

近くで見ると、白とピンクの縞みたいで、かわいい

めも:すべて 2009/03/15 SP570UZで撮影
マンションの 春の花 2番のり かしら!


めも:すべて 2009/03/15 SP570UZで撮影
2007年は、 ⇒ My野草ブログ:コブシが満開 2007/3/8
2006年は ⇒ Myブログ:コブシかしら 2006年03月21日
こちらも見てね ⇒ 同じ3/15の My野草のブログ と My野鳥のブログ
ゴージャスなシクラメンは、少しずつ蕾が開き始めました。(たぶn、シクラメンB)
こちらは、まだまだ 蕾は小さいです。
「シクラメン-0612P」 (シクラメンA)

白い花が咲くスノーフレークは、球根からだいぶ葉が伸びてきました。

このまえヒヨドリに食べられた ユリオプスデージー も元気回復です。

めも:すべて 2009/03/08 Ca GXで撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これは、2009/2のユリオプスデージー と 2007/3のスノーフレーク


Myワード : 桃色の花 MyGシクラメン
このところ天気が悪かったのですが、今日は上天気!

玄関の プランターB08 は、絶好調
ツートンのパンジー、とっても大きな花が次々と咲いています。
オレンジ一色のパンジーも、巻き返してきました!

プランターA08 の 紅白のシクラメンは、ずーっときれいなまま!

GCで作った 寄せ植え鉢-1130、白いパンジーが 咲き始めました!

めも:すべて 2009/03/05 SP570UZで撮影
Myワード : MyGシクラメン
3月になりましたが、まだまだ、寒いですね。 一昨日雪が降りましたよ。
とはいえ、花の便りに誘われて どこかへ でかけたくなります!
去年の、亀戸天神の梅 と 西円寺のアセビ の写真で、カレンダーを作りました。

2009年3月1日 ブログ誕生日。4年目に突入。
3月には、いったいどんな花が咲くのかしら?
こちらにまとめました! → 3月の花:2006~まとめ
毎年の3月の記事を見てみましょう!
→ 2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年
3月は、ひな祭りに ホワイトデー、
そして、卒業式など 人生の節目となる季節ですね。
新しいことや スキルアップにチャレンジしたり、じっくり充電したり。
この時期、そわそわしないで、過ごしたいものです。
お雛様の飾り、すてきにできました ⇒ Myお絵かきブログ
今月のテーマ ~ 春の旅行計画と 旅行アルバム
春らしいテンプレートに変更しようかと思ったのですが、にぎやかなのばかりでいいのがなかった・・・。
今のは 気に入ってるので、とうぶんこれ! トナカイさんこれからも、ヨロピクね。

とはいえ、花の便りに誘われて どこかへ でかけたくなります!
去年の、亀戸天神の梅 と 西円寺のアセビ の写真で、カレンダーを作りました。
2009年3月1日 ブログ誕生日。4年目に突入。

3月には、いったいどんな花が咲くのかしら?

毎年の3月の記事を見てみましょう!
→ 2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年
3月は、ひな祭りに ホワイトデー、
そして、卒業式など 人生の節目となる季節ですね。
新しいことや スキルアップにチャレンジしたり、じっくり充電したり。
この時期、そわそわしないで、過ごしたいものです。

今月のテーマ ~ 春の旅行計画と 旅行アルバム
春らしいテンプレートに変更しようかと思ったのですが、にぎやかなのばかりでいいのがなかった・・・。
今のは 気に入ってるので、とうぶんこれ! トナカイさんこれからも、ヨロピクね。