Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

樹木に夢中!樹木暦を作ろう!

2022年12月21日 | 索引とまとめ
2018/10/14 ~ 11/30、2022/11/06

最近また 樹木に興味が出てきました!

ずいぶん前(2010年12月29日)に書いたまま非公開にしていた記事があります。
とりあえず、そのまま公開しますね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2010-12-29 記

秋の落ち葉が 何かしら? という話題にはじまって、
木の葉のこと、樹木全体が 目下の関心事!
知っているようでも、花も実もない木は、何かわからない~。

葉で識別、樹皮で識別 なんて本を手当たり次第に読んでいます。
おかげで、これまでもやもやしていたこと、
見るときのチェックポイントがわかってきました。

もう、樹木に夢中!です!

でも、たくさんを覚えるより 身近なものから
しっかり覚えたほうがいいかなぁ・・。

そこで思いついたのが、「樹木カレンダー」作成!

Myガーデンとマンションの樹木 12をピックアップして
まずそれから 覚えていく!
いつも目にする木々だから愛着もあるし!


1月~ウメ ⇒ Myブログ:気がつくと梅が! 2007/1/28


2月~シナマンサク ⇒ Myブログ 2010/02/23


3月~コブシ ⇒ Myブログ:あっ コブシの花 2010/03/16


4月~ハナミズ ⇒ Myブログ:いつの間にかハナミズキの季節 2008/4/21


5月~ナツツバキ ⇒ Myブログ:ナツツバキの花にいまごろに気づいた


6月~タイサンボク ⇒ Myブログ:タイサンボクを見下ろす:カメラ比べ


7月~ユズリハ ⇒ Myブログユズリハとシナマンサクの実 2009/07/08


8月~ムクゲ ⇒ Myブログ 2010/08/23


9月~クルミ ⇒ Myブログ:クルミの実 2009/09/03


10月~キンモクセイ ⇒ Myブログ:キンモクセイ 2009/10/11


11月~イチョウ ⇒ Myブログ:11月始めのMyガーデン 2009/11/05


12月~ナツミカン ⇒ Myブログ:柑橘系の香り 2010/12/19



以下 作業 スタート  ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

これは、思ったよりたくさんあって、「樹木カレンダー」作成は大掛かりな作業になりそう! どれを選ぶか?

植物名に貼ってあるのリンクは、このブログの記事からの検索結果です。(Myガーデン、マンション、その他)

  Myガーデンで育てている樹木 (2018年)、 Myガーデンで育てたことがある樹木

◇ マンションの樹木代表
選定条件
 ・ 覚えたい木
 ・ 少し高さのある木 (灌木、蔓は今回は除く)
 ・ 四季に変化がある 花や実、紅葉など
 ・ 写真が取りやすい位置にある木

まずは、思いつくだけピックアップ

 低木 灌木 ~ 花と実
 ・ シャリンバイ
 ・ トベラ
 ・ ナンテン
 ・ ブルーベリー
 ・ ボケ 木瓜(ボケ)<== すごい実がなっていた!
 ・ ヤツデ

 低木 灌木 ~ 花
  アジサイ
 ・ アセビ
  アベリア
 ・ ウノハナ ウツギ(卯の花)<== ウツギは種類が多いので
  ウンナンオウバイ
  ギョリュウバイ
  クチナシ
 ・ コデマリ
 ・ サザンカ
 ・ シモツケ バラ科シモツケ属の落葉低木
 ・ シロヤマブキ バラ科シロヤマブキ属の落葉低木。
 ・ ジンチョウゲ
 ・ ツツジ
 ・ ツバキ
  デュランタ クマツヅラ科デュランタ属. 常緑低木. タイワンレンギョウ
 ・ ドウダンツツジ
  ハクチョウゲ
  ムクゲ
  ムラサキシキブコムラサキ
 ・ レンギョウ
 ・ ヤマブキ バラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木

灌木 実
  キンカン
 ・ センリョウ
 ・ マンリョウ 
 ・ ヤブコウジ 
  ラズベリー

灌木・蔓 (蔓は樹木暦の対象からは除くんだけど・・・ とりあえず)
 ・  藤(フジ)
 ・ ムベ
 ・ ビナンカズラサネカズラ 実葛)


高木 (人より高い木) ~ 花と実
 ・ コブシ
 ・ シナマンサク
 ・ ナツツバキ
 ・ ナツミカン
 ・ ハナミズキ
 ・ ヤマボウシ
 ・ レモン

高木 (人より高い木) ~ 花
 ・ 梅(ウメ)
 ・ キンモクセイ
  サルスベリ
 ・ シダレザクラ
 ・ ソメイヨシノ
 ・ タイサンボク
 ・ ネムノキ

高木 (人より高い木) ~ 実
  イチョウ
 ・ ユズリハ

 マンションの写真がない
 ・ アオキ
 ・ イロハモミジ
 ・ カツラ
 ・ カクレミノ
 ・ クスノキ
 ・ マテバシイ

 ・ 椰子(ヤシ)

◇ そばの公園
 ・ クルミ
 ・ シンジュ <== ?
 ・ タブノキ
 ・ トチノキ

めも: リンクの文字コード修正済、リンクのhttps修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★☆身近な樹木のリストです。

2022年05月16日 | 索引とまとめ
身近な樹木のリストです。
2018/10/13 「樹木リスト」作成 ~ 2021/06/24 追記

これまでに書いた記事へリンクします。
さらに「散歩道の野草と風」の記事にもリンク。おまけ Wikipediaへのリンク。

シャリンバイ


 庭には花科・属野草と風Wikipedia
低木・灌木~花と実
シャリンバイ シャリンバイシャリンバイ
トベラ トベラトベラ
ナンテン ナンテンナンテン
ブルーベリー ブルーベリーブルーベリー
ボケ木瓜(ボケ)<==すごい実がなっていた!ボケボケ
ヤツデ ヤツデヤツデ
低木・灌木~花
アジサイ アジサイアジサイ
アセビ アセビアセビ
アベリア アベリアアベリア
ウノハナウツギ(卯の花)<==ウツギは種類が多いウノハナウノハナ
ウンナンオウバイ ウンナンオウバイウンナンオウバイ
ギョリュウバイ ギョリュウバイギョリュウバイ
クチナシ クチナシクチナシ
コデマリ コデマリコデマリ
サザンカ サザンカサザンカ
シモツケバラ科シモツケ属の落葉低木シモツケシモツケ
シロヤマブキバラ科シロヤマブキ属の落葉低木シロヤマブキシロヤマブキ
ジンチョウゲ ジンチョウゲジンチョウゲ
ツツジ ツツジツツジ
ツバキ ツバキツバキ
デュランタクマツヅラ科デュランタ属. 常緑低木. タイワンレンギョウデュランタデュランタ
ドウダンツツジ ドウダンツツジドウダンツツジ
ハクチョウゲ ハクチョウゲハクチョウゲ
ムクゲ ムクゲムクゲ
ムラサキシキブ ムラサキシキブムラサキシキブ
コムラサキ コムラサキコムラサキ
レンギョウ レンギョウレンギョウ
ヤマブキバラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木ヤマブキヤマブキ
灌木 実
キンカン キンカンキンカン
センリョウ センリョウセンリョウ
マンリョウ マンリョウマンリョウ
ヤブコウジ ヤブコウジヤブコウジ
ラズベリー ラズベリーラズベリー
灌木・蔓
藤(フジ)   藤(フジ) 藤(フジ)
ムベ ムベムベ
ビナンカズラ ビナンカズラビナンカズラ
高木 (人より高い木)~花と実
コブシ コブシコブシ
シナマンサク シナマンサクシナマンサク
ナツツバキ ナツツバキナツツバキ
ナツミカン ナツミカンナツミカン
ハナミズキ ハナミズキハナミズキ
ヤマボウシ ヤマボウシヤマボウシ
レモン レモンレモン
高木 (人より高い木)~花
梅(ウメ) 梅(ウメ)梅(ウメ)
キンモクセイ キンモクセイキンモクセイ
サルスベリ サルスベリサルスベリ
シダレザクラ シダレザクラシダレザクラ
ソメイヨシノ ソメイヨシノソメイヨシノ
タイサンボク タイサンボクタイサンボク
ネムノキ ネムノキネムノキ
高木 (人より高い木)~実
イチョウ イチョウイチョウ
ユズリハ ユズリハユズリハ
マンションの写真がない
アオキ アオキアオキ
イロハモミジ イロハモミジイロハモミジ
カツラ カツラカツラ
カクレミノ カクレミノカクレミノ
クスノキ クスノキクスノキ
マテバシイ マテバシイマテバシイ
椰子(ヤシ) 椰子(ヤシ)椰子(ヤシ)
そばの公園
クルミ クルミクルミ
シンジュ シンジュシンジュ
タブノキ タブノキタブノキ
トチノキ トチノキトチノキ

(緑)は、Myガーデンで育てているもの
(青)は、これまでにMyガーデンで育てて今はないもの。

2021/06/24 追加しました。
101 ハナカイドウ
102 サクラ
103 ニワウメ
104 ノムラモミジ
105 ヤマモモ
106 クリ
107 ユリノキ
108 ミツバアケビ
109 サネカズラ (ビナンカズラ)

以下と同じものです。
 ⇒ 身近な樹木リスト ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 樹木リスト ~ 「ガーデンに集う」
 ⇒ ★☆みじかな樹木のリスト ~ Myブログ「花とおしゃべり」

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:樹木に夢中!樹木暦を作ろう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15 エリア1はたくさんの花

2021年11月20日 | GCの花壇9月~11月


エリア12021/10/14 <== 11/15 ==> 11/25

気持ちのいい秋晴れの午後、中庭の花壇巡り。

11/14(日)に、ガーデニングクラブでは冬に向けての2回めの作業をしました。
エリア1N 花壇の様子を見てみましょう!

植えられたばかりの 黄色のパンジー


秋の名残り・・・。
コムラサキ(ムラサキシキブ)の実。葉が黄色っぽくなっています


ホトトギス の花はたくさん咲いています。


ベゴニアの鉢は、ピンク、白、赤の花が溢れんばかり


ピンクの花、黄色いシベがキュート


白の花、これも黄色いシベがキュート


赤の花、葉も見てね


花壇の縁には キチジョウソウ がたくさん。


足元には ミニバラ


ヒメツルソバ の花も地面を覆っています。


フェンスには、ツルハナナス


相変わらずきれいな紫の花、サルビア・ガラニチカ


な、なんと 見上げるところに フヨウ(芙蓉) の花の今萎んだのがあります。
運が良ければ 開いた花を見られるかも。o(*'o'*)o


めも:2021/11/15 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 エリア1の花壇:シュウメイギク、オキザリス他

2021年10月18日 | GCの花壇9月~11月


エリア12021/9/12 <== 10/14 ==> 11/15

10月の作業が終わった花壇。沢山の花が咲いています。

真っ白なシュウメイギク
ピンクはこちら⇒ Myブログ:9/12 エリア5:シュウメイギク



秋の花、ホトトギス



オキザリス が数種咲いています。
これまでは、単にオキザリスで済ませてたけれど、
ちょっと気合を入れて調べました。(*^_^*)♪



オキザリス・トライアングラリス


ピンクの大きめの花と大きな三つ葉は、
ハナカタバミ(オキザリス・ボーウィ)


フヨウカタバミ(芙蓉片喰) オキザリス・バリアビリス



サルビア・ガラニチカ
この手の花は見るたびになんだっけ?と首をかしげます。
⇒ Myブログ:★サルビアとセージを調べました




ベゴニア



夏の花が今もきれいに咲いています。
ニチニチソウ 夏花火
フツーのニチニチソウの花よりだいぶ小さい。



真っ赤な ペンタス の花
Myガーデンの寄せ植え鉢では、ピンクが元気に咲いています。
 ⇒ Myブログ:寄せ植え鉢_2021夏




コムラサキ(ムラサキシキブ)の実


めも:2021/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影


9月の作業後の花壇めぐり ⇒ Myブログ:20210912_花壇 シリーズ

◆ オキザリス・レグネリー・トライアングラリス (トリアングラリス)
(学名)Oxalis regnellii 'Triangularis' カタバミ科カタバミ属(オキザリス属) 
(別名)紫の舞、インカノカタバミ、カラスバオキザリス(烏羽オキザリス)、サンカクバオキザリス(三角葉オキザリス)

春植え耐寒性球根植物
草丈:5~30cm 花径:2~4cm 開花期:6~10月 原産地:ブラジル
参考 
・ オキザリス・レグネリー - 花と緑の図鑑-Garden vision
・ オキザリス・トリアングラリスの育て方 ~ ガーデニングの図鑑

◆ オキザリス・ボーウィ Oxalis bowiei カタバミ科カタバミ属(オキザリス属) カタバミの園芸品種
 別名 セイヨウカタバミ, ハナカタバミ
 草丈:15~30cm 葉色:緑 葉の形:3枚の小葉から構成される 小葉形:ハート型 
 花径:2~4cm 花色:桃 開花期:10~翌年5月 花の中心部と葯色:黄
参考
・ ハナカタバミ(花片喰) - 松江の花図鑑
・ ピンクのカタバミ ハナカタバミ・イモカタバミ・ムラサキカタバミ
・ オキザリスとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戌年にちなむ植物、イヌの付く植物:2018

2018年01月06日 | 索引とまとめ
☆ 戌(イヌ)にちなむ植物を探してみましょう! U・ェ・U

花壇やMyガーデンなどの写真をふり返りますよ。 U・ェ・U ワン 

Myガーデンに今咲いている花たち

「ヒメツルソバ」 タデ科 イヌタデ属
『ヒメツルソバ(ポリゴナム)の花苗』 2015年11月20日


「シロバナサクラタデ」 白花桜蓼 タデ科 イヌタデ属
『シロバナサクラタデが欲しいな 2011年10月14日』


「マトリカリア」 キク科 ヨモギギク属(タナセツム属) 学名:Tanacetum parthenium
 和名:ナツシロギク、イヌカミツレ  その他の名前:タナセツム(タナセタム)、フィーバーヒュー
『4/2 エリア4 マトリカリアの寄せ植え鉢』 2017年4月2日


「ホウチャクソウ」(宝鐸草)学名 Disporum sessile イヌサフラン科 ホウチャクソウ属
『4/27 エリア6 アマドコロとホウチャクソウの花』 2016年4月27日


「オオイヌノフグリ」と「タチイヌノフグリ」
『Myガーデンの野草たち 2013年04月30日』 ・ 『Myガーデンの野草の花 2011年04月19日』
 

こちらも見てね。
 ⇒ 戌年にちなんだ植物は? ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 イヌにちなんだ植物 ★は、「散歩道の野草と風」で紹介したもの (上記、写真有)

Webで探してみました。 U・ェ・U ワン  
 干支の中では犬が付く花は最も多いそうです。
殆どが最初に犬を冠して、「役に立たない」 という意味で使われている。 トホホ 

 ● 草本
・ イヌキクイモ
・ イヌヨモギ
★ イヌゴマ
・ イヌショウマ
・ イヌコウジュ
・ イヌシロネ
・ イヌトウバナ
・ イヌヤマハッカ
・ イヌセンブリ
★ イヌタデ
・ イヌトウキ
・ イヌナズナ
・ イヌカケネガラシ
★ イヌガラシ
・ イヌノフグリ
・ オオイヌノフグリ
★ タチイヌノフグリ

・ イヌビユ
★ イヌホオズキ
・ アメリカイヌホオズキ
・ イヌメドハギ
・ イヌホタルイ
・ イヌクグ
・ イヌムギ
・ ノゲイヌムギ
・ イヌアワ
・ イヌカモジグサ
 ● 草本
★ イヌビエ
・ ケイヌビエ
・ タイヌビエ
・ ニッポンイヌノヒゲ
・ ヒロハイヌノヒゲ
・ イトイヌノヒゲ
・ エノコログサ
・ ムラサキエノコロ
・ ハマエノコロ
・ キンエノコログサ
・ コツブキンエノコロ
・ アキノエノコログサ
・ オオエノコログサ
・ イヌカミツレ
★ イヌガンソク
・ イヌクログワイ
・ イヌサフラン
・ イヌドクサ
★ イヌヌマトラノオ
・ イヌハッカ
・ イヌヒメコヅチ
・ イヌムレスズメ
・ コゴメイヌノフグリ
・ ドッグローズ
・ ハリイヌナズナ
 
 ● 木本
・ イヌコリヤナギ
★ イヌシデ
・ イヌブナ
・ イヌガシ
★ イヌビワ
・ ハマイヌビワ
・ ホソバムクイヌビワ
☆ イヌグス
・ イヌザクラ
☆ イヌリンゴ
・ イヌエンジュ
・ ハネミノイヌエンジュ
・ シマイヌンジュ
・ イヌツヅラフジ
・ イヌザンショウ
・ イヌツルウメモドキ
・ イヌウメモドキ
 ● 木本
・ イヌツゲ
・ アカミノイヌツゲ
・ ナガバイヌツゲ
・ シマイヌツゲ
・ イヌガンピ
・ イヌムラサキシキブ
・ イヌニンドウ
・ イヌガマズミ
・ イヌマキ
☆ イヌガヤ
・ ハイイヌガヤ
・ エゾイヌガヤ
・ ハイイヌツゲ
・ マメイヌツゲ
・ オオバイヌビワ
・ ギランイヌビワ
・ ホソバイヌビワ

参考 
・ 「動物の名前がつく花」 ~ 花図鑑
・ <干支の名が付く植物>
 
他にも、犬の付くものを探してみましょう

野鳥は、ニホンイヌワシ U・ェ・U ワン  
 ニホンイヌワシ (日本狗鷲、日本犬鷲) (別名:イヌワシ)
(学名:Aquila chrysaetos japonica  英名:Japanese Golden Eagle)

魚も面白い! U・ェ・U ワン  
犬のなかまであるオットセイや、犬の「狆(ちん)」が名前の由来であるチンアナゴ、イヌザメなど
・ 干支「戌」の名前が入った魚を紹介する「干支水槽」
・ 「干支で遊ぼう、オットとチンの“ワン”ダーランド」開催のお知らせ
・ 最新ニュース|しながわ水族館

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17 宿根フロックス他 エリア1N

2017年10月24日 | GCの花壇9月~11月

10/17 エリア1N

フロックス・パニキュラータ (オイランソウ・宿根フロックス)





ジュズサンゴ







クフェア




コムラサキの実 (ムラサキシキブ)



隣は、ホトトギスの花




ミモザ 近づいてみると 冬芽







ユーカリの葉っぱ、コアラが遊びに来ないかなぁ。(*^_^*)♪




めも:2017/10/17 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は野にあるように!

2017年03月04日 | 季節の話題とお知らせ
2011/6/2 記
2011年5月に読んだ本に、石原和幸氏の
の2冊があり、前作を読んでから次を読むと 中身がしっかりと伝わってきます。

◆ 本:緑のアイデア ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
◆ 本:世界一の庭師の仕事術 ‾路上花屋から世界ナンバーワンへ‾ ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

都会のコンクリートの建物に、緑の壁をつくり 見る人に里山をよみがえらせる!
そんなプロジェクトに挑んでいる ランドスケープアーティストです。

『花は野にあるように』 という言葉もいいですね。
自然を観察しておかないと、野にあるような庭は作れないとのこと。
写真では 一見やりすぎで 異様にさえ見えることもある氏のガーデンも、
 このコンセプトがあるからこそ すばらしい。

さて、氏の夢 「人や小鳥たちが集まる森」それをかたちにしたのが、 「まなび野の森」です。
「緑のアイデア」にそこの森の1年の花がのっていました。

おなじみの花、初めて聞く花、ちょっとこのブログで探してみましょう!

1月 センリョウ

  
2月 ジンチョウゲ


3月 ロウバイ ⇒ 野草ブログのロウバイ


4月 コデマリ


5月 ハナミズキ



6月 スクテラリア (シソ科タツナミソウ属=スクテラリア属
 つまり タツナミソウの仲間 ⇒ 野草ブログのタツナミソウ

7月 ノリウツギ <== まだ写真がありません。


8月 プルンバーゴ (ルリマツリ


9月 キンモクセイ
 

10月 ムラサキシキブ (Myガーデンの コムラサキ)
 

11月 ツワブキ
 

12月 スイセン


ほとんどが、このブログに写真を載せている身近な花壇の花、うれしくなりました!
めも: リンクの文字コード修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 山の日のエリア2の花壇

2016年08月12日 | GCの花壇6月~8月
エリア2の花壇

寄せ植え鉢の花オレガノ







コムラサキ(ムラサキシキブ)の実は緑です。




エリア2の花壇


めも:2016/08/11 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の作業後のエリア2:ツワブキの花

2015年11月17日 | GCの花壇9月~11月
11月の作業後のエリア2

ツワブキ の花の季節ですね。









新しく植えられた ハボタン、春まで楽しめます。


コムラサキ(ムラサキシキブ)の実


エリア2の花壇


めも:2015/11/15 CX2 で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年9月13日 エリア1N ムクゲ、コムラサキ

2014年09月13日 | GCの花壇9月~11月
2014年9月13日 エリア1N 

ムクゲの花、ステキ!



コムラサキ(ムラサキシキブ)の実は、きれいな色になりました。







ムクゲ、コムラサキ 分かりますか。


エリア1N


めも:2014/09/13 CX2 で撮影



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年8月10日の花壇:エリア2 柳葉ルイラ草など

2014年08月10日 | GCの花壇6月~8月

2014年8月10日の花壇:エリア2

2015年8月19日 名前がわかった花です。
ヤナギバルイラソウ 紫の花 





寄せ植え鉢


コムラサキ(ムラサキシキブ)の実


花のあとはこうやって実に変身~。


ヒペリカムの実、黒くなりました。(白・黄色 → 赤 → 黒)




めも:2014/08/10 CX2 で撮影

【ヤナギバルイラソウ】(柳葉ルイラ草) キツネノマゴ科 リュエリア属
めも: リンクの文字コード修正済
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の作業後のエリア2

2012年11月13日 | GCの花壇9月~11月
11月の作業後のエリア2



こんなところに、ムラサキシキブ(コムラサキ)




ツワブキ



寄せ植え鉢 最近の定番の小さな花たち 
クフェア と ユキハナソウ(雪華草)


ひょろりと伸びて 花壇のアクセントになっているのは アメジストセージ


めも:2012/11/12 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシキブ(コムラサキ)の実

2012年10月10日 | マンションの庭9月~11月

めも:2012/10/01 CX2 で撮影


ここには、ムラサキシキブ(コムラサキ)と表記しています。(ブログ内検索のため)
 園芸種はほとんど コムラサキです。
2007年からMyガーデンで育てた小さな鉢も、コムラサキ。
近所の公園などには、ムラサキシキブがあります。
興味や機会があったら見比べてね! 

こちらもどうぞ! ⇒ ムラサキシキブ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

ムラサキシキブとコムラサキの違いは、こちらを見てね!
 → 「ムラサキシキブ(紫式部)とコムラサキ(小紫)」~ 雷庵さんのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旧芝離宮恩賜公園」へ

2010年10月18日 | GCのイベントや作業
GC遠足3箇所目は、旧芝離宮恩賜公園 です。

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:浜離宮恩賜庭園へ
 ⇒ Myブログ:「イタリア庭園」へ
 ⇒ Myブログ:都会の庭園のトンボや蝶
 ⇒ 庭園の野鳥たち ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ 2010/10/17 GC遠足 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧芝離宮恩賜公園は、こじんまりして整った印象でしたが、
ツアーガイドの案内で、約1時間庭園を巡ると・・・。
さすが、歴史のある庭園、橋や石組み、山(小高くなって見晴らしのいいところ)など
見どころいっぱいです。


旧芝離宮恩賜公園入口





見どころ案内


庭園に入ると格調高い風景。


ツアーガイドの案内で,GO!!


4つの灯籠や 橋を順に巡っていきます。

松は低めに剪定し、眺望をよくしているとのこと。


以前は海水が入っていたそうですが、今は閉鎖され 雨水の池です。


雪見灯篭、そばの水辺には 蒲の穂。 池にはたくさんの鯉。


立派なタブノキの下にも 灯籠が!


庭園内で一番高い大山からの一望、
以前は 四方に 富士山、東京湾、房総が眺められたとか。


ムラサキシキブなど、いろんな植物があります。


菊はこれからのようですね。

めも:2010/10/17 SP570UZ で撮影


ボランティアのガイドさんの案内が、とってもよく 大満足のツアーでした。

次は、藤の花と、黄色の桜の頃に行きましょう!

これで、GC遠足はおしまい。
天気にも恵まれ 楽しい一日を過ごしました~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myガーデンの新芽たち

2010年04月18日 | Myガーデン
ブログパーツの苗木も育っていますが、
Myガーデンの木々も 芽吹きました!

サルスベリ





ムラサキシキブ (コムラサキ)





ムクゲ





ウンナンオウバイ





イチョウ





アベリア





デュランタ


めも:2010/04/18 CX2 で撮影

Myワード : 潅木 MyGアベリア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする