昨日、海沿いの三種町でジュンサイを満喫した後は、その温泉施設、砂丘温泉ゆめろんに入浴してきました。入浴料400円(秋田温泉本で200円引)。
風呂は温泉浴槽と、沸かし湯の泡風呂、寝湯、サウナがあります。お湯は海沿いにありがちなナトリウム-塩化物強塩泉で源泉28℃、pH7.6で加温、循環、消毒ありのお湯は茶褐色透明、アブラ臭と弱ヨウ素臭があり、しょっぱいと言うより出汁の味がしました。
当然この手のお湯は非常に温まり、その発刊作用は後を引く、冬の寒い時期向けのお湯ですので、気持ちよく入浴した後は、なかなか汗が引かず、高台にあるこの施設に吹風が非常に心地よく思えました。浴室からの眺めには海が見え、ロビーで反対側を見ると八郎潟の残存湖がちらっと見える面白いロケーションです。のち
最新の画像[もっと見る]
-
台湾からのグループ旅行のお客様 1ヶ月前
-
緊急補修工事/ 庭木の伐採 1ヶ月前
-
緊急補修工事/ 庭木の伐採 1ヶ月前
-
緊急補修工事/ 庭木の伐採 1ヶ月前
-
緊急補修工事/ 庭木の伐採 1ヶ月前
-
フェーン現象で35℃予報 1ヶ月前
-
夏野菜の支柱立て、ネット張り 1ヶ月前
-
夏野菜の支柱立て、ネット張り 1ヶ月前
-
ジャガイモの収穫、続き 1ヶ月前
-
ジャガイモの収穫、続き 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます