路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

日曜の昼食

2012年08月05日 17時04分02秒 | Weblog
 いつもの冷製パスタに一工夫してみました。

①冷やしたパスタをオリーブオイルとバジルソースで和えた。
②トマトとスモークサーモンをオリーブオイルと塩コショウで和えたものを上に乗せた。
 いつもはトマトソースで和えていたけれどこのパターンもおいしかった。

 トマトとモッツァレラチーズには余ったバジルソースをかけてみた。(みんな同じ味になった。)

飲み会明けの公民館練習

2012年08月05日 10時28分04秒 | Weblog
 土曜日は福祉村練習の後、南越谷で暑気払い。
 20名以上が集まり、楽しく盛り上がりました。
 でも、飲み放題はいけません。2時間の間に生・梅酒・赤ワイン・サワー・ハイボール・(オレンジジュース)覚えているだけでも5杯以上は飲みました。しかし、不思議と寝込んだりせず、正気を保っていました。
 2次会に行くという仲間に「これから自主練です。」と言い、ウォーキングで帰りました。
 南越から自宅までは歩いて1時間ほど。途中、しらこばと橋の上から、草加の花火が見えたのでしばし、見学してから帰りました。

 飲んだ翌日は早く目が覚めてしまうもの。4時半に起床し、途中だったDVDを観たりしながら体を目覚めさせ、公民館練習に。
 10分ほど早く着くとO木さんが来ていました。軽くジョグをして戻ると、勝さん・長さんが来て4人で体操をしてスタート。おなかの調子が悪かったので、最初のコンビニでトイレ休憩。先行する先輩方を追いかけます。途中で、マウンテンハウスさんに追いつき並走。今日は2時間走をするということ。少しおしゃべりをして先に行かせていただきました。途中でトイレに行っていた長さんに追いつかれ、給水の間に抜かれてしまいました。その後は長さんを追いかける展開に。今日は飲み会明けなので一生懸命に走るつもりはなかったのですが、前にいるとつい追いかけたくなるものです。独協の前で170歩の差がありました。次の計ったら130歩。順調に差が縮んででいます。でもそこからがなかなか縮みません。次に計ったら115歩。うーーーん、これほど頑張っているのに、次が105歩。でも、大学前の長い直線のところで、軽くスパート。看板を右折するところでは60歩まで近づきました。調整池のあたりで追いつき、ようやく前に出ることができました。本当に、こんなに頑張って走るつもりはなかったのに。最後はいつものようにぜーぜーの走りになりました。
 暑い中ですが、よい練習ができました。
 公民館練習 1+13=14キロ