1゜07’53” 多摩湖マンロクコース(㌔4’14)
気温は然程(昨日一昨日で30℃超えたから馴染んではいた)だったが湿度がやや高かったかな?!
多摩湖マンロクコースで入り6kmを6~7割、そこから10kmを㌔4目指したが全く論外の走り。
いやあ~本当に弱くなったし、これが現実だ。
湿度が低かったり冬ならもう少しマシかもだが、1度も㌔4切れず。
嘗ては、多摩湖1周目は㌔4ちょいで2周目を㌔4アンダーで楽勝で走れたのにな。
ただ、このマンロクコースは多摩湖1周を奥の太陽広場経由だから、周回の終盤で鬼のように下り~上り上り~下り~青年坂道500mが待っている。
そこから、2,8kmなんだがそこも多摩湖駅伝公園コースなので、激坂を下り〆は青年坂道500mである。
これは、嬬恋キャベツ&藤原湖に向けたは最高の練習になる。
但し、今日は終わってからかなり体調が悪い。
心臓も何かオカシイ・・・。
まあ、慣れるしかないし、今後どう成長していくか???
来週はトラックでリベンジマンロク予定。
でも、5月22日で7月の陽気ってどういうこと。
明日から少し気温が下がるようだ。
寒く感じるかも???
4’24”
4’17”
4’28”
4’20”
4’22”
4’12”
4’03”
4’07”
4’03”
4’08”
4’02”
4’20”
4’26”
4’09”
4’10”
4’14”
まあ目安にしよう
気温は然程(昨日一昨日で30℃超えたから馴染んではいた)だったが湿度がやや高かったかな?!
多摩湖マンロクコースで入り6kmを6~7割、そこから10kmを㌔4目指したが全く論外の走り。
いやあ~本当に弱くなったし、これが現実だ。
湿度が低かったり冬ならもう少しマシかもだが、1度も㌔4切れず。
嘗ては、多摩湖1周目は㌔4ちょいで2周目を㌔4アンダーで楽勝で走れたのにな。
ただ、このマンロクコースは多摩湖1周を奥の太陽広場経由だから、周回の終盤で鬼のように下り~上り上り~下り~青年坂道500mが待っている。
そこから、2,8kmなんだがそこも多摩湖駅伝公園コースなので、激坂を下り〆は青年坂道500mである。
これは、嬬恋キャベツ&藤原湖に向けたは最高の練習になる。
但し、今日は終わってからかなり体調が悪い。
心臓も何かオカシイ・・・。
まあ、慣れるしかないし、今後どう成長していくか???
来週はトラックでリベンジマンロク予定。
でも、5月22日で7月の陽気ってどういうこと。
明日から少し気温が下がるようだ。
寒く感じるかも???
4’24”
4’17”
4’28”
4’20”
4’22”
4’12”
4’03”
4’07”
4’03”
4’08”
4’02”
4’20”
4’26”
4’09”
4’10”
4’14”
まあ目安にしよう