Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

2022年9月26日 向島百花園の萩散策シリーズのまとめです

2022年09月27日 | まとめ「散歩道の野草と風」
2022年9月26日 向島百花園に、萩や秋の七草を見に行きました。
(これは、「花とおしゃべり」の記事と同じ内容です。)

 ⇒ 向島百花園の萩と秋の七草めぐり ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の記事をまとめました。
 → 20220926_向島百花園 シリーズ

リンクをクリックして、個別記事を見てください。(*^_^*)♪


◆ 秋の七草 コーナー
Goo5秋の七草コーナー

◆ ハギのトンネルと萩の庭を歩く
萩のトンネル ・ ハギ(萩)の花 ・ 秋の七草コーナー
Goo5 萩のトンネル ハギ

こちらもみてね ⇒ 向島百花園の萩と秋の七草めぐり ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

さぁ、園内散策です! どんな植物に会えるかしら? 

◆ 入口の鉢花:トラノオスズカケ、マツムラソウ、トウテイラン
トラノオスズカケ マツムラソウ トウテイラン 

◆ 入口の鉢花:モウセンゴケ、カワミドリ、ハナイカダ
モウセンゴケ カワミドリ ハナイカダ

◆ 入口の鉢花:トウゴウギク、ゲンノショウコ
トウゴウギク ゲンノショウコ

◆ 園内の鉢花:サンザシ、ルコウソウ、 オトコエシ、トケイソウ
サンザシ ルコウソウ オトコエシ トケイソウ 

◆ 棚から下がるウリやヘチマなど
「フクロクジュウリ(福禄寿瓜)、ヒョウタン(瓢箪)
展示 棚

◆ 寺島なすの実
寺島なす 寺島なすもなか

◆ イタドリの白い花、赤い花も!
イタドリの白 イタドリの赤

◆ オイランソウとホトトギスの花、ヒオウギの実
オイランソウ ホトトギス ヒオウギの実 

◆ カシワバハグマの花
カシワバハグマ

◆ カリガネソウ、ゲンノショウコ、ツルボの花
カリガネソウ ゲンノショウコ ツルボ 

◆ ジンジャーの花
ジンジャー 

◆ センニンソウの花と実
センニンソウの花 センニンソウの実

◆ タヌキマメの紫の花と毛むくじゃら
タヌキマメ タヌキマメ花

◆ 奇妙なものはハナワラビ(シダの仲間)
ハナワラビ ハナワラビ属
 
◆ ホソバオケラ ◆ ミソハギの花
ホソバオケラ ミソハギ

◆ 水生植物 ゴキヅル、ミズアオイ
ゴキヅル ミズアオイ 

◆ 樹木の実 カシワ、モッコク、ツバキ
カシワ モッコク ツバキ 

以上、20220926_向島百花園 シリーズ のまとめです。

こちらも見てね
 ⇒ 向島百花園の萩と秋の七草めぐり ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 
 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

これまでの 「向島百花園」の Myブログたちの記事です。

たくさんあります。 ⇒ tag「向島百花園」 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

思い出! ⇒ 「向島百花園」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

関連した話題 ⇒ 「向島百花園」で検索 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎9月の花:2006~2021~まとめ

2022年09月15日 | 索引とまとめ
9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 

毎年の9月の記事を見てみましょう!

新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
 → 2022年

旧 Niwa niha Hana (庭には花)
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の9月の記事です!
2022年9月
2021年9月2020年9月2019年9月2018年9月
2017年9月2016年9月2015年9月2014年9月
2013年9月2012年9月2011年9月2010年9月
2009年9月2008年9月2007年9月2009年6月

毎年の「花ごよみ」に 9月の花壇の花を1つピックアップしています。

2020年 花暦2019 花暦2018

花暦2017 花暦2016 花暦2015

花暦2014 花暦2013 花暦2012 

花暦2011 花暦2010 


 Myガーデン (2006~2014年~) 、GC花壇にも

・ 露草、ぜらにゅーむ、さるびあ、あべりあ、つたばうんらん、たますだれ
・ ぺちゅにあ、にちにちそう、
・ けいとう、あすたー、ぺんたす、昼顔、はぜらん
・ 百日紅、ねこのひげ、こすもす、おしろいばな

 GC花壇 (2006~2014年~)

・ 萩、桔梗、撫子、尾花(薄)
・ ほたるぶくろ、ほととぎす、水引、金水引
・ 紫紺のぼたん、下野、みに薔薇、やぶらん
・ えんじぇるらべんだー、ひゅーけら、らんたな
・ ふうちそう、秋海棠、木立朝鮮朝顔、しゅうめいぎく
・ ぱきすたきす るきあ、せんにちこう、るりまつり、はしかんぼく
・ せーじ・ほっと・りっぷす、ちぇりー・せーじ
・ 藍、白花さくらたで、ふらんねるふらわー、

 近所や公園など (2006~2014年~)

・ つるぼ、ぬすびとはぎ、やぶみょうが、ひよどりじょうご
・ きんしばい、つるはななす、ふくしゃ
・ のうぜんかずら、芙蓉、むくげ、向日葵

 右上の検索窓にカタカナで名前をいれ、「このブログ内で」検索してね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の花暦:2022

2022年09月01日 | 季節の話題とお知らせ

お知らせ

2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越しました。

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

こちらの記事も活用しますので、よろしくお願いします。

2022年 9月の花暦 キキョウ (桔梗)



9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 9月の花:2006~まとめ
毎年の9月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

9月です! 今月のテーマ ~ ブログ・SNSを活用しよう!

9/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの8月のまとめです。 みてね!
NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:8月

NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:8月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):8月

⇒ 散歩道の野草と風:8月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:8月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする