路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

土曜のランチと午後練

2012年08月12日 05時57分47秒 | Weblog
 土曜のランチ
 ランチなんて書いてしまいましたが、昼飯を自炊しました。
 ふと思いついてやってみたくなった、
 「ぶっかけそうめん」
 この季節なので、体によさそうなものを乗せようと考えていました。
「昼飯の買い出しに行ってくるよ。」
とかみさんに声をかけたつもりでしたが、娘が
「私も行く。」
と言ってついてきました。
 スーパーで季節の野菜を見たい。なんて言ってましたが、たぶん何か買ってもらいたいと思っているのでしょう。

 北越谷の東急で、納豆・おくら・やまいも・なめこなどを購入。
 案の定、「飲み物買って」と娘。大人のキリンレモンを買って帰りの車の中でシェアしました。

 さて、帰宅して早速調理です。
 なめこは軽く水洗いして、しょうゆとみりんで煮て冷ましておきます。オクラは粗塩でもんでとげをとります。軽くゆでて輪切り。若芽は水で戻し食べやすく切る。山芋はおろしてめんつゆで軽く味付けをしておきました。納豆は娘に混ぜておいてもらいました。
 そうめんを茹でて、水で締め器に盛ります。息子は学校でいないのでかみさんを含めて3人分ですが六把ゆでたのは多かったようです。
 娘にトッピングしてもらっている間に、ぶっかけるつゆを作り(めんつゆを薄めて、氷を入れただけですが)鍋や包丁などを洗って片づけておきます。で、出来上がったのがこれ。

 時間と氷が足りなかったせいで、やや冷やし加減が足りない感じもしましたが、ほぼイメージ通りの
「ぶっかけ ねばねば 冷やしそうめん」が完成しました。
 食欲が落ち気味の時、つるつるっとスタミナが付きそうなものを食べることができて、夏のおひるごはんにお勧めです。
 ただ、画像の左が私の分、右が娘の分。娘にトッピングをしてもらいましたが自分のほうを多くしている感じがしてなりませんでした。

 夕方練習
 ドヨレンの朝練で足が重かったのですが、かみさんが夕方美容院から帰ってきたので走りに行くことにしました。
 室内で筋トレをしてからジョグです。筋トレは①かかと上げ100回②スクワット100回③腕立て20回④腹筋100回⑤背筋60回 という路の途中オリジナルです。
 ジョグは本当にジョグで、足が重くてスピードが出ないし、5Kmなのにきつかったです。
 これで日曜の練習ができるのかいな?と思いました。