Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

最近の花壇の花:何かしら?をまとめました。2017~2021

2021年10月08日 | 索引とまとめ
2021/10/08
最近のこのブログに載せた花のうち、何かよくわからない植物を集めました。 教えていただければ嬉しいです。(*^_^*)♪

わからないままの記事や、教えていただいたり自分で調べてわかった記事などの整理もしました。

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード :これは何??
Myワード : わかったよ!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 掲載記事のタイトルと、わからない植物の写真です。

A) 2021年 9/5 近所の花壇の白い花






B) 2021年 6/5 ピンクの草花は何でしょう?






C) 2020年 6/7 黄色い花は、何でしょう?





D) 2020年 5/26 多肉寄植えコンテナに地味な花、何?





E) 2019年 5/19 流通センター駅の花:トウダイグサは何?





F) 2019年 4/14 多肉植物の花はエケベリアの何かしら





G) 2019年 1/8 3裂の葉のツル植物は何? まるでアサガオ o(*'o'*)o





H) 2018年 10/9 黒い小さな実?これもクスノキ科?:遺跡庭園 縄文の村





I) 2017年 6/11 エリア6の何?
花が咲けばわかるかもね。(*^_^*)♪




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 この頃までは、まとめています。

懐かしい → わからない花大集合 2015年06月10日
 
 Myブログ:わかった花 2012~2014
 Myブログ:わかった花 2010~2011
 Myブログ:わかった花 2008~2009
 Myブログ:わかった花 2006~2007

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード :これは何??
Myワード : わかったよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/9/5 近所の花壇の白い花とフォーチューンベゴニア

2021年09月05日 | 近所散歩9月~11月
キーワード :バス通りの花壇


2021/6/13  <== 9/5 ==> 9/25

9月になり 急に涼しく雨が続いています。
今日は、久しぶりの晴れ、ちょっとお散歩へ。

バス通りの花壇がリニューアルしてました。


これは、何かしら。葉っぱが特徴的。




こちらは、大きめの花「フォーチュンベゴニア」


めも:2021/09/05 SW001SH で撮影

フォーチュンベゴニア 初めての花。大きくて華やかだし花期が長そう。
 今年の秋は、これがいいかも!
 
フォーチュンベゴニア 学名 Begonia tuberhybride シュウカイドウ科 ベゴニア属
9月下旬~12月上旬まで温度が冷えるにつれて、ますます色つやよく大輪の花を咲かせます。
12月中旬頃になると球根を作り休眠します。
春暖かくなってから芽を出し、初夏に再度花を楽しむことが可能です。

こちらも見てね。
 ⇒ 9/5 バス通りに面した花壇:フォーチュンベゴニア ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
Myワード :これは何??

キーワード : バス通りの花壇

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 ピンクの草花は何でしょう?

2021年06月05日 | 野草
20210605_散歩 シリーズ


道端に咲いているピンクの花、何でしょう。
細く小さな葉が特徴です。






めも:2021/06/05 PowerShot SX730 HS で撮影

Myワード :これは何??

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16、5/31 多肉寄植えコンテナに黄色の八重のカランコエ、蕾は何かしら

2021年05月31日 | GCの花壇3月~5月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2020年5月26日 <== 2021年5月16日 ==> 

5/31 追記
多肉植物の黄色い花は、まだきれいに咲いています。

他にも ハオルチア・オブツーサ の花や  尖った葉にオレンジ色の蕾(種類は不明)などがあって楽しみにしていたけれど、
写真を撮るほどきれいには咲きませんでした。

5/16

黄色い花が数日前から目立っていました。
多肉植物なんですけど、なんの花でしょう?

わかりました! 黄色の八重の花の カランコエ です。

さざんかさんが教えて下さいました。ありがとうございます。
さざんかのゆるゆる散歩



葉はこんなです。


ここには、たくさんの多肉植物が植えられています。



茎を伸ばして蕾を付けているのは、何でしょう? (その後オレンジ色になりました)
永和さんから「アロエ・カスタネア」(オニノテブクロ)では、というコメントを頂きました。
ありがとうございます。 → 永和の 花ある記(歩)Ⅱ



尖った細い葉には、白い模様


めも:2021/05/16 SW001SH で撮影

◆ カランコエ ベンケイソウ科カランコエ属 学名 Kalanchoe 夏型の多肉植物

◆ アロエ・カスタネアはユリ科アロエ属の常緑多年草
参考 花図鑑 アロエ・カスタネア

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。o(*'o'*)o

Myガーデンの多肉植物です。
 ⇒ Myブログ:Myガーデンと花壇の多肉植物の鉢と花:まとめ

こちらも見てね
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 「多肉寄植えコンテナガーデン」に植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop' アエオニウム・アルボレウム
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム、アイリッシュ・ローズ
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物


万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

 ⇒ Myブログ:多肉寄植えコンテナガーデン


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7、5/12 エリア3:カンパニュラ・メディウムやムラサキツユクサの花

2021年05月13日 | GCの花壇3月~5月
20210507_花壇散歩 シリーズ

エリア3
4/15 <== 5/7、5/12 ==> 5/28

5/12

カンパニュラ・メディウム」は、2鉢とも満開になりました。



今日注目するのは、2本植えられたプランターの花です。
青紫と赤紫の花




青紫の花


赤紫の花


めも:2021/05/12 PowerShot SX730 HS で撮影


5/7
昨日、新しく「カンパニュラ・メディウム」の鉢が置かれました。
ちょうどガーデニングクラブ(GC)のメンバーが作業をしているところで、お話を聞きました。
最初は小さなポット苗だったのが、大きく育ったとのこと。
(あと2本植えたプランターもあります)
別のGCメンバーからも、きれいな花が咲いていると写真メールを戴きました。

きれいですね! 遠くからでも目立ちます。 


和風のホタルブクロと似ているけれど、元気いっぱい華やか!


花をズームで見てみましょう!



黄色い花





ムラサキツユクサも咲いています。




シベをズームで見てみましょう!



白い花のミヤコワスレ



冬から咲いているビオラの花



ハボタンも黄色の花が満開です


めも:2021/05/07 PowerShot SX730 HS で撮影


「カンパニュラ・メディウム」の名前を知らず、だいぶ調べました。
これを植えたガーデニングクラブのメンバーからは、単に「カンパニュラ」と教えてもらったのですが、
調べると、カンパニュラにはいくつもの種類がありました。
ピッタリなのは、ホタルブクロに似た「カンパニュラ・メディウム」。
 フウリンソウ(風鈴草)や ツリガネソウ(釣鐘草)とも呼ばれているようです。

カンパニュラ (Campanula spp.) は、キキョウ科ホタルブクロ属

カンパニュラ・メディウム (フウリンソウ) Campanula medium
 この仲間では最もポピュラーな植物。
 草丈2mくらいになる二年草だが、秋まきで翌春開花する一年草に改良された品種もある。
 花色には青紫・藤色・ピンク・白などがあり、上手に育てると、花径10cm近い花が数十輪咲く。
 標準和名は「フウリンソウ」だが、園芸上は「ツリガネソウ」と呼ぶことが多い。

参考
・ カンパニュラ・メディウム  新・花と緑の詳しい図鑑
Myワード : わかったよ! ・ これは何??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の多肉植物の鉢:Myガーデン A・B・D・E:5/5 D,Eに花

2021年05月05日 | Myガーデン
Myガーデンの多肉植物の鉢。 (*^_^*)♪

2020年10月~2021年4月(変化なし) <== 2021年5月 ==> 2021年6月

5/5 多肉植物の鉢-D、Eに花が咲いています。

多肉植物の鉢-D



オボロヅキ (朧月) ベンケイソウ科グラプトペタルム属



花をズームで見てみましょう。


葉が赤くなりました。クラッスス・ヒマツリ



多肉植物の鉢-E
ハオルチア・オブツーサ の花


面白い花ですね。


花をズームで見てみましょう。


花が咲いたのは、上のぷっくりした葉のハオルチア・オブツーサ
あとの3つは、何かわかりません。



多肉植物の鉢-A







多肉植物の鉢-B
クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種




めも:2021/05/05 PowerShot SX730 HS で撮影


前回の様子 ⇒ Myブログ:10月の多肉植物の鉢:Myガーデン

 ⇒ Myブログ:Myガーデンと花壇の多肉植物の鉢と花:まとめ

コメントを頂いたピエロさんの「多肉植物」ハカラメ(セイロンベンケイ) → 「待ちくたびれました」2021-01-31

参考
ハオルチア・オブツーサ
・ オブツーサの育て方!特徴や増やし方のコツ、植え替えの方法をご紹介! 暮らし~の[クラシーノ]
・ ハオルチア種類~名前を知りたい人向け人気種・普及種50選~
Myワード :これは何??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/4、2/26、3/19 蕾と実は何かしら?椿の仲間?

2021年03月19日 | GCの花壇3月~5月
2021/3/19 追記
久しぶりに通ると、咲いています。
特徴は、柔らかそうな明るい緑色の葉と、シベの少ない花。  
庭の持ち主に聞いたところ 「ツバキ」 だそうです。



「原種椿ルチエンシス」 または、「カメリア・ルチエンシス(サザンカ)」が似ています。
詳細はこちらを見てね。
 ⇒ Myブログ:3/19 ルチエンシス、シベの少ないツバキの花

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2021/2/26 もう一度見に行ったけれど、蕾のままほとんど変化なし。

めも:2021/02/26 SW001SH で撮影


2021/2/4 いつもの散歩コースの後半は、初めて通る住宅地の路地。

道沿いのお宅に植えられた木に、可愛い蕾がついています。
何の花でしょうか? 
Googleレンズで調べたけれど、全然わかりません・・・。



実もありました。






来週あたりには、花が咲きそうですね。(*^_^*)♪


めも:2021/02/04 PowerShot SX730 HS で撮影

ツバキかサザンカの仲間ようですが・・・。
参考
花と緑の振興センターには約460品種、1150本のツバキ・サザンカを展示しています。 → ツバキ・サザンカ一覧
 ツバキ <椿> ~ サバイバル節約術
良く似たサザンカとの違い。
ツバキは下向きに咲き、サザンカは上向きに咲きます。
ツバキのオシベは真っ直ぐ揃ってますが、サザンカは広がっている。
ツバキの葉を太陽にかざすと葉脈が透け、サザンカは透けない。 <== えっ!ホント。o(*'o'*)o
ツバキは花ごとボトッと落ちるが、サザンカは花びらが散る。
ちなみに、サザンカはツバキ科の植物です。

Myワード :これは何?? ・ わかったよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/10、11 Myガーデンの花たち:ミント、ルリマツリ他

2020年10月11日 | Myガーデン

めっきり涼しくなりました。
夏から咲いている ルリマツリ の花、雨上がりに輝いています。

めも:2020/10/11 PowerShot SX730 HS で撮影


オキザリス・トライアングラリスの薄ピンクの花と黒い三角の葉


オキザリス・トライアングラリスの花


ヤブラン も咲いています。


シソ科の植物。ミントの花? 

「オーデコロンミント 」のようです。
nakimoさんから教えていただきました。ありがとうございます。



ズームで見てみましょう!

めも:2020/10/11 PowerShot SX730 HS で撮影


オーデコロンミント. 学名, Mentha x piperita 'Citrata'. シソ科
別名, ベルガモットミント、オレンジミント. .
原産地, ヨーロッパ. 植物分類, 多年草 (宿根草)、ハーブ

オーデコロンミントの特徴
 花は手毬咲き (茎の先端にまとまるようにして咲きます。)
 花の色は薄いピンク色から紫色
 茎の色は季節によって、緑色から赤茶色っぽい色合いに変化
 オーデコロンを思わせるようなとても特徴のある強い香り。(柑橘系)

オーデコロンミントは、挿し木で株を増やすことが出来ます。

参考
・ オーデコロンミントの育て方 | ハーブの栽培方法 ~ 零製作所ブログ
・ オーデコロンミント - 植物図鑑 - エバーグリーン

Myワード : これは何?? ・ わかったよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/16 公園のキノコ、シロソウメンダケ

2020年07月16日 | マンションの庭6月~8月
去年は秋にキノコが話題になりました。
 ⇒ Myブログ:9/30 苔むす庭にキノコがいっぱい

7/5 キノコ発見のメールが届きました。
雨が止んだ時を狙って公園へ行くのですが、なかなか見つかりません。

7/16 やっと見つけました。 これってキノコ。 o(*'o'*)o


苔のあいまにも。


シロソウメンダケ 小さいです。


これは、何かわからないけれど 大きなキノコ。


木の根元にもあります。


めも:2020/07/16 SW001SH で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

公園や花壇、植え込みの陰など、身近なところに生えているキノコ。
ちょっと気になります。

キノコ 菌類の一種、担子菌類と子嚢菌類がある。子実体を作り それを通常キノコといい食用にする。有毒のものも多い。

キノコ(茸、菌、蕈、Mushroom) - Wikipedia
 日本では約300種が食用にされ、うち十数種が人為的にキノコ栽培されている。
 日本では既知の約2500種と2、3倍程度の未知種があるとされ、
 そのうちよく知られた毒キノコは約200種で、20種ほどは中毒者が多かったり死に至る猛毒がある。

参考
・ 食べてはいけないシリーズ
・ 立田山のきのこ 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 九州支所
・ きのこの雑学 株式会社 キノックス
・ きのこ図鑑 | 種類ごとの特徴を調べるキノコ図鑑
・ キノコ図鑑 浅間メディア・サロン 「きのこの森研究専門分科会」松原邦彦

こちらも見てね ⇒ キノコ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7 黄色い花は、何でしょう?

2020年06月07日 | 野草
20200607_散歩 シリーズ にのせた花です。
 
歩道のフェンスの端に、初めて見る黄色い花。 何でしょう?

IMG_2179_0607黄色い花何の風景_300

最初は アブラナ科の何かかなと思ったら、意外とシャレた花です。
単純な黄色の花ではなく、シベの周りに 紫色の細い毛。
( 「紫露草」の毛に似ていたりする・・・、全く違うけどね。)

IMG_2182_0607黄色い花何_400

IMG_2185_0607黄色い花何Zoom_400

シベをズームで見てみましょう!
IMG_2185_0607黄色い花何シベZoom_400

花のつき方はこんなです。
IMG_2183_0607黄色い花何_300

茎の途中の葉。
IMG_2181_0607黄色い花何の茎と葉_400

地面近くの葉
IMG_2180_0607黄色い花何の根本の葉_400

地面の葉から、葉のついた茎がひょろひょろ伸びています。
IMG_2180_0607黄色い花何の葉_400

めも:2020/06/07 PowerShot SX730 HS で撮影


以下、撮ってきた写真をGoogleレンズで 調べている途中の様子。 (*^_^*)♪

 Googleレンズで、花の写真を撮ると、「Twiggy Mullein」 がヒットしたが? 日本語がない!

Twiggy Mullein どうやら モウズイカ らしいが 当てはまる日本語名はない。
https://www.flickr.com/photos/sbittinger/6580144643
https://wildflowerfinder.org.uk/Flowers/M/Mullein(Twiggy)/Mullein(Twiggy).htm

Moth Mullein
https://fineartamerica.com/featured/1-moth-mullein-verbascum-blattaria-bob-gibbons.html

Moth Mullein (verbascum Blattaria)

verbascum blattariaの意味や使い方
【名詞】1ヨーロッパのビロードモウズイカでなめらかな葉と大きな黄色または紫がかった花をもつ

 葉を撮ると、「アブラナ」と教えてくれる・・・、ふむふむ。
第一感とは、一致しましたが。 o(*'o'*)o

 そうこうしているうちに 「Twiggy Mullein」 は、どうやら 「モウズイカ」のようです。
「モウズイカ」で Google画像検索したら、似たのが 有りました。

何度も見ているおなじみの 「ビロードモウズイカ」 は、この花とは違いますが・・・。
「モウズイカ」 と 「ビロードモウズイカ」は、ずいぶん違うんですね。
 
参考
・ モウズイカ(ゴマノハグサ科)[毛蕊花] ~  Tam's素人植物図鑑

・ 毛蕋花(モウズイカ) ~ 花図鑑
 毛蕋花(モウズイカ)はゴマノハグサ科モウズイカ属(ベルバスクム属)の越年草である。
 ベルバスクム属は地中海沿岸地方を中心に250種くらい分布する。
 園芸的にはバーバスカムという呼び名が使われる。
 和名の「毛蕋花」は雄しべに毛が生える花という意味である。

・ 北海道の花・モウズイカ ~ 井伊影男の植物観察

・ アレチモウズイカ ~ かぎけん花図鑑

 アレチモウズイカ(荒地毛蕊花、学名:Verbascum virgatum)はゴマノハグサ科モウズイカ属の二年草です。
 学名:Verbascum virgatum(ヴェルバスクム)、別名:ホザキモウズイカ(穂咲毛蕊花)、Twiggy mullein、wand mullein、

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
おまけ
紫露草のシベ
20100503_向島百花園
 
アブラナ 菜の花の葉
2012年03月24日

ビロードモウズイカ

 
Myワード :これは何??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 多肉寄植えコンテナに地味な花、何?

2020年05月27日 | GCの花壇3月~5月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2020年5月11日 <== 5/26 ==> 2021/5/16
コンテナガーデンの様子を見に行ったら、なんだか目立たない花が咲いています。
何でしょう? 調べたけれどわかりません。

長い茎の先。






本体はこれ。 花のようにきれいな多肉植物の葉。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こっちも似た花ですけど、これはぷっくりした葉が特徴的。

ハオルチア・オブツーサ の花

茎を曲げて 花と葉が一緒に写るようにしました。



花をズームで見てみましょう!


透明感があってぷっくりした葉のハオルチア・オブツーサ
多肉植物の中でも大人気らしいですね。



本体から5本ほど長い茎が伸びて、その先に花がさいています。


めも:2020/05/26 PowerShot SX730 HS で撮影


参考
ハオルチア・オブツーサ
・ オブツーサの育て方!特徴や増やし方のコツ、植え替えの方法をご紹介! 暮らし~の[クラシーノ]
・ ハオルチア種類~名前を知りたい人向け人気種・普及種50選~

花だけ似ているのは、
・ トラキアンドラ トルチリス GreenSnap(グリーンスナップ)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

クロホウシ(黒法師)(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop' アエオニウム・アルボレウム
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム、アイリッシュ・ローズ
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物


万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

Myワード :これは何?? ・ ミニ知識

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 多肉植物のオレンジ色の花

2020年05月11日 | GCの花壇3月~5月
多肉寄植えコンテナガーデン

2019年9月3日 <== 2020年5月11日 ==> 5月26日

多肉植物に、今年もオレンジ色の花がさいています。


たぶん エケベリアの仲間です。 それ以上はわかりません・・・。




花をズームで見てみましょう!


夕日に浮かぶシルエット


めも:2020/05/11 PowerShot SX730 HS で撮影


参考
・ エケベリア属 一覧
Myワード :これは何??

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 シソ科の小さな花は何?

2019年09月23日 | Myガーデン

寄せ植え鉢-L


ずっと咲き続けているピンクのペチュニア。


前に茎を挿していたシソ科の植物。
花がさいています。 小さい! 何かしら? ミントの仲間?


ミントの花? ズームで見てみましょう!


めも:2019/09/15 CX2 で撮影

キーワード :これは何??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

2019年09月06日 | GCの花壇9月~11月
軒下に置かれた 「多肉寄植えコンテナガーデン

2019年4月14日 <== 9月3日 ==> 2020年5月11日

左側の コンテナガーデン







右側の コンテナガーデン








めも:2019/09/03 SW001SH で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年6月に 植えられていたのは、
黒法師、星の王子、万宝、虹の玉、名月、おぼろ月、ミセバヤ、葉牡丹、ヘデラ(アイビー)
 ⇒ Myブログ:6/23 軒下の多肉寄植えコンテナガーデン

ユリ科 ガステリア属のなかでも、それらしいのは、
 ガステリア・子宝錦(Gasteria gracilis v.minima.vari.)か、
 虎の巻(とらのまき) かなぁと思います。

黒法師(サンシモン) アエオニウム(アエオニューム)の一品種
サンシモン(クロホウシ). 学名:Aeonium arboreum 'zwartkop'
別名:クロホウシ(黒法師)、アエオニウム
ベンケイソウ科・アエオニウム属 原産地:地中海西部 分類:常緑多年草、多肉植物

万宝  (学名)Senecio serpens(=Kleinia repens)  キク科セネキオ(サワギク)属
(英名) blue chalk sticks (和名)万宝(マンポウ)
常緑多年草 草丈:15~20cm 原産地:南アフリカ
セネシオ セルペンスは、青白い葉っぱがとても美しい多肉植物

ミセバヤ  Hylotelephium sieboldii はベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属

オボロヅキ(朧月:グラプトペタルム) ベンケイソウ科. 学名:Graptopetalum paraguayense.
肉厚の葉っぱを付ける多肉植物

ヒマツリ ベンケイソウ科クラッスラ属 火祭り

ニジノタマ(虹の玉:セダム) ベンケイソウ科グラプトペダルム属. 学名:Sedum × rubrotinctum.
暑さや寒さに強く、初心者でも育てやすい多肉植物

星の王子 ベンケイソウ科・クラッスラ属

多肉植物の名前って、似たものが多くて わかりにくいですね。
◆ 多肉植物を育てたい! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
Myワード :これは何??

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 流通センター駅の花:トウダイグサは何?

2019年05月19日 | お出かけ・日帰り旅行
2019/5/19 東京港野鳥公園の イベントに 友人と 行きました。

久しぶりに乗るモノレール。
降りたのは「流通センター駅」
改札を出ると、花いっぱいの花壇がお出迎え。
嬉しいです~~ ☆





トウダイグサの仲間でしょうか? なにかわかりません。




ズームで見てみましょう! 


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

アジサイとヒューケラ


アジサイの白い花



ねぎぼうずのような紫の花は、終わりかけの アリウム




モノレール「流通センター駅」


めも:2019/05/19 CX2 で撮影

こちらも見てね
 ⇒ 20190519_東京港野鳥公園 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
キーワード : これは何??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする